水ナスは日持ちはどのくらい?腐るとどうなる?無駄にしない保存方法

水ナスは通常のナスよりも、水分を多く含んでいるナスです。そのため「日持ちがしにくい」という特徴があります。今回の記事では、水ナスはどれくらいの期間日持ちするのか?などについて以下のような事を詳しく解説していきます。

  • 水ナスの旬の時期とは?
  • 水ナスはどうやって保存すればいいの?
  • 水ナスが腐るとどうなるのか?

こんな内容になっています。記事を最後まで読んで頂き、水ナスの日持ちについて徹底的に理解をしていきましょう。

スポンサードリンク

水ナスを長く美味しく食べたい!

水ナスは生で食べられて癖も無いので、出来るだけ新鮮な状態で保存したいです。一体どの時期の水ナスを買って、どれくらい日持ちが可能なのでしょうか?

水ナスの美味しい時期は?

水ナスの一番おいしい時期は、夏から初秋にかけてです。ナスは夏場になると一番味も濃くなり、鮮度が良くなります。含まれる水分の量も増えるため、非常に美味しい水ナスを食べれるでしょう。

美味しいナスの選び方は?

美味しい水ナスを選ぶときのポイントをまとめてみました。

  • へたのところのとげが、硬い物を選ぶ
  • 皮の色つやがいい物を選ぶ
  • へたのところの根元から白い部分が出ている物を選ぶ

ナスを選ぶときに大切なのは「鮮度」です。ナスのへたのところには、とげが付いていますが、このとげは収穫されたばかりの状態だと、硬くなっています。時間が経つにつれて、段々と柔らかくなっていくので、出来るだけとげが硬い物を選びましょう。

また表面の見た目を見て、色やつやがいい物を選ぶと鮮度が高いです。逆に皮がしわしわになっているナスはかなり鮮度が低下しているので、買わない方がいいでしょう。へたの根元のところに白い部分が見えているナスも、収穫されたてで鮮度が高い可能性があります。

どのぐらい日持ちする?

水ナスが日持ちする期間は、以下の通りです。

常温 3日程度
冷蔵 1週間程度
冷凍 1か月程度

水ナスは水分が多い野菜なので、すぐに傷んでしまいます。10℃から12℃くらいの常温では3日くらい日持ちさせられるでしょう。冷蔵庫に入れた場合は、野菜室で1週間程度日持ちさせることが可能です。

また、カットしてしまった水ナスは、ジップロックなどに入れ、冷凍庫で保存しましょう。1か月くらいは日持ちさせることが可能です。

スポンサードリンク

水ナスの保存方法は?

では、水ナスはどんな方法で保存すると長持ちをするのでしょうか?3パターンの保存方法に分けて解説していきます。

常温保存

水ナスを常温保存するには、新聞紙が必要です。水ナスの表面の水分をある程度ふき取り、新聞紙でくるみます。室温が10℃から12℃くらいの場所で保存すると、3日程度、状態が良ければ1週間程度は日持ちします。高すぎる室温の場所では、常温保存はむかないので注意しましょう。

冷蔵保存

冷蔵保存する際も、水ナスの表面の水分はキッチンペーパーなどでよくふき取りましょう。その後、同様に新聞紙でくるみ、冷蔵庫の野菜室に入れます。野菜室の温度は10℃程度に保たれているため、水ナスを長持ちさせることが可能なのです。

5℃以下になるような冷蔵庫内では、水ナスは低温障害を起こしてしまいます。なので、冷蔵庫内の温度が低くなりすぎないように設定して、野菜室で保存しましょう。

冷凍保存

水ナスを冷凍保存する時は、あらかじめカットします。カットした水ナスをジップロックなどのフリーザーパックに詰めて、互いがくっつかないようにして、冷凍庫に入れましょう。

カットしていない水ナスは、冷蔵庫で保存したほうが鮮度は維持できるので、カットした場合のみ冷凍するようにすればいいでしょう。冷凍保存した水ナスは1カ月程度日持ちさせることが出来ます。解凍して使う時は、凍ったまま料理に入れて調理すると簡単に使えます。

スポンサードリンク

ナスが腐るとどうなるのか?

では、腐ったナスはどのように見分ければいいのでしょうか?

こんなナスはまだ食べられる?

ナスの鮮度を見分ける際、劣化は始まっているけれど、まだまだ食べられるナスは、このような見た目をしています。

  • 皮がしわしわになっている
  • カットすると、種が黒くなっている

これらの状態のナスは、かなり鮮度は落ちていますが、まだまだ食べられる状態のナスです。すぐに捨てるのではなく、一旦水にさらしてアク抜きをし、揚げ物や煮物、漬物などにして食べてしまいましょう。油を吸わせることで、鮮度が落ちても気にせず食べやすくなります。

食べてはいけないナスの見分け方

逆に、こんな状態になっているナスは食べない方がいいです。

  • へたのとげにカビが生えてきている
  • ナスの身が黒っぽく変色している
  • 身がぐちゅぐちゅに柔らかくなっている

ここまで劣化が進んだナスは、食べることをおすすめしません。今回は処分して、鮮度の高いナスを買い替えましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は水ナスはどれくらいの期間日持ちするのか?ということや、保存方法について詳しく解説してきました。最後に記事内容を簡単に振り返っていきます。

この記事をまとめると

  • 水ナスはへたのとげの部分が硬い物を選んだほうがいい
  • 水ナスは常温でも保存することが出来る
  • 水ナスは劣化しても多少であれば食べることが出来る

こんな内容になっていました。あなたも水ナスを早速購入して、鮮度の高い状態で食べてみてはいかがでしょうか?非常に美味しく頂けるはずです。

 

スポンサードリンク