ヤマモモでアレルギーは起きる?対処法と症状・栄養成分も紹介

山に自生している赤くて丸い実「ヤマモモ」は庭木や街路樹などで利用されたりしています。同じ果実でも「桃」と「ヤマモモ」は違う植物になります。さて「桃」のアレルギー症状がある人は、「ヤマモモ」ならアレルギーは起こらないのでしょうか?今回は、

  • 桃のアレルギーがあるとヤマモモを食べたらアレルギーは起こりますか?
  • ヤマモモの栄養価が知りたいです!
  • もしもアレルギーになったら、どうしますか?

について紹介をします。

スポンサードリンク

ヤマモモでアレルギーは起こる?

アレルギー

ヤマモモは、山に自生している桃のような果実だから「山の桃」の意味で「ヤマモモ」と名付けられました。市場に出回っている「桃」との違いはどこにあるのでしょうか?

桃アレルギーにはなる

  ヤマモモ
科名 ヤマモモ科ヤマモモ属 バラ科モモ属
園芸分類 庭木、花木 果樹
形態 高木 中高木
受粉樹 雌雄異株で受粉が必要 不要

(引用:みんなの趣味の園芸NHK出版)

上記の表をご覧頂いた通り、科名の違いがわかります。科名が違うということは、花粉のアレルゲンと構造が違うので、桃を食べてアレルギーになる人は、ヤマモモを食べてもアレルギーの症状にはなりにくいと考えられます。

ただし、1980年頃からヤマモモのアレルギー症状の報告がわずかながらあるのもまた事実です。

他アレルギーの緩和もできる

ヤマモモは樹木の花粉によってアレルギーを引き起こすことは先に述べた通りですが、実は、葉を煎じるとアレルギー症状を緩和する機能性成分を保持しています。

ヤマモモは、繊細な果実なので生で流通することはなくほとんどなく加工品や茶葉として人気です。生産地の徳島県が、全国シェア7割を占めています。ノンカフェインで癖がなく、ほんのり甘味があります。

スポンサードリンク

ヤマモモの栄養成分

では、ヤマモモの栄養成分を詳しくみてみましょう!

疲労回復の栄養素が多い

ヤマモモの甘味成分は、ブドウ糖であり脳のエネルギー源になります。色素成分は、アントシアニンで抗酸力が強く、筋肉疲労を抑えます。他に重要なミネラル分が多い上に、疲労回復効果が期待できるクエン酸も含まれています。

栄養素 効能
ビタミンC 肌の調子を整える効果
葉酸 ビタミンB12と赤血球の合成を助ける

細胞の再生を促す働き
マグネシウム 骨の形成、筋肉の収縮を助ける働き
リン カルシウムと結合して、リン酸カルシウムを作り、骨や歯を形成する働き
カルシウム 約99%は骨と歯に存在、新陳代謝に欠かせない
カリウム 水分バランスを調整する役割

フラボノールは万能な成分

フラボノールとは、植物の花や葉、根などに広く存在する色素になります。

 フラボノールは、フラボノイドの一種になり、その他にアントシアニン類、イソフラボン類、カテキン類など構造ごとに分けられています 

ビタミンPとも呼ばれるケルセチンは、フラボノール類に分類されるフラボノイドの一種になります。タマネギ、りんごの皮、ベリー類などに多く含まれている黄褐色の色素成分になります。

そして抗酸化作用、アレルギー症状を抑制、血流改善効果、コレステロール値をさげる効果が期待できます。

スポンサードリンク

レルギーの症状

アレルギーヤマモモは、関東よりも四国、九州、沖縄などに自生しており、ヤマモモのアレルギー報告は少ないのが現状になります。もっともこの花粉症は、血液検査ができないため発症率は、不確定な状況です。 

皮膚に症状が出る

皮膚に接触した場合は、刺激やアレルギー反応となりかゆみや赤みを帯びたり、小さな水疱が生じたりします。

鼻・喉がイガイガする

主な症状は、鼻の奥がムズムズする、透明でサラサラした鼻水が流れ出る、喉にかゆみを感じる、ガラガラとした感じがするなどの違和感に悩まされます。

アレルギーが出た場合の対処法

ヤマモモの旬の時期は、6月から7月になります。食べてアレルギー症状が発生したら口腔アレルギー症候群の可能性があります

異変が出たらすぐ病院へ

ヤマモモの実を食べて、鼻や喉の症状だけでなく、倦怠感、かゆみ、皮膚のただれなど全身に症状があるようでしたら、すぐに医療機関を受診をしましょう。

食べるのをやめて水分補給

食べることをやめるのはもちろんのことですが、水を飲むと、体に悪影響を与えようとする原因の症状を排泄しようとします。また、体の中の水分を一定に保ち代謝をあげる働きがあります。

それはつまり、アレルギー症状の緩和につながります。

MEMO
口腔アレルギー症候群とは、主に野菜や果物を食べたときに、口の中や喉にかゆみや痛みをともなう食物アレルギー

スポンサードリンク

まとめ

以上になります。いかがでしょうか?

この記事をまとめると

  • ヤマモモと桃は、科名の種類が違うので、桃アレルギーの人はヤマモモを食べてもアレルギーは起こりにくいです
  • ヤマモモは、豊富なミネラルとフラボノールが含まれているので、疲労回復効果が期待できます
  • ヤマモモを食べて、口の中やの喉に異常を感じたら医療機関を受診しましょう

ヤマモモの一大産地は、徳島県を中心とした四国地方になります。関東地方では、中々手に入りにくいですが、機会があればぜひ召し上がってくださいね!

スポンサードリンク