パスタやピザに粉チーズをかけようとしたけど、塊になってしまって出てこない…ということありませんか?
せっかくの料理に粉チーズがかけられないとチーズ好きな方はがっかりしますよね。今回は、
-
パルメザンチーズが塊になる理由
-
塊が出来るとどうなる?
-
パルメザンチーズの正しい保存方法
-
塊になったときの対処法
これらのテーマについて解説します。
スポンサードリンク
目次
|
|
パルメザンチーズが塊になる理由
粉チーズはチーズを乾燥させて粉末状にしたものです。市販の粉チーズの多くはパルメザンチーズを原料としています。
パルメザンチーズはアメリカでパルミジャーノレッジャーノとほぼ同じ原料・ほぼ同じ製法でつくられたパルミジャーノ・レッジャーノ風チーズです。
日本に初めてパルメザンチーズが輸入された時、粉末状だったためパルメザンチーズ=粉チーズというイメージを持っている方が多いです。
しかし、レストランなどではパルミジャーノレッジャーノを削って粉状にしているところもありますし、 粉チーズ=パルメザンチーズというわけではありません。
湿気や温度の変化
このパルメザンチーズが固まってしまうのはなぜでしょうか?
冷蔵庫に入れた粉チーズが固まる理由
パルメザンチーズを冷蔵庫で保存すると出し入れした時の温度差で結露が起きます。
容器内についてしまった水滴や湿気がチーズ同士をくっつけてダマのような塊になってしまうのです。
長期間保存しているため
またパルメザンチーズをすぐに使用せず、長期間使用しないことも固まってしまう理由の一つです。
スポンサードリンク
塊が出来るとどうなる?
塊ができても、腐ってしまったわけではないので、食べることはできます。
風味が落ちる
食べることはできますが、チーズの風味が落ちてしまいます。
粉チーズとして使いづらくなる
固まってしまっているため、容器の穴を塞いでしまい、中身が出て来なくなり、使いづらくなってしまいます。
スポンサードリンク
パルメザンチーズの正しい保存方法
ジップロックなどで密閉
では、パルメザンチーズが固まらないようにするにはどのように保存すれば良いでしょうか?
ジップロックなどに入れて空気を抜いて密閉し、湿気らない様に気をつけましょう。
常温保存が基本
パルメザンチーズは冷暗所に常温保存するようにしましょう。
冬でもエアコンを使用したり、キッチンが狭くてコンロの近くしか置く場所がないなどの理由でパルメザンチーズをどうしても冷蔵庫に保存したい方もいるでしょう。
どうしても冷蔵庫で保存した場合
①パルメザンチーズの容器の蓋を開ける
②ラップで密閉する
③再び蓋をする
ラップで密閉することで湿気るのを防ぐ方法ですが、使用するたびに蓋を外してラップをするという作業が必要なので、手間がかかるのがデメリットです。
小分けにして冷凍も
とはいっても、1人暮らしであったり、和食を多く食べる家庭ではなかなか1ヶ月で使い切ることは難しいのではないでしょうか。
そういった場合、 冷凍しておくのがオススメです。
パルメザンチーズを冷凍する方法
①1回使用する分ずつ空気が入らないようにラップに包んで冷凍する
②容器ごと冷凍する
スポンサードリンク
塊になったときの対処法
常温で数十分放置
もしもパルメザンチーズが固まってしまったらどうすれば良いでしょうか?
しかし、食事を食べる直前にパルメザンチーズが固まっていることに気づいた場合、数十分待てないということもあるかと思います。
そんな時は以下の方法を試してみてください。
すぐに使用したいけど置いておく時間がない場合
・粉チーズの容器をビニール袋に入れてぬるま湯につける
・箸や竹串など細長いものでかき混ぜる
・容器ごと強く振る
塊を料理の具材として使う
パルメザンチーズが固まってしまったら思い切って塊ごと料理の具材に使うのも手です。
固まってしまったパルメザンチーズの料理例
- リゾットやパスタのソースの味付けに使う
- お菓子やパンの生地に混ぜ込む
- ポテトサラダのじゃがいもに一緒にマッシュする
- きのこやアスパラガスと一緒に炒める
- シチューやスープのコクだしとして入れる
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?今回はパルメザンチーズが固まる原因や対処法について解説しました。
この記事をまとめると
- パルメザンチーズは常温保存が基本
- パルメザンチーズは冷蔵庫に入れると固まってしまう
- 長期使用しない場合は冷凍保存する
- 固まってしまったら数十分くらい常温に置いておく
- 塊ごとを料理に使用するのもオススメ
パルメザンチーズが常温保存の方が向いていることに意外に思った方も多いのではないでしょうか。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク