期限が切れて食べられないロースハムの特徴は?保存方法についても!

ロースハムはお歳暮などでもらう機会が多いですよね。お歳暮用のロースハムは、意外と日持ちするから放置しがちではないでしょうか。そして気づいたら賞味期限が切れてた…。そんな経験をされたことがある方も少なくないかと思います。

そこで気になるのが、ロースハムは賞味期限が切れても食べて大丈夫?ロースハムの消費期限は?ということではないでしょうか。今回の記事では、それらに関連して下記のような内容でロースハムの消費期限について解説をします!

  • ロースハムの消費期限はどれくらい?
  • 期限切れで食べられないロースハムの特徴
  • ロースハムを長持ちさせる方法

スポンサードリンク

ロースハムの消費期限はどれくらい?

どうなる

ロースハムは意外と日持ちのする食べ物なんですよ。しかし、ロースハムを食べる際には「消費期限」には気をける必要があります。

・消費期限…安全に食べれる期限

・賞味期限…おいしさなどの品質が保たれる期限

賞味期限が切れた食品は食べれないことはないですが、消費期限が切れた食品は食べないほうがいいです。ここでは、ロースハムの「消費期限」についてご紹介します。

未開封の場合

ロースハムを適切に保存した場合、消費期限は約2ヶ月程度です。保存状態が良いとさらに消費期限を伸ばすことができるようです。ロースハムの適切な保存方法については、記事の後半でご紹介します。

開封後の場合

開封済のロースハムの場合、消費期限は2〜3日程度です。ロースハムに限らずお肉類は、一度開封すると空気に触れるので傷みやすくなります。なので、開封後はできるだけ早めに食べ切るようにしましょう。

スポンサードリンク

期限切れで食べられないロースハムの特徴

「期限切れのロースハムが見つかったけど、食べていいのか分からない…」そんな方に向けて、期限切れで食べれないロースハムの特徴についてご紹介します。

カビが生えてる

ロースハムに茶色や黒色のカビが生えていたら、食べるのはやめて速やかに廃棄しましょう。カビが生えたロースハムを食べてしまうと、腹痛や下痢の症状を引き起こす可能性があります。

また、カビが生えた部分だけを取り除けば食べれるの?という疑問もあるかと思います。結論から申し上げると、一部でもカビが生えていた場合、食べるのはやめておいたほうがいいです。なぜなら、目には見えなくても菌がロースハム全体に広がっている可能性があるからです。

なので、少しでもカビが生えていたら、廃棄するようにしましょう。

ぬめぬめしている

ロースハムがぬめぬめしていたら完全に腐っています。食べるのはやめて、速やかに廃棄しましょう。ロースハムだけでなく、お肉類が腐るとぬめぬめとした感触になり、食べれる状態ではなくなります。

このような状態になったロースハムを食べる方はいないとは思いますが、食べるのはやめておきましょう。

異臭がする

ロースハムからツーンとするような異臭がしたら腐っています。見た目は大丈夫そうでも、変な匂いのするロースハムは腐っています。期限切れのロースハムを見つけた際は、見た目だけでなく匂いも確認するようにしましょう。

スポンサードリンク

ロースハムを長持ちさせる方法

保存・日持ち

「ロースハムをたくさんもらったけど、すぐに食べきれない…。ロースハムを長持ちさせる方法が知りたい!」そんな方に向けて、ロースハムを長持ちさせる「冷蔵、冷凍」2つの保存方法をご紹介します。ロースハムが自宅にたくさん余っている方は必見です!

冷蔵の場合

ロースハムは常温で保存できる種類もありますが、長い期間保存をさせたい場合は冷蔵保存がオススメです。未開封のロースハムの場合であれば、そのまま冷蔵庫で保存して問題ありません。ものにもよりますが、冷蔵庫保存で約2ヶ月程度日持ちします。

開封後のロースハムを保存する際は、下記のような注意が必要です。

・空気に触れないように、ラップや密封のできる保存袋に入れる

・開封後は2〜3日程度しか日持ちしない

・チルド室がついていれば、チルド室での保存がベター

冷凍の場合は注意が必要

ロースハムを3ヶ月以上の長期で保存したい場合は、冷凍保存がオススメです。しかし、ロースハムを冷凍保存をする際にいくつかの注意点があります。

・冷凍する前に、スライスまたは小分けにする

・空気に触れないように、ラップや密封のできる保存袋に入れる

・急速冷凍したほうが味が落ちないので、できるだけ薄く平たくしてはやく冷凍できるようにする

・冷凍焼けに注意

冷凍保存をすることで、3〜6ヶ月程度保存することができます。小分けにして、保存しておけば少しずつ消費することができますよ。

解凍方法

冷凍したロースハムを解凍する際のポイントは「ゆっくりと解凍する」という点です。ロースハムを解凍する3つの方法についてご紹介します。

①冷凍庫に入れて自然解凍(1番オススメ)

②常温保存で自然解凍(夏場は注意が必要)

③電子レンジで解凍(すぐに解凍したい時にオススメ)

用途に合わせて、上記の解凍方法を実践してみてください!

スポンサードリンク

まとめ

今回の記事では「期限が切れて食べれないロースハムの特徴は?」について解説をしました。

最後にもう一度、本記事の要点を振り返っておきましょう。

この記事をまとめると

  • 開封前のロースハムの消費期限は冷蔵保存で約2ヶ月
  • 開封後のロースハムは傷みやすいので、2〜3日以内に食べ切るようにしましょう
  • ロースハムを長期で保存したい場合は「冷蔵、冷凍」保存がオススメ

いかがでしたでしょうか?ロースハムをお歳暮などでたくさんもらって、期限が切れてしまった…。そんな方は、ぜひ本記事を参考にしてロースハムが食べれる状態かどうかを見極めてみてください!