お肉というとロースや細切れ、鶏もも肉やむね肉といったお肉の部分だけを指す部位を購入することが多いですよね。しかし、手羽先や手羽元といった骨付き肉も様々な料理に使えてとても美味しいですよ。
出汁をとる際は骨付き肉を使うことが多いように、骨付き肉には旨味が凝縮されているのです。今回は、鶏の手羽元の冷凍保存の方法について詳しく紹介していきます。今回紹介していくテーマは、
- 手羽元の下味冷凍
- チキン料理に応用する
- スープも可能
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
手羽元の下味冷凍
実は鶏の手羽元は、100ℊ当たりの値段が非常に安く、もも肉などの半額程度で買えるほど安価な部位なのです。しかし旨味も豊富なため、お料理に合わせるととてもいい味を出してくれます。
ここからは、鶏の手羽元を下味冷凍保存の方法について解説していきます。下味を付けておくことで、そのまま調理することも可能なためとても便利です。詳しい方法について見ていきましょう。
冷凍方法
鶏の手羽元を冷凍保存する際は、美味しく冷凍するためにいくつかポイントがあります。
- 骨に沿ってはさみや包丁で切り込みを入れる
- 切り込みを入れたらお肉を少し開く
- 下味をつけてたれごと冷凍保存
切り込みを入れて開くことがポイントで、これをするだけで味が染み込み、ぐっとおいしくなります。
保存期間は?
鶏肉は傷みやすいと言われていますが、これは水分の含有量が多いためです。しかし冷凍保存することで、2週間程度は日持ちすると言われています。
冷凍せずに冷蔵保存しておくと、すぐに腐敗してしまうため、購入してすぐに食べない場合は冷凍保存しておくとよいでしょう。
スポンサードリンク
チキン料理に応用する
鶏の手羽元は様々なレシピに使うことができ、旨味も豊富なため、通な方は手羽元を求めて買いに来るほどです。ここからは、鶏の手羽元を使ったおススメのレシピを紹介していきます。
ほとんどのレシピが浸け置きして焼いたり揚げたりするだけでとても簡単ですから、是非ご家庭でも試してみてくださいね。
からあげ
手羽元を使った唐揚げは定番のメニューです。ケンタッキーをほうふつさせるような見た目は食欲をそそります。特性の付けダレにじっくり漬け込み寝かしたことによって、絶品唐揚げが出来上がりますよ♪
タンドリーチキン
ヨーグルトやソース、ケチャップとカレー粉を合わせて下味をつけておくと、簡単にタンドリーチキンに早変わりします♪下味をつけてそのまま冷蔵庫で寝かせておくもよし、冷凍庫で冷凍しておくことも可能です。
解凍後はそのままオーブンで焼くだけですので、簡単に主菜が完成するので時短になりますね♪
ヤンニョムチキン
手羽元を使って韓国料理のヤンニョムチキンを作ることもできます。甘辛ダレに浸け置きして、1晩から半日程度寝かせておくだけで作れます。冷凍保存しておいた場合は、朝冷蔵庫へ移し、自然解凍してから調理しましょう。
スープも可能
手羽元は先ほど紹介したような揚げ物や焼き物調理ばかりされるようなイメージがありますが、煮込むことでスープや煮物にもなりますよ♪
今回は鶏の手羽元を使用したサムゲタン風スープを紹介します。サムゲタンは朝鮮の煮込み料理の1つで、骨ごと調理するためコラーゲンが豊富で、女性にとてもお勧めです♪
本来はひな鶏を丸ごと1匹使用し、お腹の部分にもち米や様々な食材を詰めて煮込む料理です。とてもご家庭では作れなさそうですが、鶏の手羽元を使用することで簡単にサムゲタン風のスープが作れます。
作り方
作り方の流れはとても簡単です。お水と食材、調味料をすべて入れ、50分程度煮込むだけです。調理時間こそかかるものの、ほとんどは煮込み時間ですから、その間に他のメニューを作ることも可能ですよ♪
詳しいレシピは以下を参考にしてみてくださいね♪使用する材料や、工程もとてもシンプルで簡単に作ることができますよ!
野菜も入れれば栄養満点
今回紹介したレシピでは白菜と長ネギを使用していますが、人参やキノコ類などもとても相性が良いですよ。様々な野菜を入れて煮込むことで、栄養満点のスープが作れます。
スープだけで主菜から副菜までの役割ができる、とても健康的なスープですのでおススメです♪
スポンサードリンク
まとめ
今回は、手羽元を使った様々なレシピや、冷凍保存の方法について紹介していきました。
この記事をまとめると
- 手羽元は下味をつけて冷凍しておくだけで簡単メインディッシュに早変わり
- 揚げ物・焼き物・煮物など様々な料理で使える部位
- 骨ごと煮込むことでコラーゲンも豊富に摂取でき、美容に最適♪
いかがでしたか?鶏の手羽元は価格も安く、旨味も豊富です。骨付きのためあまり購入したがらない方も多いですが、実はとても便利な使い勝手の良い食材です。ぜひ色々なレシピで活用してみてくださいね♪
スポンサードリンク