普段の食事に、お弁当のおかずにと便利でおいしい鮭。スーパーで安く魚が売っていると、思わずまとめ買いしてしまいませんか?まとめて買ったときには、冷凍して保存しておくと便利ですよね。今回は、
- 冷凍の鮭切り身はどれくらいもつの?
- 冷凍の鮭が傷むとこうなる
- おすすめの食べ方
スポンサードリンク
目次
|
|
冷凍の鮭切り身はどれくらいもつの?
保存期間
生のまま冷凍した鮭は2週間位、焼いてから冷凍したものは1ヶ月位保存が可能です。 冷凍庫内の状態が良く、味の低下を気にしないという方は、それぞれ倍の期間は保存出来ます。 長期間保存しておくと、冷凍焼けを起こしてしまったり、味が落ちてきてしまうのでなるべく早めに食べ切るようにしましょう。
美味しく食べる解凍方法
鮭を凍ったまま焼いてしまうと水っぽくなってしまうので、冷凍した鮭は焼く前に必ず解凍しましょう。常温での解凍は雑菌が繁殖しやすいためおすすめしません。
冷凍した鮭を美味しく食べるための解凍方法として一番おすすめなのは、冷蔵庫に移して自然解凍する方法です。冷蔵庫の温度は平均5℃~10℃のため、解凍時間は約半日です。解凍に時間がかかりますが、低温で時間をかけて解凍すると、ドリップと一緒に旨味が逃げてしまうことを防げます。衛生的にも、室温にさらすより安心です。
期限切れでも食べられる?
賞味期限切れになってすぐに腐るわけではありませんが、冷凍鮭が美味しく食べられるのはおおよそ1ヶ月と言われています。「賞味期限切れ後、数か月食べられる」という意見もありますが、1ヶ月を過ぎると美味しくないと感じる人が多いようです。
”美味しく食べる”という意味では、長くても賞味期限切れ後1ヶ月ほどで食べるのがいいでしょう。
スポンサードリンク
冷凍の鮭が傷むとこうなる
冷凍庫に入れていても腐ることがあります。原因は、冷凍庫の開閉です。冷凍庫を1日に何度も開閉する場合は、開閉の際に入り込む湿気や温度変化の影響で、腐る場合もあるようです。
色が変わる
鮭は傷み始めると徐々に色が変色します。鮮やかで光沢のある色合いから徐々に白みがかった色へと変色するため、「なんだか色が白っぽくなっている」と感じたら食べるのをやめてください。黒っぽく変色している場合も、時間が経過し傷んでいる証拠です。
また、冷凍焼けをおこしている場合も変色します。冷凍焼けとは、長い期間冷凍庫で保存すると乾燥や油分の酸化によって、風味や食感が悪くなったり、黄色や白っぽい色に変色したりする現象のことです。
カビが生える
腐ったときの見分け方で一番簡単なのは、カビです。白カビや緑色のカビ、グレーのカビが表面から生えてきたらもう食べられません。カビの表面だけを取り除いても、カビの胞子が中まで入り込んでいますから、諦めましょう。
異臭がする
- 異常な生臭さ
- 生ごみのような臭い
味が変わる
- 気持ち悪い味
- 冷凍庫内の臭いを感じる味
スポンサードリンク
おすすめの食べ方
ちゃんちゃん焼き
- 調味料を混ぜておき、玉ねぎは太めのスライス、キャベツはざく切りにする
- フライパンにオリーブオイルを敷き、冷凍鮭を並べて弱火で焼きます
- 焦げ目がついたらひっくり返して、野菜と調味料を入れ、蓋をして蒸す
- 10分位したら蓋を取り、火を強めて煮詰めます
- 汁がほぼなくなったらお皿に盛り付けて出来上がりです
【参照元:楽天レシピ】
炊き込みご飯
- 米は洗い、水を除き炊飯ジャーに入れしばらく置く
- しめじは半分に切り、たけのこは角切り、油揚げは5cm幅程度に切る
- 炊飯器に調味料を入れ、水を入れる。ざっくりと全体を混ぜる
- しめじ、たけのこ、油揚げ、冷凍鮭を入れ、炊き込みモードで炊く
- 炊き上がったら、鮭の皮と骨を箸で除き、鮭の身をざっくりとほぐす。しゃもじで全体を混ぜる
【参照元:クックパッド】
酒蒸し
- キャベツを適当な大きさに切り、しめじは小房に分けます。鮭は冷凍庫から出します
- 熱したフライパンに油をしき、キャベツとしめじと鮭、調味料を入れ、塩こしょうを全体にふります
- 蓋をして弱火で5分間蒸し焼きにします
- 蒸した野菜だけを取り出しお皿に盛り付け、再びフライパンに蓋をして鮭は更に5分蒸し焼きにします
- 蓋を取りごま油を回しかけ、裏もひっくり返し香ばしく焼けたら出来上がりです
【参照元:クックパッド】
まとめ
いかがでしたか?
この記事をまとめると
- 冷凍の鮭切り身は生のまま冷凍した鮭は約2週間、焼いてから冷凍したものは約1ヶ月保存が可能
- 冷凍の鮭が傷むと、変色・カビが生える・強烈な臭い・味が変わってくる
- 冷凍の鮭切り身は、ちゃんちゃん焼き・炊き込みご飯・酒蒸しがおすすめ
鮭は、スーパーで主に販売されていて日本人に一番馴染みのある魚ですが、今回ご紹介したような腐敗サインが現れている場合はたとえ賞味期限内であっても危険です。食べてしまうと食中毒を引き起こす危険性があるため、無理に食べようとせず廃棄するようにしてください。
スポンサードリンク