パイナップルの食中毒・食あたりで腹痛・胃痛・下痢に!対処法は?

パイナップルは人気のトロピカルフルーツですが、賞味期限切れものや保存状態が悪かったものを食べると、食中毒症状を起こすことがあります。その症状や、対処法について着目しました。今回は、

  • パイナップルによる食中毒の原因・症状
  • アレルギーで舌がピリピリに?
  • 腐ったパイナップルの見分け方

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

パイナップルによる食中毒は起こる?

パイナップルを食べた時、下痢や腹痛といった食中毒症状が出ることがあります。その原因は、腐っていたものを食べたことによる可能性が高いです。賞味期限切れのパイナップルや、見た目や臭いが怪しいたけのこは食べないようにしましょう。

食中毒症状は?

パイナップルによる食中毒症状は、主に腹痛・下痢・発熱・吐き気・嘔吐などがあります。

主な症状
  • 激しい腹痛
  • 下痢
  • 胃がムカムカ/ムカつき
  • 嘔吐・吐き気
  • 気持ち悪い

食中毒症状といっても、胃にくるケースや腸にくるケースなどトラブルが起こる場所は人によって異なります。腐ってしまったパイナップルを食べることが一番の原因なので、賞味期限が迫ったものは傷んでいないかよく確認しましょう。

スポンサードリンク

パイナップルは腐るとどうなる?

パイナップルは腐るとどうなるのでしょうか?腐ったパイナップルの特徴まだ食べられるパイナップルの特徴を、それぞれ確認してみましょう。

腐ると…
  • 茶色に変色している
  • 酸っぱい臭い・生ゴミ臭・甘ったるい臭いがする
  • 果肉や皮がぶよぶよして柔らかい
  • 白っぽいネバネバが付いている
  • 果肉に透明感が出る

パイナップルは黄色いのが通常の状態ですが、傷み始めると 茶色や黒に変色したり、透明感が出たり します。そして徐々に 果実や皮がぶよぶよと柔らかく なります。

また、 白くてネバネバしたものが付いていたり 、酷い場合にはカビが生えることもあります。

 酸っぱい臭い・生ゴミのような臭い・甘ったるい臭いをしているのももちろんアウト です。

腐りやすくなる原因や日持ち、保存方法などについて上記記事で詳しく紹介しています。あわせてチェックしてみましょう。

パイナップルで舌がピリピリ・喉がイガイガする!

パイナップルを食べて喉がイガイガした経験はありませんか?これは食中毒とは別の症状で、誰でも起こり得ることです。その原因には、パイナップルに含まれるとある成分が関係しています。

また、人によってはアレルギー反応として口の中が痒くなることもあります。詳しく見てみましょう。

シュウ酸

パイナップルには”シュウ酸”という成分が含まれており、これが原因で痒みやイガイガを生じることがあります。シュウ酸はキウイ以外にも、ほうれん草などの野菜や果物類に含まれているものです。

 シュウ酸は噛むことによって細胞が壊れ、その針状結晶が喉に刺さることによってイガイガや痒みが生じます 

ブロメライン

パイナップルには“ブロメライン”というタンパク質分解酵素が含まれており、舌をビリビリさせる原因となっています。

アレルギー

パイナップルアレルギーの症状としては、口の中に痒みや腫れが出る口腔アレルギー症候群が一番多く見られます。喉にイガイガを感じたり、口周りの痒みなどもこの症候群によるものです。口腔アレルギー症候群は、他の果物や食材によっても起こりやすい症状です。

スポンサードリンク

パイナップルアレルギーの主な症状

パイナップルアレルギーの症状には、他にどんなものがあるのでしょうか?パイナップルアレルギーではない人でも、ある日突然アレルギー症状を発症することもあります。パイナップルによって起こり得る主なアレルギー症状について見ていきましょう。

主なアレルギー症状
  • 蕁麻疹・湿疹
  • 喉の痒み
  • 腹痛
  • 下痢
  • 吐き気・嘔吐

蕁麻疹

1つ目は、蕁麻疹やまぶたの腫れです。普段はなんともなくても、ある時なにかに反応してじんましんが出る経験をしたことのある方は多いのではないでしょうか。蕁麻疹は食品アレルギーで最も起こりやすい症状と言われています。

皮膚にぷつぷつが出たり、全体的に赤くなったりするほか、むくみが見られることもあります。このむくみはまぶたにできやすく、片目のまぶただけ腫れることもあります。

注意

ちなみに、皮膚反応はその対象である食品を摂取してから最短で1時間で症状が現れると言われています。また遅くとも4時間以内に症状が体に現れるようです。

腹痛

消化器系が弱ってしまい、胃痛・腹痛を発症して結果下痢となりことが起こり得ます。消化器系が弱ると腸内で上手く消化ができないため、下痢を起こします。

のどの違和感

また、のどの違和感“口腔内アレルギー症候群”の症状の一つで、喉がヒリヒリと痛くなったり、なにか詰まっているような違和感を感じることがあります。

のどの奥にとどまらず、耳にもかゆみや痛みなどの違和感を感じることもあります。アレルギー症状でのどに違和感が起きるというのはあまり知られていないので、最初は風邪と勘違いする方も多いようです。

しかし早い時は15分ほどで症状が出てくるようなので、食事中に急にのどに違和感を感じることがあったら何を食べたのか確認するようにしてみてください。

咳込み・喘息の症状

そして、咳き込みや喘息症状もあります。咳が出たり、ゼーゼーした呼吸になり喘息状態に陥ります。また、この気管支系症状だけではなく、同時に体全体が赤くなるという皮膚の異常が合わさって出ることもあるようです。

一番多く発症する症状として、蕁麻疹を挙げましたが、その次に多いのがこの気管支系の異常です。アレルギー反応を起こす方の20〜30%が咳や喘息の症状を発症しています。

スポンサードリンク

妊娠中(妊婦)でもパイナップルは食べられる?

妊娠中の食事には食べても良いもの・控えた方が良いものがありますが、パイナップルは妊婦さんでも食べられる果物です。その理由には、豊富に含まれる“ビタミンC”“葉酸”“食物繊維”があります。

妊婦さんへの効果や栄養成分の詳細について、下記記事で詳しく紹介しています。あわせてチェックしてみましょう。

妊娠中に食べられないフルーツは?

中には、妊娠中には控えた方が良い果物もあります。それはパパイヤです。その理由や、栄養別の妊娠中にオススメフルーツについては、下記でチェックしてみましょう!

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • パイナップルによる食中毒の原因はO腐ったものを食べたことが原因であることが多い
  • 主な食中毒症状は、腹痛・下痢・発熱・嘔吐・吐き気など
  • パイナップルは口の痒みや舌のピリピリ・喉のイガイガを感じやすい
  • その原因は、シュウ酸・ブロメラインなどの成分orアレルギー

腐ったパイナップルを食べると食中毒を起こすことがあるので、できるだけ早く消費しましょう。果物の中でも特に足が早いので、美味しいうちに食べきりましょう♩

スポンサードリンク