キウイで舌が痛い時はアレルギーが原因?ピリピリする時の治し方

皆さんはキウイはお好きですか?キウイと言えば小さい果物ですが栄養がたっぷりでとても身体に良いと言われているフルーツですよね!

そんなキウイが大好きな人もいると思いますが、中にはキウイを食べた後に舌や口の中が痛くなってしまって食べられないといった方も少なくないのです。これは一体何が原因で起きているのでしょうか。

今回の記事では、

  • キウイで舌が痛くなるのはなぜか?
  • 喉だけがイガイガする場合
  • キウイアレルギーの場合の症状

これらについて解説していきたいと思います。 

スポンサードリンク

キウイで舌が痛くなるのはなぜ?

キウイを食べた時に、ときどき舌が痛くなることがあります。舌が痛くなると言うと、アレルギーが出たのでは?と心配になりますが、アレルギーの心配がない人もよくキウイを食べた後に舌が痛くなることがあります。

これは一体なぜなのでしょうか。次はキウイを食べた後に口の中が痛くなる理由について解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

タンパク質分解酵素の影響

君は私たちの口の中と言うとぬるぬるした粘膜で覆われていますよね。これが口の中の機能を保護してくれているのですが、実はキウイにはこの粘膜を溶かしてしまう働きがあると言われています。

口や舌を覆っている粘膜はタンパク質でできており、キウイに含まれる「アクチニジン」という酵素がタンパク質を分解してしまう時があるのです。

つまりアレルギーでなくとも、キウイを食べ過ぎることによってどんどん粘膜が剥がれていき、保護していた下の皮膚がむき出しになってしまったことで刺激に反応しやすくなり痛みが出てくるということなのです。

ちなみに刺激を受けが範囲が広ければ広いほどイタミが強くなりますので、たくさんのキウイを一度に食べてしまうと痛みが出る可能性が高くなります。

キウイだけではない

アクチニジンが含まれているのはキウイだけではありません。パイナップルやメロンにも含まれており、食べたときに口の中や喉のイガイガが気になることがあります。

さらにそれぞれも果物の個体によってもアクチニジンの量が変化しますので、以前食べた時は何ともなかったけれど今回食べたキウイやパイナップルは口の中が痛くなるということがよくあるのです。

どれくらいで治る?

アクチニジンによってタンパク質が分解され痛みが出た場合、放っておくと粘膜が復活してきますのですぐに痛みがなくなります。

より早くピリピリとした痛みをなくす方法としてヨーグルトや牛乳などの乳製品を摂り、粘膜に乳製品の膜を作る方法もあります。ピリピリとした痛みをなくすにはこの方法が一番早いと言われています。

スポンサードリンク

喉だけがイガイガする場合

口の中は何ともないけど、喉の奥の方がイガイガするようになった場合はアクチニジンではなく「シュウ酸カルシウム」という成分の影響かもしれません。

シュウ酸カルシウムは一つ一つがトゲトゲとした形をしているので、それが喉の奥に刺さることでイガイガとした痛みを感じてしまいます。これもすぐに痛みは治りますので安心してください。

スポンサードリンク

アレルギーだった場合は?

ここまではアクチニジンとシュウ酸カルシウムによって口の中がピリピリするということをお伝えしてきましたが、稀にアレルギーが原因で口の中がしびれたり他の症状が出たりすることがあります。

次はキウイが引き起こすアレルギー症状について解説していきたいと思います。 

アレルギーのときの症状

キウイアレルギーを持っていた場合の症状は、下痢や嘔吐、喉や口の中がかゆくなるなどがあります。花粉症の方はキウイアレルギーの発症確率も高くなります。これは、花粉症と果物のアレルゲン構造が似ているためです。

今まで普通にキウイを食べていてもアレルギーは急に発症することもあります。違和感を感じたらすぐに食べることを止めましょう。

酵素との見分け方

アクチニジンによる粘膜の分解であれば「口の中がピリピリする、かゆみのような刺激を感じる」といった症状しか出ませんが、キウイアレルギーの場合お腹がゆるくなったり嘔吐の症状が出たり、口や喉が痒くなったり、唇や口の中が腫れたりする症状が出ます。

ピリピリとした痛みや軽いかゆみ以外に様々な症状が出てきたら、高い確率でキウイアレルギーの症状ですので、自己判断せずに医療機関に相談するようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • キウイを食べた後に口やのどがピリピリするのはアクチニジンによるタンパク質が分解されたため
  • 口の中の粘膜はたんぱく質で構成されているため、分解されると剥き出しになり刺激に敏感になる
  • 早く治したいのであればヨーグルトや牛乳などの乳製品を食べよう
  • シュウ酸カルシウムによっても喉の奥がピリピリすることがある
  • 口やのどの刺激以外に唇の腫れや消化器症状が出たらアレルギーの可能性があるので医療機関に相談しよう

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク