さやいんげんの冷凍は茹でなくても良いの?水っぽい?おすすめレシピ

さやいんげんというと、生の状態から食べられるようにするにはしっかりとした下処理が必要なのでなかなか手が出ない野菜ではないでしょうか。

そんなさやいんげんを下処理なしでおいしく食べる方法があります。それが「冷凍さやいんげん」をつかうこと!

今回の記事では、

  • さやいんげんとはどんな野菜なのか
  • 栄養素
  • 冷凍さやいんげんを使うメリット
  • 冷凍さやいんげんを使ったおすすめレシピ

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

さやいんげんとは?

さやいんげんはどんな野菜?

科名属名  マメ科インゲン属
原産地 南米
主な品種 どじょういんげん、サーベルいんげん、ひらさやいんげん
6~9月

さやいんげんは通年を通してスーパーに並んでいるのであまり旬の時期を感じないかもしれませんが、夏になるとさやいんげんの種類や彩りが増えていくのを感じられると思います。 

栄養価や効能は?

さやいんげんには「カリウム」と「ベータカロテン」「ミネラル」が豊富に含まれています。

カリウムは塩分を排泄する役割があり高血圧を予防してくれる効果をもちます。ベータカロテンは癌を予防したり免疫力を高めてくれる作用を持ちます。さやいんげんには緑黄色野菜の中でも特にベータカロテンが豊富といわれています。 

カリウムって?
カリウムは、ナトリウムとともに、細胞の浸透圧(水分調節)を維持しているほか、酸素と二酸化炭素のバランスを整えたり、神経伝達の調節を行っています。そのほかにも心臓機能や筋肉の収縮をサポートしたり、腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進して、血圧を下げる働きがあります。

 

尿の排出を促して体温を下げる効果もあるので、夏バテ防止にも一役かってくれる成分なのです。

 

ただし過剰摂取にも注意が必要で、カリウムは大部分が尿中に排泄されますが、腎不全などで腎機能が低下するとカリウムがうまく排泄されなくなり、高カリウム血症になります。高カリウム血症になると、筋収縮が調節できなくなり、四肢のしびれ、心電図異常などの症状が現れ、重篤な場合は心停止を起こすこともあります。

βカロテンとは?
β-カロテンには、ビタミンAの作用をするという働きのほかに、有害な活性酸素から体を守る抗酸化作用や、免疫を増強する働きがあることがわかってきています。

 

また、β-カロテン自体がどれだけ役立っているかははっきりしないものの、β-カロテンが豊富な野菜や果物を十分に摂取することによって、心疾患やある種のがんのリスクが低減することも示されています。

 

β-カロテン量が多い食品は、にんじん、ほうれん草、ピーマン、かぼちゃなどの緑黄色野菜や、かんきつ類、スイカなどの果物です。※引用:栄養相談ナビゲーター

スポンサードリンク

冷凍のさやいんげんが便利!

最近多くなってきた冷凍食品のさやいんげんは、下処理をせずに食べることができるのでとっても便利です。

使い方もとっても簡単で、

  • 解凍させる
  • 解凍時に出た水気をしっかり切る
  • 炒めて使ってもOK、和え物に使ってもOK

こんな感じで、非常に使いやすいアイテムになります。ただししっかり水けを切っておかないと、料理全体が水っぽくなってしまうので、水気だけはしっかり意識して切るようにしてくださいね!

スポンサードリンク

冷凍さやいんげんのおすすめレシピ

次は冷凍さやいんげんをつかったおすすめのレシピについて紹介していきますね。

冷凍いんげんの胡麻和え

冷凍さやいんげんの代表的な使い方はやっぱり胡麻和えです!材料もそのまま使える冷凍さやいんげん、醤油、砂糖、胡麻だけなので誰でも簡単に作ることができます。

ちなみにこちらのサイトの作り方だと、味をしみこませながら下味解凍することで大幅に時短できる作り方が掲載されています。ぜひ活用してみてくださいね!

冷凍いんげんの天ぷら

冷凍いんげんのてんぷらは解凍させることなく使うことができるので、本当にとっても簡単レシピです。

ボウルに凍ったままのさやいんげん、卵、小麦粉、水を加えて混ぜ合わせ、170℃の揚げ油に3~4本まとめて入れて揚げるだけ!これだけで超簡単にさやいんげんの天ぷらが完成します!

さやいんげんの天ぷらは塩だけでもとってもおいしく食べることができますよー!

冷凍いんげんのマヨ炒め

冷凍いんげんを適度な大きさにポキポキと折ってから、フライパンで炒めていい感じに音が熱が通ったらマヨネーズと醤油を加えて混ぜるだけ!

最後に黒コショウを振りかけるとあっという間にいんげんのマヨ炒めの完成です!お弁当のおかずにももってこいな料理で、忙しい朝でもあっという間に作ることができますよー!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • さやいんげんは一年中食べることができる栄養満点な野菜
  • 下処理が大変
  • 冷凍さやいんげんは下処理を省くことができるのでとてもおすすめ
  • 胡麻和えや天ぷら、マヨ炒めなどの料理にするのがおすすめ

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク