牛丼の保存方法は?保存期間は?冷蔵?冷凍?常温では?作り置きの仕方は?

牛肉と玉ねぎがたっぷり入った、ジューシーな味わいの牛丼。チェーン店も数多く存在し、作るのも簡単で手軽に食べられる料理です。

そんな牛丼を保存する際は、なにに気をつけた方がいいのかご存知ですか?この記事では牛丼について、

  • 牛丼の保存方法
  • 牛丼の保存期間
  • 牛丼の作り置き方法

をテーマに紹介していきます。牛丼の保存方法が知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク

牛丼の保存方法

牛丼は、牛肉と玉ねぎをしょうゆベースの出汁で煮込み、ご飯にかけて食べる料理です。しっかり火を通せば、保存に向いている料理で、冷蔵・冷凍共に可能です。

保存する際は基本的に、具とご飯を分けて保存しましょう。ご飯が出汁を吸うと傷みやすくなってしまいます。

ここでは、牛丼の保存方法を、冷凍・冷蔵・テイクアウトの3つに分けて紹介していきます。

冷凍での保存方法

牛丼を冷凍保存する場合は、まず具と出汁をジップロックなどの保存袋に入れ、空気を抜きながら密閉し、冷凍庫に入れます。

一食ずつ小分けして入れるのがポイント。金属製のトレイの上に置いて急速冷凍すれば、うま味を閉じ込めて冷凍できます。味が落ちるので再冷凍はおすすめしません。

冷蔵での保存方法

粗熱をしっかりとって、十分に冷ましてからから保存するのがポイントです。温かい状態で保存すると傷みやすくなり、保存期間が短くなるので気をつけましょう。

粗熱を取った後、牛丼の具と出汁を密閉容器またはジップロックなどの保存袋に入れ、空気が入らないように密閉して冷蔵庫に入れてください。

テイクアウトの場合は?

すき屋・吉野家・松屋など、牛丼のチェーン店は数多く存在します。そんなお店からテイクアウトしてきた牛丼が食べきれないときは、どう保存すればいいのでしょうか?

基本的に、お店の牛丼は加工した時間から2時間後が賞味期限と言われています。テイクアウトの牛丼は、基本買ってすぐに食べましょう。それ以降に食べる場合は自己責任でお願いします。

容器ごと保存するのも可能ですが、具とご飯を分けて冷蔵庫または冷凍庫で保存するのがいいでしょう。しかし、できるだけ早めに食べることをおすすめします。

スポンサードリンク

牛丼の保存期間

牛丼の正しい保存方法を紹介しました。では、その方法で保存すると、牛丼はどのくらい持つのでしょうか。

それぞれの方法を紹介していきます。牛丼が腐ったときの見分け方についても説明していますので、食べる際の目安にしてみてください。

冷凍保存の場合

牛丼を正しい方法で冷凍すれば、約1か月保存が可能です。解凍する際は、冷蔵庫で自然解凍させ、電子レンジで温めてから食べましょう。

保存袋に入れて冷凍した場合は湯煎して解凍するのも可能です。

冷蔵保存の場合

牛丼は冷蔵保存で2~3日持ちます。保存状態が悪いと菌が繁殖してしまうので、早めに食べきるのがおすすめです。

常温では?

牛丼の常温保存は、最大で12時間ほど持ちます。常温保存する場合は、高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所で保存してください。

特に梅雨や夏場は注意が必要です。可能であれば、牛丼は冷蔵か冷凍保存した方がいいでしょう。

腐るとどうなる?

  • 異臭がする
  • 酸っぱい味がする
  • 変色している
  • 糸を引いている

などの特徴が見られる場合は、腐っている可能性が高いので、食べるのは止めましょう。変色や粘り気が出ている場合は、菌が繁殖している可能性があります。

スポンサードリンク

牛丼の作り置き方法

牛丼は長期保存が可能なため、事前に作り置きしておけば、電子レンジで温めるだけで美味しい牛丼が楽しめます。

時短になるので、忙しい方にもぴったり。ここでは美味しい作り置き牛丼の作り方と、保存方法を紹介していきます。

作り置きの美味しい作り方

材料(4人分)

  • 牛こま切れ肉 600g
  • 玉ねぎ 3個
  • ※めんつゆ(3倍濃縮) 200㏄
  • ※酒 100㏄
  • ※みりん 50㏄
  • ※オイスターソース 大さじ1
  • ※砂糖・にんにくチューブ 各小さじ2

作り方

  1. 玉ねぎは縦半分に切り、繊維に沿って1㎝位に切ります。
  2. フライパンまたは鍋に※の調味料と、1の玉ねぎを入れて火にかけます。
  3. 煮立ったら蓋をし、中火で約10分煮ます。
  4. 玉ねぎに火が通ったら牛こま切れ肉を加え、色が変わるまで煮たら完成です。

牛丼以外にも肉うどんや肉じゃがにアレンジ可能で便利です。ぜひ試してみてください。

スポンサードリンク

作り置きの保存方法

冷蔵保存の場合は、粗熱を取ってから密閉容器やジップロックなどの保存袋に入れ、空気を抜いて保存してください。3日ほど日持ちします。

冷凍保存の場合は、粗熱を取ってから密閉容器やジップロックなどの保存袋に1食分ずつ分けて入れ、空気を抜いて封をします。

平らにした状態で冷凍庫に入れて保存してください。約1か月保存可能です。

まとめ

牛丼の保存方法について紹介してきましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • 牛丼は、冷凍・冷蔵で保存可能。テイクアウトの場合は買ってすぐに食べるのが理想。
  • 冷凍の場合は約1か月、冷蔵の場合は2~3日保存可能。
  • 異臭や変色している場合は、腐っている可能性が高いので食べるのは避ける。
  • 作り置きしておけば、すぐに調理できアレンジも効くから便利。

正しい方法で保存して、美味しく安全に牛丼を楽しんでください。

スポンサードリンク