皆さんは「チーズ」をよく食べられますか?最近では、海外産の本格的なチーズでも近くのスーパーで見つけやすくなったりと、以前と比べて食生活の中でも身近な食品となりました。
- チーズ×カビは、食べられる??大丈夫かNGかの基準をご紹介!
- チーズに生えるカビは“種類”によっては、腐っているかも!チェックするべきポイントとは?
- 使用頻度の高い“ミックスチーズ”が腐った時には?正しい保存方法などもご紹介!
スポンサードリンク
|
|
チーズのカビは食べられる?
ここでは、チーズに関連するカビの種類について詳しくお伝えします。食べても大丈夫なカビ・NGなカビもご紹介しますので、参考にされてくださいね。
青く黒ずんだカビ
チーズに
青く黒ずんだカビが生える原因に
茶色や赤茶のカビ
チーズに
茶色・赤茶色のカビが生える原因に
オレンジのカビ
チーズに
オレンジ色のカビが生える原因も
取り除けば食べられるチーズ
チーズにカビが生えている場合
カビ部分を取り除けば食べても大丈夫といえるチーズは
- 日本製のチーズ(カビ毒の毒性が低いと考えられている)
- カビ面積が小さく、切り取りやすい場合(チーズに含まれる乳酸菌の働きにより、カビは内部まで浸透しにくいと考えられる)
などの特徴が一般的に挙げられます。しかし食べた際に、苦味・酸味・臭いなどに異変を感じる場合は食べないようにしましょう。
取り除いても食べられないチーズ
一方で、カビ部分を取り除いても食べるのはNGといえるチーズは
- シュレッドチーズ
- スライスチーズ
- カビが広範囲に生えている
などの特徴が一般的に挙げられます。この場合も、食べずに廃棄するようにしましょう。
スポンサードリンク
青カビ、白カビが腐っている場合も!
ここからは、青カビ・白カビタイプのチーズが腐った時について詳しくお伝えしていきます。そもそもカビタイプだから大丈夫では?とは思わず、こちらでチェックしてくださいね。
カビの状態が変化
青カビや白カビタイプと呼ばれるチーズは
しかし保存環境などによっては
違う種類のカビが生えてきた
一般的に
赤いカビ
青カビ・白カビタイプのチーズに
- 茶色
- 赤茶色
- オレンジ色
などの赤いカビが生えた場合は
白くてふわふわしたカビ
青カビ・白カビタイプのチーズに
味、見た目、匂い
またチーズが腐敗した際には
- 味わい・・・酸っぱい、苦味が強い
- 見た目・・・乾燥している、白いフワフワのカビが生えている
- 臭い・・・酸っぱい臭い、アンモニア臭のような臭い
などの特徴が挙げられます。
袋がパンパン、白カビが茶色・赤茶、青カビがオレンジの場合は食べられる
また腐敗かどうか迷うチーズの変化に
- 購入した際のチーズの袋・保存用袋に移したチーズの袋などが、膨らんでいる
- 白カビタイプのチーズに、茶色・赤茶色のカビが生えている
- 青カビタイプのチーズに、オレンジ色のカビが生えている
などがありますが
スポンサードリンク
ミックスチーズが腐った?
調理などで便利な「ミックスチーズ」は購入される機会も多いのではないでしょうか。ミックスチーズが使い切れない方は、是非参考にされてくださいね。
腐りやすい
ミックスチーズとは正式には
- 使用時に手で触れた
- 開封後に冷蔵庫で保存することで、冷蔵庫内の水分や細菌が付着しやすい
- 空気に触れない保存方法
などが挙げられます。
食べたらダメ!
ミックスチーズにカビが生えた場合は
ミックスチーズに生えるカビは
カビの生えた餅に注意
チーズだけでなく、よく悩む「カビの生えた餅」の場合も
スポンサードリンク
腐りにくい保存方法は?
チーズをできるだけ腐らせずに美味しく食べ切りたい!ですよね。ここからは、チーズの正しい保存方法をご紹介します。
冷蔵保存
チーズを冷蔵保存をする際には
- 乾燥させないように、ラップで包む
- 強い匂いのものと一緒に置かない
- 切り口などを濡れた状態にしない
- ラップは3~4日に一度、水分が出るため取り替える
- 冷蔵庫内の温度を一定に出来るようにする
などに注意して保存しましょう。
冷凍保存
チーズを冷凍保存をする際には
- チーズ全般冷凍保存が可能ですが、風味や味わいが変わることもある
- しっかりとラップをした後に、保存袋にいれて密閉する
- 大きい物などは、予め使いやすいようにカットしてから行う
- 解凍する際は、冷蔵庫へ移動させて自然解凍
- 冷凍状態で、加熱調理にも使用できる
などに注意して保存しましょう。
密閉しない
チーズを正しく密閉せずに保存してしまうと
- 乾燥する
- カビが生える、腐敗が早まる
- 鮮度が落ち、味わいや風味が損なわれる
などが起きやすいため、気をつけましょう。
水分に気を付ける
チーズを保存した際に出る水分を放置してしまうと
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- チーズに生える青く黒ずんだカビ・白い綿のようなフワフワとしたカビは、取り除いても食べられないので廃棄する
- チーズの種類によって生える茶色・赤茶色・オレンジ色などのカビは熟成したために生えたカビなため、食べても大丈夫
- チーズを保存する際には、乾燥・水分・温度に気をつけてラップ+保存用袋などを使用して保存するようにする
スポンサードリンク