特有の香りと味を持つニラは、栄養価も満点です。料理に使っても美味しいニラですが、生食できるのでしょうか。ここでは、
- ニラは生食できる?
- 生ニラを食べる時のポイントは?
- ニラの栄養素
以上のテーマについてご紹介していきます。ニラは生食ができるのか、出来る時は摂取するさいに気をつけるポイントなどもあるのかを含めてご紹介していくので、詳しく知りたい方はこの記事を参考にしてください。
スポンサードリンク
目次
|
|
ニラは生食できる?
ユリ科ネギ属であるニラ。加熱して料理に使われるイメージが多い野菜ですよね。では、実際にニラは生食できるのでしょうか。
スポンサードリンク
生でもOK
実はニラは生食も大丈夫な野菜です! 基本的にニラは、料理で使うイメージがありますが生食でも可能な野菜で、シャキシャキとした食感が楽しめます。
また、ニラをそのまま食べると熱を入れることにより、少なくなる栄養素もしっかり吸収できるメリットがあります。
注意点は?毒はある?
しかし、ニラを生食する時には注意点があります。ニラには、アリシンという殺菌作用の成分が多く入っています。
このアリシンは、生食で食べるだけでなく過剰に取り過ぎてしまうと腸内に住み着いている善玉菌を殺菌作用により、消失させる可能性もあります。
善玉菌が少なくなると、うつ病のリスクが高くなったり健康維持に大切な栄養の吸収をしなくなったりデメリットしかありません。続いてニラを生食で食べる際のポイントについてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ニラには毒がありませんが、ニラとそっくりな見た目をしてるスイセンには毒が入っています。誤って食べると食中毒症状を起こします。
スポンサードリンク
生ニラを食べる時のポイントは?
先ほどご紹介した通り強い殺菌作用が入ってるので生食する時は、1日の摂取量に気をつけましょう。
一日の摂取量
緑黄色野菜は、1日の摂取量が120gの摂取が推奨されています。ですが、食べ過ぎは危険なので生食する時は、25g程度に抑えると良いでしょう。また、ニラだけでなく、他の緑黄色野菜も一緒にバランス良く食べましょう。
春ニラがおすすめ
ニラを生食する時は、春ニラを食べましょう。春ニラは、茎が最も柔らかいですがシャキシャキとした食感も損なわれてないので食べやすいです。また、甘みと香りも強いので美味しいですよ。
茎も食べる
ニラは茎も食べられる野菜です。茎の部分にはアリシンが4倍入っています。みじん切りをすることで、風味づけや味のアクセントにピッタリです。
アリシン・・・疲労回復・生活習慣病予防・感染症予防に役立ちます。
スポンサードリンク
ニラの栄養素
ニラには多くの栄養素が入っています。主にこのような栄養です。
- βカロテン
- ビタミンE
- ビタミンC
- カルシウム
- 食物繊維
豊富な栄養素により、健康にも良いですよ。
βカロテン
一つ目はβカロテンです。ニラに入っているβカロテンは100gあたり3500μgが入ってます。βカロテンは、疲労回復や抗酸化要素に効果的です。
ニラに入っているβカロテンはほうれん草よりも多く入ってます。また、βカロテンは体内でビタミンAに変換されます。
ビタミンE
二つ目はビタミンEです。ニラに入っているビタミンEは100gあたり2.5mgです。抗酸化作用のあるビタミンEによって、代謝が高まるためシミ予防に効果があります。
ビタミンC
三つ目はビタミンCです。ニラに入っているビタミンCは100gあたり19mgです。ビタミンCには抗酸化作用があり、シミやシワといった老化防止にも役立ちます。
また、ビタミンCにはストレスに対抗させる効果があるので、気分が憂鬱で落ち込みやすい方は一度ビタミンCをメインに取るのもおすすめです。
カルシウム
四つ目はカルシウムです。ニラに入っているカルシウムは100gあたり48mgです。カルシウムは、骨や歯の形成に欠かせません。また、形成だけでなく自立神経を安定させる働きもありリラックス効果もあります。
食物繊維
五つ目は食物繊維です。ニラに入っている食物繊維は100gあたり2.7mgです。食物繊維は、小腸で吸収されずに大腸に届く成分です。そのため、整腸効果だけでなく便秘の予防も役立ちます。
便秘が改善されて腸内環境が整うことで、健康だけでなく美肌にも繋がりますよ。
スポンサードリンク
まとめ
ニラは生食できる緑黄色野菜です。この記事でご紹介したことをまとめますね。
この記事をまとめると
- ニラは、生食すると加熱によって少なくなっていた栄養素がそのまま摂取できる
- しかし、強い殺菌作用を持つアリシンが入ってるので生食で食べ過ぎると腸内の善玉菌も殺菌されてしまい、うつ病のリスクを高めたり栄養素が正常に吸収しなくなったりする
- ニラには毒はないが、そっくりな見た目をしてるスイセンには毒がある
- 生食する時は、1日25g程度に抑えて食べると食べ過ぎの予防になる
- ニラには、疲労回復の効果を持つβカロテンやシミ予防に役立つビタミンE、排便を促す効果を持つ食物繊維などの栄養素がたっぷり入っている
栄養満点なニラは、生食すると豊富な栄養成分をそのまま取り込めますが、食べ過ぎると反対に体にデメリットを起こすリスクも高いので1日の摂取目安を守って食べましょう。
スポンサードリンク