お菓子とパンはどっちが太る?ダイエット中でも無理しないための知識

ダイエットをしてる最中だけど、どうしても朝はパンにしたい、菓子パンを無性に食べたくなってしまう。パンって糖質が高くて太るイメージだけど大丈夫?そんな方に向けて今回は、

  • パンのカロリー
  • お菓子のカロリー
  • パンとお菓子どちらが太る?

こちらをテーマにしてご紹介いたします。

スポンサードリンク

パンのカロリー

食パンの場合

8枚切り……50g、132kcal

6枚切り……67g、177kcal

5枚切り……80g、211kcal

4枚切り……100g、264kcal
ご覧のように食パンは1~2枚食べている分には、ご飯一杯200kcalとあまり変わらないのであまり気にしなくても大丈夫でしょう。ただ、ご飯には砂糖が含まれていないのに対し、パンは材料に砂糖やバターを使用します。そのぶん、摂取カロリーが多くなるのでご飯と比べると太りやすくなってしまうのです。

パンにのせるものがマーガリンなど脂質の高いものの場合は注意が必要です。サラダなど食物繊維と一緒に食べれば糖質の吸収を抑えられ、同じ量食べても太りにくいです。問題は菓子パンです。

菓子パン類の場合

あんパン…280kcal

クリームパン…389kcal

ジャムパン…297kcal

チョココロネ…308kcal
砂糖を多く使う菓子パンは一気にカロリーが跳ね上がります。お腹を満たすために2個食べれば、あっという間に1,000kcal超えします。菓子パン類を食べるときは食事ではなくお菓子だという認識を持って食べたほうが良さそうです。

スポンサードリンク

お菓子のカロリー 

ケーキ類

シュークリーム…245kcal

スポンジケーキ…298kcal

デニッシュペストリー…396kcal

ドーナツ イーストドーナツ…387kcal

ドーナツ ケーキドーナツ…375kcal

パイ パイ皮…435kcal

パイ アップルパイ…304kcal

パイ ミートパイ…414kcal

バターケーキ…444kcal

ホットケーキ…261kcal

ワッフル カスタードクリーム入り…256kcal

ワッフル ジャム入り…237kcal
洋菓子はクリームやバター、チョコレート等をたくさん使用していて脂質を多く含み高エネルギーになるだけでなく、糖質と脂質が組み合わさりさらに太りやすくなります

チョコ類

カバーリングチョコレート…513kcal

ホワイトチョコレート…588kcal

ミルクチョコレート…557kcal
チョコレートは太りやすくもありますが健康にいい効果もあります。チョコレートに含まれるカカオポリフェノールという成分があります、血管が広がり血圧が低下する、動脈硬化予防、活性酸素を除去して肌へのダメージを防ぎ美肌効果、このようにカカオポリフェノールには健康効果があります。

さらに、高カカオチョコレートにはカカオに含まれる主な脂肪分はステアリン酸で体内に吸収されにくい性質を持っています。カカオ由来の脂肪分は体脂肪として蓄積されづらいので、ダイエット中にチョコレートが食べたくなった方は、カロリー0のものや、高カカオのものをおすすめします。

クッキー類

ウエハース…454kcal

クラッカー オイルスプレークラッカー…492kcal

クラッカー ソーダクラッカー…427kcal

サブレ…465kcal

パフパイ…567kcal

ビスケット ハードビスケット…432kcal

ビスケット ソフトビスケット…522kcal

プレッツェル…480kcal

ロシアケーキ…499kcal
薄力粉と砂糖、バターを多く使うクッキーもやはり太りやすいと言えます。クッキーも種類によって様々ですが、おからやオートミールのクッキーは糖質制限もできるのでダイエットしたい方におすすめです。

引用:お菓子類のカロリー早見表……和菓子・洋菓子・スナック菓子など

スポンサードリンク

お菓子とパンはどちらが太りやすい?

菓子パンは一番太りやすい可能性

菓子パンは、そのほとんどが油脂と糖分でできていて、成分としてはお菓子と同じでカロリーも高いものが多いです。特に揚げパンやデニッシュなど油やバターを多く使ったものはダイエットをしてる方には、あまりおおすすめできません

食パンと比べれば洋菓子が太りやすい

食パンに比べて洋菓子は砂糖や生クリームをふんだんに使っているので、とても太りやすいです。また、日本の食パンは精麦度が高くGI値が高いです。GI値とは、簡単に言うと糖分の吸収率のことです。雑穀パンと比べると糖質の吸収率が高くなるので注意が必要です。

結局パンやお菓子の種類による

ダイエットをしていても、どうしても甘味が食べたいという方はベジスイーツを試してみてはいかがでしょうか?

人参のタルトにママレードを添えたものや、茄子のミルフィーユ、ゴボウを使ったアイスなど、いつものお菓子を食べてる感覚で野菜の栄養と甘いものを食べたいという気持ちを消化できます。

スポンサードリンク

ダイエット中でも太らない食べ方 

野菜ジュースや野菜料理と組み合わせて

食べる際は野菜ジュースや野菜料理と組み合わせて、少しでも体脂肪合成を防ぐようにしてください。食物繊維を食事前に摂取することで、急激なインスリンの発生を抑え血糖値の上昇を抑制してくれるので糖分を体の中に吸収しにくくなります。

甘味や脂身が少ないものを選ぶ

とにかく油分の少ないもの、そして甘くないものを選びましょう。デニッシュや揚げパン、マヨネーズの多いものやクリームの多いもの、チョコがたっぷりかかったもの、揚げた素材や油脂の多い肉類、カロリーが高いので要注意です。

フランスパンは、小麦粉、塩、水、イーストのみで作られていて、砂糖や乳製品が添加されていないのでカロリーも低めでヘルシーなパンです。また、他のパンと比べると固いため食べ応えがあり、少ない量でも満足しやすいのでパンを食べたいけど、糖質も脂質もと控えてパンを食べたいという方におすすめです。

雑穀などが入ったパンを選ぶ

全粒粉とは小麦の外皮の部分を取り除かずに挽いたものです。それを原料に作られたのが全粒粉パンです。精製度が低いのでGI値が低く、太りにくいパンといえます。

小麦の外皮であるふすまという部分や胚芽には、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれているので、美容や健康に気を遣いたい人にもおすすめです。雑穀パンで一番身近で手に入りやすいのはローソンの雑穀の外皮を使ったブランパンがあります。低糖質、低カロリーなので一度買ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

この記事をまとめると

  • パンを食べながらダイエットしたい方はサラダなど食物繊維と一緒に食べましょう
  • パンと比べて菓子パンやお菓子は太りやすい
  • それでもパンを食べたい方は雑穀パンがおすすめです

いかがでしたでしょうか?ダイエットをしていてもおいしいもの、特に甘いものは食べたくなってしまいますよね。食べ合わせなどに注意をすれば同じものを食べても太りにくくすることができるので、無理な食事制限はせずに栄養バランスを大切にしてして食べることを楽しんでいただけたら嬉しいです。

スポンサードリンク