皆さんはドクダミと呼ばれる植物をご存じですか?近所の散歩道などに生えていて、雑草と間違われることも多いです。
生命力がとても強く、コンクリートの隙間からも生えてきたり、抜いても抜いても生えてくることから、お庭の管理などをされている方からするととても厄介な雑草という扱いになりがちです。
そんなドクダミですが、実は薬草として古くから重宝されています。今回は、そんなドクダミの使い方や、効能などについて詳しく紹介していきます。今回のテーマは、
- ドクダミは臭い消しに便利
- ドクダミの臭いが手についた場合は?
- その他にドクダミは活用できる?
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてみてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
ドクダミは臭い消しに便利
ドクダミは別名「十薬」ともよばれ、10個の薬効があると言われるほど強い成分を含んでいます。ドクダミの使い方の一例として、消臭剤としての役割が期待できます。詳しく見ていきましょう。
ドクダミの成分
ドクダミには「デカノイルアセトアルデヒド」と呼ばれる成分が含まれています。ドクダミの強い臭い成分の元はこの成分です。葉をちぎったりするとこの成分が手につきますが、なかなか臭いが落ちません。
しかしこの強い成分こそが、ドクダミが持つ薬効の元となりますよ。
具体的な使い方は?
ドクダミ消臭剤の作り方はとても簡単です。摘んできたドクダミを麻袋やティーパックなどに入れて、冷蔵庫や生ごみの近くなどにおいておくだけです。
ドクダミの強い消臭効果で臭いを吸収してくれますが、ドクダミの匂いも香ります。苦手な方は注意してください。
スポンサードリンク
ドクダミの臭いが手についた場合は?
ドクダミの匂い成分の元である「デカノイルアセトアルデヒド」と呼ばれる成分は、手につくとなかなか臭いが取れません。手洗いをしてもなかなか落ちなくて困った、という経験をされた方も多いのではないでしょうか?
しかしこの成分はいくつか特徴があり、この特徴を知っていれば意外とすんなり臭いが取れます。
お湯で洗う
デカノイルアセトアルデヒドは非常に熱に弱い、という性質をもった成分です。そのため、お湯で手を洗うと、意外にすぐ臭いが取れます。
またこの特性を生かして、ドクダミにお湯をかけることでドクダミの駆除にもなるようです。ドクダミが繁茂してしまい困っている、という方はぜひ試してみてくださいね。
油を手になじませる
デカノイルアセトアルデヒドは油にとても溶けやすい性質を持っています。そのため、ドクダミの匂いがついてしまった場合、サラダ油などを手になじませてから手洗いをすると、意外にすんなり臭いが取れます。
スポンサードリンク
その他にドクダミは活用できる?
ドクダミは「十薬」と呼ばれるほど、多くの効能を持っています。生命力が強いということは、それだけ強い成分を持っているということにつながるのかもしれませんね。
ここからは、ドクダミの様々な使い方について紹介していきます。ドクダミは天然由来の成分ですから、安心して使うことができます。お時間のある方は、ドクダミをいろいろと加工してみるのもよいかもしれませんね。
食用
実はドクダミは食べることができます。匂いが強いため、日本ではあまり食べる方はいませんよね。
しかしアジア圏の国では、ドクダミを調理して食べることはとてもポピュラーで、生のままサラダで食べるといったこともあるようです。なかなか勇気がいりますが、機会があれば試してみたいものですね。
日本でも天ぷらなどのメニューで食べられる方もいるようですよ。油で揚げるとドクダミの風味が和らいで、食べやすいのかもしれませんね。
化粧水
ドクダミの成分は非常に強い抗菌作用があり、ニキビなどの吹き出物にとても効果的と言われています。自然由来の成分のため、アレルギー体質の方でも安心して使うことができるのもうれしいポイントです。
ドクダミ化粧水の作り方が気になった方は、以下の記事を参考に作ってみてくださいね。
入浴剤
ドクダミの効能は様々ありますが、その一つとしてデトックス効果やお肌を清潔に保つ効果なども期待できます。生のドクダミの葉を煮出して作る「入浴剤」もおすすめの使い方の一つです。
お肌のつるつるが2~3日程度は続くようですよ。お風呂の中がドクダミの匂いで充満するのは耐えられない!と考える方もいるかもしれませんが、意外に爽やかな匂いでリラックスできるようですよ。
体験者の話だと「はじめドクダミと伝えられるまで、ミントの香りだと思っていた」という方もいるくらいです。感じ方は様々ですが、試してみるのもよいかもしれません。
虫よけスプレー
ドクダミの成分をアルコールで抽出する、「ドクダミ虫よけスプレー」も使い方としてはおすすめです。天然由来の成分のため、子供などでも安心して使うことができます。
体中がドクダミの匂いになりそうですが、成分が抽出されたアルコールにはドクダミの香りがほとんど無いのだとか。気になる方は以下の記事を参考に、作ってみてくださいね。
スポンサードリンク
まとめ
今回は、ドクダミの効能や使用方法について詳しく紹介していきました。
この記事をまとめると
- ドクダミは「十薬」と呼ばれるほど強い薬効がある
- ドクダミの成分はお湯で手洗いすると落ちる
- 油に溶けやすい成分のため、サラダ油などを手に塗り込んで洗うと臭いが落ちる
いかがでしたか?ドクダミが繁茂して困っているという方は、是非有効活用してみてください。
スポンサードリンク