ちりめんじゃこは、ご飯にそのままぱらぱらとかけて使うこともできますし、炒飯などにサッと入れるだけで食べられるため、とても便利な魚ですよね。
1匹1匹は小さいですが、魚を1匹丸ごと食べることに変わりはありませんから、カルシウムを始めとした様々な栄養素を摂ることができます。今回はそんなちりめんじゃこのふりかけについて詳しく紹介していきます。
どのくらい日持ちするのか?冷凍保存は可能か?おススメのレシピは?といった疑問について紹介していきます。今回のテーマは、
- ちりめんじゃこのふりかけは日持ちする?
- ちりめんじゃこふりかけの保存方法は?
- ちりめんじゃこふりかけの作り置きレシピ
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
ちりめんじゃこのふりかけは日持ちする?
ちりめんじゃこを炒めてふりかけにすることはよくあります。お醤油やみりんなどで煮詰めるだけなのでとても簡単ですよね。味付けを濃い目にすれば日持ち期間は長くなりそうですが、どうなのでしょうか?
日持ち期間は?
ちりめんじゃこのふりかけは、冷蔵保存で約5日程度日持ちします。手作りふりかけは、市販のふりかけと違って日持ちしません。市販ふりかけの感覚でいるとすぐに腐ってしまいますので注意が必要です。
また、ちりめんじゃこは小松菜や大根葉などと一緒に炒めてふりかけにすることも多いです。その場合は水分が多くなりますので、より日持ち期間は短くなります。
腐ったらどうなる?
手作りのちりめんじゃこのふりかけが腐った場合は、以下のような変化が見られます。
- 表面にカビが生える
- 酸っぱい臭いがする
- 食べると酸味を感じる
- ぬるぬる糸を引いている
- 食べた時にヌメリを感じる
これらの変化を感じた場合は腐敗が進行していますので食べないようにしましょう。
スポンサードリンク
ちりめんじゃこふりかけの保存方法は?
手作りふりかけはあまり日持ちしませんが、できればまとめて調理して保存食にしたい所ですよね。お弁当のおにぎりにサッと混ぜたり、朝の忙しい日にご飯にかけるだけで栄養素が取れます。
ここからは、手作りふりかけをできるだけ長く保存しておくための保存方法について紹介していきます。
冷凍保存
一番日持ちする保存方法は冷凍保存です。細菌の増殖を止めることができますから、長期保存が可能です。一概にどれくらいとは言えませんが、1か月程度であれば冷凍保存していても品質が変化しにくいでしょう。
保存する際は、1回分を小分けにして冷凍する方法がおススメです。100均などの製氷トレイに少しずつ入れて冷凍すると便利です。離乳食用のタッパーなども、小分けにして冷凍できるのでおススメです。
冷蔵保存
タッパーなどがない場合は、当然冷蔵保存で早めに食べきる方法でも大丈夫です。ふりかけは煮詰めるため、比較的塩分や糖分の濃度が多く、水分が少なくなります。
そのため雑菌が繁殖しにくく、その他の手作りメニューよりも日持ちする傾向にあります。フタやラップなどをして冷蔵保存しましょう。その際に、しっかり冷めてからしまうことで、フタに水滴が付きにくくなります。
水滴には雑菌が多く繁殖するため、できる限りこまめに拭き取ったりして、食品に水滴が付着するのを防ぎましょう。
スポンサードリンク
ちりめんじゃこふりかけの作り置きレシピ
ここからは、ちりめんじゃこふりかけのレシピについて紹介していきます。作り置きが可能ですから、まとめて大量に作っておけば便利です。
ちりめんじゃこと小松菜
ちりめんじゃこと小松菜のふりかけは定番メニューの1つです。小松菜には野菜では珍しいカルシウムを含有している野菜です。
ちりめんと小松菜を同時に食べることで、骨粗しょう症予防やストレスを予防する効果も期待できます。作り方も簡単ですから、是非試しに作ってみてくださいね。おススメのレシピは以下になります。
ちりめんじゃこと梅
ちりめんじゃこと梅干しを使ったふりかけもとても美味しいです。梅干しに塩分が含まれていますから、余計な調味料は必要ありません。お好みでおかかなどを加えてもとても美味しいですよ。おススメのレシピは以下になります。
その他
他にもごま油と白ゴマを使った、風味豊かなふりかけや、大葉を使ったふりかけなどレシピは様々あります。どれもとても簡単ですので、是非自分のお気に入りのふりかけレシピを探して作ってみてくださいね。
ちりめんじゃこをそのまま冷蔵庫に保存しているよりも、一度加熱調理した方が日持ちする可能性もあります。中々食べる機会がない場合はふりかけにしてしまうと楽です。
スポンサードリンク
まとめ
今回は、ちりめんじゃこのふりかけについて詳しく紹介していきました。
この記事をまとめると
- ちりめんじゃこのふりかけは様々なメニューがある
- 冷蔵保存で約5日、冷凍保存で1か月を目安に食べきる
- 腐ってしまった場合は酸味やカビ、ヌメリなどが発生する
いかがでしたか?ちりめんじゃこを見かけた際はぜひ試してみてくださいね。最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサードリンク