そら豆がおいしくなる季節には炊き込みご飯などはいかがでしょうか?栄養価も高く、神経や筋肉の機能を正常に保つ効果もあり腸内環境も整えてくれるので健康にも美容にいいですよね。でも、たくさん作りすぎて炊飯器の中で保温していたら固くなってしまったという経験はないですか?そこで、今回は
- 炊き込みご飯をおいしく食べる為には冷凍がおすすめ
- 作ってからどれくらい日持ちする?
- 保存状態別の解凍方法は?
- 生のそら豆の保存方法は?
こちらのテーマについて解説していきます。
スポンサードリンク
目次
|
|
炊き込みご飯の保存方法は冷凍がおすすめ
そら豆の炊き込みご飯を作ってから長い時間を置いてしまうと、豆が黒くご飯も赤く変色してしまう可能性があります。
そら豆に含まれているアスコルビン酸というビタミンCが米の中の遊離アミノ酸と結合し、ご飯が炊けてから徐々に酸素と反応してピンク色の色素に変色していくのが原因です。食べても大丈夫ですが、せっかくなのでおいしく食べたいので冷凍のコツをご紹介します!
炊き立ての炊き込みご飯をラップに包んで平たくする
炊き込みご飯をふっくらとおいしい状態で保存したいのであれば炊きたてを冷凍することをおすすめします。その際、温かいままだと冷凍庫内の食材を傷める原因になるので、一食分を小分けにしてラップの上に平たくのせて粗熱がとれてから冷凍することをおすすめします。
炊飯器で保温しない
炊き込みご飯は他の食材の水分もあるので、少し水分を少なめに炊く方も多いかと思います。炊飯器の保温で長い時間保温していると、水分が飛んで底の部分などカチカチに固くなってしまうので食べきれないのであれば早めの冷凍をおすすめします。
その日に食べきれる場合はおにぎりにしてしまうか、炊飯器の釜のどちらかに寄せておくと乾燥しにくいかと思います。
こんにゃくが入った炊き込みご飯には注意
こんにゃくは、他の料理でも冷凍してしまうと固くなりゴムみたいな食感になるので注意が必要です。ヘルシーな食材なので炊き込みご飯と一緒に食べたいという方も多いと思いますが、こんにゃくは冷凍せずに直前で加えることをおすすめします。
スポンサードリンク
どれくらい日持ちする?
普通の冷凍したご飯でしたら1ヶ月程度は冷凍しておけますが、炊き込みご飯は具材により火の通りにくいものや水分を吸ってしまう食材は小さく切り分けてしまうことが多いので、冷凍庫内で乾燥しやすくなります。
鶏肉やきのこを使った場合は3週間
鶏肉やキノコも炊き込みご飯で、小さく切っていると味が染み過ぎて濃くなってしまう可能性があります。特にえのきは冷凍すると食感や風味がよくないので冷凍保存はあまりおすすめできません。
もし、乾燥を防ぎたい方は砂糖を少し加えてあげると水との結合がいいので冷凍庫でも乾燥しにくくなります。
魚介類を使った場合は1週間
一度火を通した魚介類は水分量が少なく、冷凍することでさらに水分量が減ってしまう可能性があります。冷凍なので腐りはしませんが、せっかくの魚介のだしが効いた炊き込みご飯なので1週間を目処に、なるべく早めに食べることをおすすめします。
スポンサードリンク
解凍方法は?
ラップに包んだまま電子レンジで加熱
ラップに包んだまま解凍すれば、ご飯の水分でお米がふっくらと仕上がります。解凍する量にもよりますがお茶碗一杯分なら600wで2~3分加熱してください。
自然解凍はパサついた炊き込みご飯に
自然解凍すると水滴がつきやすいのでお米の固さが柔らかい場合はあまりおすすめできないです。少し解凍してお米の芯が残ってる場合は、霧吹きなどをして電子レンジで加熱するか、お茶漬けにすればおいしく食べれます。
お弁当に入れるのは注意
そら豆の炊き込みご飯は、とても傷みやすいので注意が必要です。夏場の暑い時期は避けて、お弁当に入れるとしたら冷凍や日がたったものではなく作りたてがいいと思います。
スポンサードリンク
生のそら豆の保存方法は?
さやごと新聞紙に包んで冷蔵保存
新聞紙に包んで袋に入れて、冷蔵庫で保存しても3日ほど持ちます。ただし生だと鮮度が落ちやすいので、鮮度を保ちたいなら茹でてから保存することをおすすめします。
さやごと冷凍保存
さやごと冷凍保存する場合は、密閉できるジップロックなどの袋に入れて空気に触れないように気をつけてください。
豆だけ冷凍保存
そら豆だけを冷凍保存する場合は、お湯に対して2%を入れた鍋で1分間下茹でをします。少し固めに仕上げた方が、豆を解凍した際に実が崩れにくいです。冷凍する前に、しっかりと水気をきりバットに並べて急速冷凍してから袋に詰めれば風味を維持しやすいです。
まとめ
この記事をまとめると
- 炊き込みご飯は炊きたてをラップに平たく包んで冷凍するのがおすすめ!
- こんにゃくは冷凍するとゴムみたいな食感になるので冷凍はしない方がいいです
- 炊き込みご飯は具材の種類や大きさによって早めに食べた方がおいしい
- そら豆の炊き込みご飯は傷みやすいのでお弁当には注意が必要です
いかがでしたでしょうか?そら豆はとても傷みやすくおいしく食べられる時期も限られているので、炊き込みご飯にして春が旬の食材とあわせて食べてみてはいかがでしょうか?炊きたてのご飯の香りだけでも幸せな気持ちになれるかもしれません。
作りすぎてしまった際は炊きたてを冷凍保存にして焼きおにぎりにしたら、また違った味わいもできるので、よかったら色々試してみてください。
スポンサードリンク