九条ねぎは生で食べれる?どこまで使える?青ネギの部分を有効活用!

ラーメンや味噌汁・お鍋などに頂く方も多い「ネギ」は、寒い季節の体調管理にもピッタリの野菜で好きな方も多いのではないでしょうか。

ネギの中でも「九条ねぎ」は伝統的な“京野菜”の1つとして知られ、約1300年以上の歴史があるとされています。

今回は上品な甘味が美味しい九条ねぎ」を詳しくご紹介していきます。

  • 「九条ねぎ」の特徴や栄養価など徹底解説!
  • 九条ねぎは“生食”できるの??頂き方をご紹介!
  • 九条ねぎの“青い部分”のおススメ活用法をお伝え!
九条ねぎは京都ブランドにこだわり、季節に合わせて京都府内の様々な場所で栽培されている歴史ある京野菜です。見つけた際には、是非九条ねぎを手にとってみてくださいね。

スポンサードリンク

九条ねぎとは  

九条ねぎは非常に歴史ある京野菜

奈良時代頃から栽培
されていたと言われています。

伝統的な九条ねぎ

  1. 秋に種まきをされる
  2. 春になったら植え替えを行う
  3. 夏に植え替えた株を掘り起こし、乾燥させてから再度植え替える
  4. 晩秋に収穫される

といった工程で栽培されているため、非常に手間のかかることなどから栽培方法が変化してきていると言われています。

特徴

九条ねぎは一般的なねぎと比べて

柔らかくて甘味があり、ねぎ内部のぬめりが強い
特徴が挙げられます。

一般的に知られる「九条ねぎ」

  • 冬に旬を迎える
  • 葉が濃い緑色をしている
  • 太く大きいため、鍋や炒め物にも使用される

などの特徴のある

黒種(くろだね)と呼ばれる太葱
の種類が知られていますが
浅黄種(あさぎだね)と呼ばれる細葱
の種類もあり、2つに分けることができます。浅黄種

  • 夏~初秋に旬を迎える
  • 葉が細長く、淡い緑色をしている
  • 細長いため、薬味や焼き葱などに使用される

などの特徴があります。

使い方

九条ねぎには2つの種類があり

京都をはじめとする関西地方で親しまれている
野菜です。

  • うどん・そば・ラーメンなどのトッピング
  • カルパッチョ、サラダなど生食で
  • 炒め物、炊き物

など色々なお料理で美味しく頂くことができます。「関西風味の親子丼」や「九条ねぎをたっぷり使用したお好み焼き・たこ焼き」など、関西地方のお料理との相性は抜群です。

栄養価

九条ねぎ

葉ねぎの一種
に分類されるため
緑黄色野菜に分類
されます。

九条ねぎの100gあたりのカロリー
約30kcal
で、含まれる主な栄養素

  • たんぱく質
  • 脂質
  • 炭水化物
  • 食物繊維
  • ナトリウム
  • カリウム
  • カルシウム
  • ビタミンA
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンC
  • カロチン
  • 硫化アリル(アリシン)

などの体に有益な栄養素が含まれています。

スポンサードリンク

生で食べれる?  

ここからは「九条ねぎ」は生食ができるのか、詳しく見ていきましょう。

刻みや薬味として

九条ねぎは一般的なネギと比べて

甘味が強く、柔らかい食感
なため生食でも頂きやすいネギです。

  • 細かく輪切りにした“カットねぎ”にして薬味に
  • 水菜と九条ねぎの京野菜サラダに
  • 酢味噌で和える”ぬた”にして

などで生食すると大変美味しいですよ。

青ネギの部分は?

白い部分の多いネギを食べることが多い方などが疑問に思う

九条ねぎの青い部分は食べることができる
ため、捨てずに使用してくださいね。青い部分は生食しにくいと感じる方などは

  • うどん、そばなどに入れて
  • お鍋の具材として
  • 豚肉と炒め物にして
  • 油揚げ・卵などと炊いて、丼にして

など色々と活用ができますので是非丸ごと九条ねぎを頂いてくださいね。

スポンサードリンク

青ネギの部分の活用法  

青い部分は捨ててしまうといった方も多いのではないでしょうか?ここからは、青い部分も捨てずに頂けるおススメの頂き方をご紹介していきます。

使い方

青い部分の葱は一般的に

  1. 白い部分に比べて、香りが強く辛味も感じやすい
  2. 白い部分よりも、独特の粘り気があり調味料などとの馴染みが良い
  3. 色鮮やかな深い緑色が彩り豊かなため、お料理の色味が良くなる

などの特徴があります。そのため

  • 調味料と和えたソースなどにして頂く
  • 炒める・炊くなどの加熱調理をして頂く
  • スープや味噌汁などの汁物に入れて頂く

などをして活用すると良いでしょう。

青ネギは育つ?

青ねぎなどの

葉ねぎは、根元を数センチ残して収穫することで何度でも栽培できる
ため、家庭菜園でも経済的な野菜として非常に人気です。

家庭菜園初心者・マンション暮らしなどで菜園を持てない方でもできる
プランター栽培でも十分栽培で切る上に、病害虫などにも強く育てやすい
ため、九条葉ねぎの種も多数販売されています。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 九条ねぎは非常に歴史ある京野菜奈良時代頃から栽培されていたとも言われており、柔らかくて甘味があり、ねぎ内部のぬめりが強さが特徴
  • 九条ねぎ葉ねぎの一種に分類される緑黄色野菜で、黒種(くろだね)と呼ばれる太葱浅黄種(あさぎだね)と呼ばれる細葱の2つの種類がある
  • 京都をはじめとする関西地方で親しまれている野菜で、麺類のトッピング・汁物・炒め物・炊き物・調味料と合えたソースなどにして頂くことが多い

スポンサードリンク