ふにゃふにゃのラングドシャをサクサクに戻す方法・失敗時の対処法

サクサクした食感が美味しいラングドシャは手作りすることも可能ですが、作ってみたらふにゃふにゃになってしまった!ということがあるようです。柔らかいラングドシャは、どうすればサクサクに戻るのでしょうか?今回は、

  • ラングドシャがふにゃふにゃする原因
  • サクサクに戻す方法は?
  • 生焼けクッキーで腹痛・下痢になる?

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

ラングドシャがふにゃふにゃ柔らかい!

ラングドシャを始めとするクッキーは、手作りした時に『ふにゃふにゃして柔らかくなってしまう』ことがあります。サクサク食感が美味しいはずのラングドシャが柔らかいのは、焼き上がった後の乾燥時間不足が原因です。

原因

ラングドシャなどのクッキー類は、焼き上がりは柔らかいのが通常です。焼きたてのクッキー生地には水分が含まれており、熱いまま容器に入れたり、蓋をかぶせたりすると水分が蒸発できずにふにゃふにゃしてしまいます。

余分な水分によって柔らかくなっているので、 とにかく乾燥させることが解決方法 となります。

また、サクサクに仕上がったラングドシャでも、上手く保存できていないと湿気て柔らかくなってしまうこともあります。

POINT
  • 焼きたて後はしっかり水分を蒸発させる
  • 冷えた後は湿気ないよう密閉して保存する

スポンサードリンク

ラングドシャをサクサクに戻す方法

ラングドシャがふにゃふにゃに柔らかくなってしまった時は、オーブンで再加熱するかトースターで温めることでサクサクに戻すことができます。

オーブンで加熱する場合は150度以下で数分加熱、トースターの場合も同じ温度で数分加熱します。クッキーに含まれる水分が蒸発するので、サクサクが復活しますよ。 温度が高いと焦げてしまうので、低温で加熱するのがポイント です。

柔らかいラングドシャで腹痛・下痢になる?

ラングドシャが柔らかいのは、『生焼け』である時もあります。生焼けのラングドシャを食べると、腹痛や下痢を起こすことがあります。

生焼け

ラングドシャで腹痛や下痢となるのは、家庭で手作りした場合に多く見られます。その原因として考えられるのは、『クッキー生地の生焼け』によるものです。

クッキー生地は、小麦粉をベースとして砂糖や卵が含まれています。もちろん焼き上げて食べるクッキーですが、焼き時間が短かったり、クッキーを分厚く作ってしまったりすると、中までしっかり火が通らない可能性があります。

スポンサードリンク

小麦粉を生焼け・生で食べるとなぜお腹を壊す?

ラングドシャで下痢・腹痛になる原因に「生焼け」を挙げましたが、小麦粉が十分に加熱できていないとお腹を壊すのは消化不良を起こすためです。

小麦粉にはでんぷんが含まれており、加熱することで糊化(こか)して食べやすい状態になります。加熱が十分でないでんぷんは完全に糊化しないため、消化に時間がかかって消化不良を起こし、下痢や腹痛となってしまうのです。

また、小麦粉には雑菌が付着していることもあります。加熱すれば万が一雑菌が含まれていても殺菌できますが、加熱が足りないと雑菌が死滅しないため、お腹を壊してしまうことがあります。

食中毒菌は85度以上で死滅するため、オーブンではなくトースターで焼く場合は要注意です。クッキーがこの温度に達しず、菌が生き続けてしまう可能性があります。

小麦粉による食中毒症状

小麦粉の生焼けによる食中毒を起こした場合、このような症状が出る可能性があります。

  • 下痢
  • 腹痛・胃痛
  • 吐き気・嘔吐

クッキーの生焼け(小麦粉の生焼け)で食中毒を起こした場合、腹痛や下痢以外にも吐き気や嘔吐を伴うこともあるので注意しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • ラングドシャがふにゃふにゃ柔らかい原因は、①時間経過で湿気たことによるもの
  • ②焼きたて時に水分を十分に蒸発させなかったことによるもの
  • 柔らかいラングドシャは、オーブンかトースターでの低温再加熱で復活させることができる

ラングドシャはサクサク食感が特徴のクッキーなので、出来上がり時の乾燥は必ずしっかり行いましょう。失敗しても再加熱することで復活するので、是非お試しください。

スポンサードリンク