妊娠中に無性にお寿司を食べたくなってしまった!妊婦は特に食欲旺盛なのでふつうにありえる場面です。なかでもに押し寿司は手ごろで弁当などにもあるほどメジャーなお寿司。
ここで疑問になったのが、
- 「押し寿司は妊娠中でも食べられる?」
- 「妊娠中に刺身や寿司は控えた方が良いいの?」
- 「妊娠中でも食べられる寿司の種類は?」
これらの疑問について紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
|
|
押し寿司は妊娠中でも食べられる?
押し寿司は妊娠中で食べるのを避けた方が良い食品です。押し寿司もお酢でしめているとはいえ、材料は生の魚ですから熱殺菌されていない場合、細菌が微量でも含まれている(のこる)可能性があるからなんです。
刺身・寿司はNG!
刺身や寿司といった生のお魚を使用する料理は、細菌がいる可能性が高いため、妊娠中の妊婦には与えない方が良いと言われています。
しめさばやこはだなどはお酢でしめているので一件食べてもよさそうにみえます。菌は熱では死滅させられますが、お酢では弱らせることはできても死滅はしないので、赤ちゃんへの影響が心配です。
スポンサードリンク
妊娠中に刺身や寿司を控えた方が良い理由
妊娠は病気では有りませんが、通常よりも免疫力が低下している状態のため、細菌やウイルスと言った感染症にかかりやすく、退治への影響を考えると飲める薬なども限られてくるため、出来るだけリスクは避けるべきです。
刺身や寿司は、基本は生の魚を材料にします。鮮度が良くてお酢や炙りなど、処理しているとはいえ、完全に熱を通していない場合が多いため、免疫力の低下している妊婦や退治にはリスクの高いたべものと言えます。
安心安全の考えからも、妊娠中の刺身や寿司は避ける方が良いと考えるべきでしょう。
食中毒
生の魚にはリステリア・モノサイトゲネスという菌がいます。増殖したものを食べてしまった場合、成人でも風邪に似た症状が現れます。発熱に筋肉痛、さらには吐き気や下痢を伴う場合もあります。
また、生魚にはアニサキスと言う寄生虫が潜んでいる場合があり、妊婦が腹痛を起こし吐き気などをもよおしてしまいます。
このほかにも食中毒にはウイルス性のものもあり、生もしくは加熱不足の二枚貝(カキやハマグリなど)が原因のノロウイルスや、同じく加熱不足の魚介類が原因のA型肝炎ウイルスなどにも注意が必要です。
スポンサードリンク
赤ちゃんへの影響
食中毒の症状であるリステリアは、母親の体から赤ちゃんへ胎盤を通して感染するリスクがあり、結果的には流産や早産といった事もおこります。
上記以外にも、生魚を食べる事でかかる食中毒にはサルモネラ菌や腸炎ビブリオなどがあります。このほかにも、「水銀摂取の危険性」や「動物性ビタミンAの過剰摂取」といった、退治への影響を考えると、注意すべき内容もあります。
水銀摂取の危険性
成人であれば多少の水銀を摂取したとしても、通常であれば徐々に体の外へ出ていくためそれほど大きな問題では有りません、赤ちゃんはお母さんが摂取した水銀を胎盤から吸収しますが、外へはだせません。
母親経由の胎盤から水銀を多量に摂取した赤ちゃんは1000分の1以下レベルで音への反応が遅れるといった影響が出る場合があるようです。
動物性ビタミンAの過剰摂取
ビタミンAは水には溶けず油に溶ける性質の脂溶性ビタミンのため、体内に蓄積されやすい特徴があります。このため、過剰摂取してしまうとビタミンA過剰症となり、お腹の中の赤ちゃんは先天性異常がおこるリスクがあります。
スポンサードリンク
妊娠中でも食べられる寿司の種類
寿司の中でも妊婦が食べても良いとされるものもありますので、ここからは妊娠中の妊婦が食べても大丈夫なネタを紹介します。
妊婦でも食べて大丈夫なネタ
妊婦でも食べられるお寿司のネタ
- たまごやき
- 焼きさば
- カニカマ
- 釜揚げしらす
- 蒸しエビ
- 蒸したこ
- 蒸しアワビ
- 煮アワビ
- えび天
- はも天 など
基本的には、熱を完全に通したネタであれば、多量のビタミンA、水銀に注意すれば、大きく心配する必要はないといえるでしょう。
炙りはセーフ?
炙ってあっても、表面は加熱されていますが、中の中心部分は生の場合があります。生の部分があるからには、細菌やウイルスの危険性を含みます。その観点からも炙りであっても避ける方が無難と考えるべきでしょう。
スポンサードリンク
まとめ
- 「押し寿司は妊娠中でも食べられる?」
- 「妊娠中に刺身や寿司は控えた方が良いいの?」
- 「妊娠中でも食べられる寿司の種類は?」
といった素朴な疑問についてここまで調査、述べてきました。妊娠中の母親の体は抵抗が下がっている場合が多く、退治への影響を考えるとリスクのある食べ物は極力避けるのが無難なのだと言う事がわかっていただけたと思います。
赤ちゃんは自ら防御することは出来ませんから、お母さんが食べる物は、おなかの赤ちゃんへの影響があることを十分に理解したうえで食べるように心がけていきたいところです。取り返しのつかない内容もふくまれます、しっかりと理解を深めましょう。