バウムクーヘンの日持ちはどれくらい?保存方法は?家でも作れる?

日常でのおやつから、結婚式などのフォーマルな場面での引き菓子として使われるなど、日本人に人気の高いバウムクーヘン。近年バウムクーヘン専門店も増えています。

なぜ贈り物として選ばれるのか、その理由をご存じでしょうか。

今回は、

  • バウムクーヘンの名前の由来
  • どうして結婚式におすすめなの?
  • 家でも作れるって本当?
  • 常温・冷蔵・冷凍での保存方法

といったテーマでご紹介いたします。

スポンサードリンク

バウムクーヘンとは?

今やドイツ菓子の代名詞とも言えるバウムクーヘン。日本でもすっかり定着していますが、なぜお祝い事のギフトに選ばれるのでしょうか。

名前の由来

バウムクーヘンは、現在のドイツ発祥のお菓子。ドイツ語ではbaumkuchen、バウム(Baum)は「樹木」、クーヘン(Kuchen)は「お菓子・ケーキ」を意味します。生地の層が木の年輪のように見えることからそう呼ばれています。

贈り物として送る意味

日本では手軽に食べられるバウムクーヘンですが、実は本場ドイツでは滅多に食べられないようです。ドイツ国立菓子協会にて製法が定められていて、製造する菓子店も限られているため、ドイツではお祝い事やクリスマスなどの特別な日にしか食べない貴重なお菓子なんですね。

一方、日本では年輪模様に意味合いを持たせて、贈り物として多く使われています。木の年輪が長い年月を経て出来ることから、年輪が多い=長く続くことが良いものとして、「繁栄」「年を重ねる」「成長」といった意味が込められています。

結婚式におすすめ

バウムクーヘンは、結婚式で参加者に御礼・お土産としてお渡しする引き出物(引菓子)の定番です。「末永く夫婦関係が続くように」「幸せが重なりますように」という願いが込められています。他には、バウムクーヘンの製造工程で何度も生地を塗り重ねていくことから、「これから家族をつくりあげていく新郎新婦の門出にふさわしい」としてプレゼントされています。

スポンサードリンク

バウムクーヘンは家でも作れるって本当?

本当です!おやつとしても、おもてなしデザートやプレゼントにもぴったりなバウムクーヘン。自宅で手作りしてみませんか?

バウムクーヘンはフライパンで作れる!

フライパンで生地を焼き、重ねていくことで層を作るバウムクーヘン。ひと晩寝かせるとしっとり感がUPします。

材料(直径10cm×厚さ約3.5cm 1個分)

  • 薄力粉・・・50g
  • 砂糖・・・40g
  • ベーキングパウダー・・・小さじ1/2(2g)
  • 卵・・・1個(55g)
  • サラダ油・・・20g
  • バター(またはマーガリン)・・・15g
  • 牛乳(豆乳、低脂肪乳でもOK)・・・20g
  • バニラエッセンスまたはバニラオイル・・・少々

作り方

  1. ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを量り入れて泡立て器でぐるぐる混ぜる(振るう代わり)。
  2. 卵、サラダ油を入れて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
  3. 600Wの電子レンジで20秒程加熱して溶かしたバターを加えて混ぜる。
  4. 牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜ、均一になればOK。とろっとした生地です。
  5. バターを溶かした器をキッチンペーパーで拭いフライパンに塗る。
  6. フライパンを中火にかけ、温まったらお玉半分程度の生地を丸く流し入れる。自然に丸くならないのでお玉の背で丸く整えます。
  7. 弱めの中火にし、全体にプツプツ気泡が出て焼き色がついたら裏返す。フライ返しで全体を軽く押さえて平らにする。
  8. その上にお玉で生地を塗り広げる。あまり多すぎるとまわりに垂れるので、薄く塗ればOK。
  9. 裏面に焼き色がついたら裏返してフライ返しで押さえる。再び生地を塗り広げて裏返す。これを生地がなくなるまで繰り返す。
  10. 段々層になってくると共に良い香りがしてきます。因みに直径10cm、一層12gで16層になりました。
  11. 火加減は弱すぎるとなかなか焼けず、強すぎると焦げますので、様子を見ながら調節して下さい。
  12. 焼き終えたら網の上などで冷ます。しっかり冷めたらラップをして冷蔵庫でひと晩寝かせると生地がしっとり落ち着きます。
  13. 好みのサイズに切り分ける。

スポンサードリンク

バウムクーヘンの日持ちはどれくらい?

手作りした場合やホールで購入した場合、すぐに食べ切れないことがあると思います。冷蔵庫で保存している間に賞味期限が切れてしまうことのないように、どのくらい日持ちするのか知っておきましょう。

日持ち目安

  • 手作りの場合・・・3~4日
  • お店の場合(未開封)・・・1~1か月
  • お店の場合(開封済み)・・・3~4日
  • 冷凍保存・・・2~4週間

手作りか、お店で購入したかによって日持ちする期間は異なりますが、手作りの場合は3~4日を目安に食べ切ることをお勧めします。

お店で購入した場合は、記載されている賞味期限にしたがえばOKですが、未開封でも1日~1ヶ月と種類によって差がありますので購入の際に確認しておきましょう。

開封済みの場合は、賞味期限にかかわらずなるべく早く食べ切るようにするのがベストですが目安は3~4日です。冷蔵保存した場合でもパッケージに記載された日付を目安にお召し上がりください。

冷凍保存した場合は少し長く日持ちします。2~4週間を目安にしましょう。

保存方法

バウムクーヘンは25℃以下(製造メーカーによって異なります)での保存が適切ですので、常温保存が可能です。ただ、真夏の場合は周りの砂糖が溶けてしまうため、冷蔵庫で保存した方がいいかもしれません。

購入したバウムクーヘンは未開封であれば常温保存でOKですが、手作りや開封後の場合はそのままでは乾燥して硬くなってしまうため、ラップをかけるなどして保存するといいでしょう。できればラップで包んでジッパー付きの保存袋等に入れて保存すると乾燥を防げます。

冷凍する場合は、未開封ならそのまま冷凍庫へ。手作りのものや開封後の場合はラップに包んでジップロック等に入れて冷凍しましょう。食べるときは、冷凍庫から冷蔵庫へ移して解凍し、30分~1時間程常温に置いてから食べましょう。解凍せずに食べてもOKです。常温保存とはまた違う食感が楽しめるので、おすすめの食べ方です◎

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • バウムクーヘンは木の年輪に似ているからその名がついた
  • 繁栄」「成長」「長寿」「幸せが重なりますように」といった意味を込めて縁起の良いお菓子として贈られている。
  • 実はフライパンで手作りできる
  • バウムクーヘンの日持ちは常温で3~4日、冷凍だと2~4週間
  • 食べ切れないときは冷凍保存がおすすめ。ラップして袋へ入れ冷凍庫へ

ドイツの伝統的な焼き菓子、バウムクーヘン。自宅で手作りするもよし、お店で購入するもよし!コーヒーや紅茶などお気に入りの飲み物と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク