かりんとう饅頭の冷凍保存・解凍方法は?賞味期限はどれくらい?

外がカリッ中からあんこの甘さが出てくるかりんとう饅頭は、和菓子屋さんや温泉街で見かけることが多いですね。基本的に、当日が賞味期限のかりんとう饅頭の保存方法が気になる方も多いでしょう。

この記事では、かりんとう饅頭の冷凍保存、解凍の方法。賞味期限はどれくらいなのか書いていきます。ぜひ最後までお読みください。

スポンサードリンク

かりんとう饅頭を冷凍保存する!

かりんとう饅頭はその場で作りたてを食べるのが、一番美味しいですよね。けれど食べきれない場合などもあるでしょう。そんな時の冷凍保存の方法をお伝えします。

冷凍保存の方法

ネットで販売されているかりんとう饅頭の中には、冷凍で送られてくるので饅頭は冷凍保存が可能です。

かりんとう饅頭を冷凍保存する時は、ラップに包んでジップロックなどのビニール袋に入れましょう。かりんとう饅頭は揚げてあるので、ラップで包みにくい場合があります。そんな時は饅頭同士がくっつかないようにして、ビニール袋に入れるだけでも冷凍できます。

保存期間は?

  • かんりんとう饅頭を冷凍した時の保存期間は、1ヶ月です。

冷凍しすぎると、冷凍焼けして風味が落ちる。冷凍庫内の臭いがうつり食べた時にまんじゅう以外の臭いがする。という残念なことになるので、保存期間に関わらずなるべく早く食べましょう。

解凍方法

冷凍したかりんとう饅頭を解凍する方法は、自然解凍がおすすめです。自然解凍後、トースターで温めると、かりんとう饅頭の皮のサクッとした食感が再現できますよ。レンジで解凍するときは、解凍時間に注意しましょう。

ポイント

  • かりんとう饅頭をトースターで焼く場合、てっぺんが焦げてしまいがちです。かりんとう饅頭をひっくり返して焼いてみましょう。饅頭のそこは平なので焦げにくいです。試してみてくださいね。

スポンサードリンク

かりんとう饅頭がサクサクじゃなくなった…

かりんとう饅頭の魅力は、外の皮のサクサク感ですよね。けれどかりんとう饅頭は揚げてあるので、時間がたつとサクサク感がなくなってきてしまいます。サクサクじゃなくなった時の対処の仕方をお伝えします。

どうやって戻す?

かりんとう饅頭がさくさくじゃなくなったら、トースターで焼いてみましょう。トースターの機種にもよりますが、5分ほど焼くとサクサク食感が戻りますよ。また、揚げなおすのもありです。フライパンに多めの油を敷いて、饅頭を転がすようにして揚げ焼きにするとサクサク食感が戻ります。

  • トースターや上げ直したかりんとう饅頭は、中のあんこが高温になっています、食べる時はやけどに注意してくださいね。

冷凍だとサクサク感は維持できる?

かりんとう饅頭を冷凍した場合、解凍の仕方によってサクサク食感が維持できるでしょう。解凍するときにレンジを使うと皮の部分がフニャっとなってしまいます。サクサク食感を再現したい場合は、自然解凍しトースターで焼くか揚げなおすのがおすすめです。

スポンサードリンク

かりんとう饅頭の賞味期限は?

かりんとう饅頭の賞味期限はどれくらいなのかみていきましょう。ちなみに賞味期限は、商品の風味が保たれる期間になります。賞味期限がすぎたからといって、すぐに食べられなくなるという日付ではありません。賞味期限内でも保存状態によっては商品の劣化が進むので、期限に関わらずなるべく早く食べるようにしましょう。

賞味期限

まんじゅう屋さんなど、揚げたてのかりんとう饅頭の賞味期限は翌日です。

コンビニなど袋に入っているものは、3日ほどになります。コンビニなどのかりんとう饅頭は袋に入っているので、賞味期限内に食べられない時は冷凍庫に入れるのがおすすめです。解凍するときに、電子レンジを使う場合は少し袋を開け、中の乾燥剤を取り出してからにしてくださいね。

ネットで、冷凍販売されているかりんとう饅頭の賞味期限をみていきましょう。

商品名 賞味期限
薩摩じねんやかりんとう饅頭 商品到着後常温7日(冷凍で到着)  冷凍保管50日
めいゆう庵           賞味期限90日(冷凍で到着)解凍後3日以内
かずさや 冷凍180日(冷凍で到着)常温3日

ネットで販売されているものは、冷凍で送られてくるものが多く賞味期限も50日〜180日と幅広いです。メーカーにより異なるので、記載の賞味期限をみてくださいね。

  • 一度解凍したものを、再冷凍すると風味が落ちるので食べる分だけ解凍しましょう。

消費期限

和菓子屋さんなどの揚げたてのかりんとう饅頭は、消費期限は当日になります。

スポンサードリンク

まとめ

ここまで、かりんとう饅頭の冷凍保存・解凍の方法は、賞味期限はどれくらいかについて書いてきました。

この記事をまとめると

  • かりんとう饅頭の冷凍保存の方法は、ラップに包んでジップロックなどの密閉できる袋やタッパーに入れると良い。

  • 冷凍したかりんとう饅頭を解凍するには、自然解凍がおすすめ。自然解凍後トースターで焼くか揚げなおすとカリカリの食感が再現できる。

かりんとう饅頭は皮のサクサク食感と、あんこの甘さが美味しい饅頭ですね。かりんとう饅頭をたくさん買った時などは、早めに冷凍して保存してみてください。揚げたてが一番美味しいですが冷凍して、自然解凍後焼き直してもサクサク食感が再現できます。お家でも美味しいかりんとう饅頭を楽しんでください。

スポンサードリンク