中国産のうなぎはまずいの?日本産との違いは?美味しくする方法を解説

土用の丑の日といえばうなぎを食べる文化がありますが、うなぎといえば非常に高価な食材であるイメージが強いですよね。うなぎの中でも日本産のうなぎは特に価格が高く、なかなか手が出しにくい食材ですが一方で中国産のうなぎに関しては比較的安く手に入ります。

ただ中国産のうなぎはまずい、美味しくないという噂をよく聞きます。同じうなぎなのにどうしてこのような噂が立ってしまうのでしょうか。今回の記事では中国産のうなぎと日本産のうなぎの違い、価格差、うなぎを美味しく食べる方法について解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

スーパーに売られているうなぎの蒲焼き

スーパーに売られているうなぎの蒲焼きは日本産と中国産のものがありますが、実はそれほど違いはありません。

日本産のうなぎを食べ慣れている人からすると中国産のうなぎを食べた時に何かしらの違和感を感じるかもしれませんが、中国産なのか日本産なのかを知らないで食べても差をあまり感じないと言います。

スポンサードリンク

種類の違う

日本産のうなぎと中国産のうなぎの違いとして「種類」の違いがあげられます。日本産のうなぎはニホンウナギという種類で中国産のうなぎはヨーロッパウナギという種類です。ニホンウナギは日本から南に2000kmほど離れた海で産卵し、日本沿岸に流れてきた稚魚を捕獲して養殖します。

一方でヨーロッパウナギはアメリカの東1500kmほどの海で生まれた稚魚を北大西洋沿岸の国の業者が捕獲し養殖用に中国に渡されたものです。

味や食感が違う?

普段からうなぎを食べている人の経験からすると日本産のうなぎは「旨味が強く、弾力が少なめで身が薄い」で、中国産のうなぎは「脂が多めで弾力が強い」といわれています。

身が厚いうなぎは高級なイメージがあるかもしれませんが実はそのうなぎは中国産のうなぎかもしれません。

大きさがだいぶ異なる

日本産のうなぎと中国産のうなぎの大きな違いは「大きさ」にあると言われています。日本産のうなぎは養殖用に整備されたハウスで育てられている一方で、中国産のうなぎは土に掘られた広い穴のような場所で育てられています。

日本産のうなぎに関してはかなり手がかけられていますが、中国産のうなぎに関してはほとんど手がかけられず餌は日によって種類や量がバラバラだと言いますからうなぎにとっては生きていくのに厳しい環境であると言えるでしょう。

このような環境で育つため中国産のうなぎの方が、日本産よりも弾力が強く身が厚く大きくなると言われています。

スポンサードリンク

日本産のうなぎと中国産のうなぎの価格差

スーパーなどで販売されているうなぎの蒲焼を見ると日本産のうなぎと中国産のうなぎの価格差は一目瞭然で、日本産のうなぎは中国産のウナギに比べて「倍以上」の値段で販売されていることがほとんどです。

そもそも中国産のうなぎでも結構な値段で販売されているので、日本産のうなぎというのは相当高級品ですね。

スーパーで販売されているウナギの見分け方とは

うなぎの産地を見分ける方法としてはうなぎのパックに貼ってあるラベルを見ると良いでしょう。ほとんどの場合値段のラベルに「国産、中国産、台湾産、インドネシア産」などと記載されています。さらに国産のうなぎの場合はより詳しく「鹿児島産、宮崎産、静岡産、浜名湖産」などより産地を強調して記載されているものもあります。

スポンサードリンク

中国産のうなぎは泥臭いって本当?

中国産のうなぎがまずいと言われる理由の一つに「泥臭い」ということが挙げられることがあります。

実は10年以上前の中国産のウナギに関しては「泥臭さ」が残っているものが多くあったと言われています。昔ながらの養殖方法で育てたうなぎは泥臭さが強くあまり売れなかったようで、徐々に泥臭さを感じないように育てる養殖方法を確立していったとされています。

現在の中国産のうなぎというと「泥臭さを感じることはほとんどない」ようになっています。ですが昔のイメージというのは根強く残ってしまうので、中国産のうなぎ=泥臭くて食べられないという噂が今でも残っているのでしょう。

スポンサードリンク

冷凍うなぎを美味しくする方法

スーパーで販売されているうなぎはほとんどが冷凍されたものです。冷凍されたうなぎでも美味しく食べたい、美味しく食べる方法を教えて!という方のために、冷凍うなぎを美味しく食べる方法を解説していきます。

正しい解凍方法

冷凍うなぎをおいしく食べるためには「解凍方法に注意」する必要があります。そのままパックごと温められるものは沸騰したお湯に5~8分程度入れて解凍します。

パックなどから出したものは電子レンジを使用する場合、ラップからだして少し深めの皿に入れて、上から日本酒か焼酎(なければ料理酒でもOK)を振りかけます。その後、皿にラップをして電子レンジで温めます。

ふわふわにするには?

冷凍うなぎで高級うなぎのようなふわふわ感を出すためには、ひと工夫必要になります。

フライパンにアルミホイルをくしゃくしゃにしたものを広げ、その上に皮が下になるように乗せ、酒をフライパン全体にかけます。うなぎが1/4程度浸かるくらいまで入れて、フライパンに蓋をして中火で様子見を見ながら焦げ付かないように蒸し焼きにしましょう。

蒸し焼きにした後にグリルやオーブントースターで軽く焼き上げることで、ふっくらとして香ばしいうなぎの蒲焼に仕上がりますよ。

生臭さをとって美味しく食べよう!

生臭さの原因は焼きだれに生臭さが残っているためだと考えられます。なので食べる時は必ず新しいタレを絡めて食べることを推奨します。生臭さが苦手な人は冷凍うなぎを温める前に水で焼きダレを洗い流すと良いでしょう。さらにその後、日本酒で酒蒸しにすることで嫌な生臭さを消すことができます。

このようにして工夫することで中国産の冷凍うなぎでも、高級うなぎと同じようなふわふわ感を出すことができます。少しの工夫でだいぶ完成度が変わりますのでうなぎを食べる時はぜひチャレンジしてみてくださいね!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 日本産のうなぎと中国産のうなぎの味の違いはほとんどない
  • 昔は中国産のウナギには泥臭いと言われていたが現在は泥臭さを全くない
  • 中国産の冷凍うなぎをおいしく食べる方法は解凍方法や加熱方法に注意すること
  • 焼きダレに生臭さが残っていることがあるので、水で洗い流し日本酒で酒蒸しにすれば生臭さが解消される 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク