煮物料理によく使われる野菜として代表的な「さといも」ですが、「犬に与えても大丈夫?」という質問にお答えするのが今回の記事です。
食物繊維も豊富で人にとっては栄養素いっぱいの野菜ですが、犬にとってはどうなのでしょうか?特有のぬめりもあるので大丈夫なのかどうか気になりますよね。
それでは、犬にさといもを与えてもOKか、うっかり食べてしまっても問題はないか、愛犬にさといもを与える時の注意点などについてご紹介します。
スポンサードリンク
目次
|
|
犬が里芋を食べてもいいか?
芋だし健康に良さそうだし、「犬にさといもを与えても大丈夫?」そんな質問に沿ってご紹介していきたいと思います。
加熱してから犬に与えればOK
結論からお答えすると、「加熱すれば犬にさといもを与えても大丈夫」です!私たち人も、さといもをあまり生で食べることはありませんよね。煮物や炒め物など、加熱する料理にさといもを使うのが一般的です。
実は販売されているドッグフードの中には、さといもを原材料として含んでいるものもあるのです。そのため、犬にとってさといもは害のあるものではなく、食べても全く問題ありません。
スポンサードリンク
生で与えてもいいの?理由は?
加熱すればOKとお話しましたが、「生で与えるのはダメなのでしょうか?」この質問の答えは絶対にNOです!
生で与えるのは絶対ダメ
生のさといもを与えてしまうと、「里芋中毒」という食中毒にかかってしまう可能性があります。食物繊維が豊富に含まれているさといもですが、生の状態のさといもを犬が食べると消化不良を起こしてしまいます。
消化器官に悪い影響が出て、次の2つの症状が出ることもあるのです。
嘔吐する
1つめは嘔吐です。消化しづらいさといもが胃で消化されることを拒否されて吐き出してしまうのです。
スポンサードリンク
下痢になる
2つめは下痢です。こちらも消化不良によるもので、加熱されていない生のさといもは下痢の原因になってしまいます。
上記のような症状を起こしてしまった場合は、速やかに動物病院に行き処置してもらうようにしましょう。
犬に里芋を与える際ぬめりは大丈夫?
さといもには、山芋のような特有のぬめりがありますよね。このぬめりは犬にとって特に害のないものなのでしょうか?安全に与えるためにも、詳しく見てみましょう。
人間と同様犬に与えてもOK
さといもに含まれるぬめり成分は、人と同様に犬にとっても問題なく食べることができます。ただ、食べる時に口周りに付いてしまうと痒みを生じる可能性もありますので、与える際はあまり口周りに付着しないよう気をつけてください。
できるだけぬめりを取るには、下処理の段階で冷水に10分ほど浸けておくとぬめり度合いが緩和されます。加熱する前に一手間、ぬめりを取るために10分浸けるようにしてみてください。
スポンサードリンク
愛犬に里芋を与える際の注意点
シュウ酸カルシウム結晶には注意
さといもを触った時に感じる痒み、これにはさといもに含まれる「シュウ酸カルシウム」という成分が関係しています。シュウ酸カルシウムは、目には見えないですがトゲトゲとした針状の結晶型をしています。
この結晶が肌に突き刺さることにより痒みを感じるのです。痒いと掻きたくなってしまいますが、シュウ酸カルシウムの結晶が掻けば掻くほどに肌に刺さってしまうので逆効果なのです。
酸カルシウムの組織は酸性に弱く、酢水やレモン汁で洗うと酸性のものと触れると針状の組織が壊れていくのですが、わんちゃんの場合それはできませんので、もし触れた部分の皮膚に異常が見られたら冷水で洗うようにしてみてください。
スポンサードリンク
尿路結石症になる
また、このシュウ酸カルシウムの過剰摂取は犬にとって「尿路結石症」の原因にもなり得ます。このシュウ酸カルシウムは、しっかりアク抜きし茹でることで減少させることができるので、犬に与える際は下処理が重要になりますよ。
尿路結石症は犬にとって怖い病気で、尿の通り道である尿道に結石ができてしまい、尿が上手く排出できなくなってしまいます。すると腎臓に大きな負担がかかり、腎臓の機能不全になってしまうのです。
少量でしたら全く問題ありませんので、「与えすぎない」ことを守って加熱したさといもを与えるようにしましょう。
スポンサードリンク
さといもの人気記事をチェック
じゃがいもで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
さといも3種類20品種まとめ|ねっとり系?ホクホク系?おススメのブランド里芋を見つけよう
里芋の栄養成分と主な7つの効果|おススメの食べ合わせも紹介
里芋の保存方法|冷凍・冷蔵・常温で日持ちはどのくらい?発泡スチロールがおススメ?
里芋のおススメレシピ10選|簡単レシピでおいしく料理しよう
まとめ
「犬にさといもを与えても大丈夫?」という疑問のテーマに沿ってご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
その与え方など注意点に気をつければ、食物繊維も豊富でカリウムによるコレステロール値の低下など、犬の健康にも良いことがたくさんある栄養素を摂取できます。
愛犬の健康を守り長生きしてもらうためにも、加熱したものを与える・よくアク抜きする・よく茹でる・たくさん与えすぎないという4つのポイントに注意して、さといもを与えてみてくださいね。
スポンサードリンク