ひえ(稗)が腐るとどうなる?黒く変色・カビ|正しい保存方法と賞味期限・見分け方は?

「穀類」と呼ばれるものの中には様々な種類がありますが、その中に黄色くてプチプチとした「ひえ」があります。乾きモノなので日持ちは良いひえですが、保存方法によっては腐ってしまうことも。そこで今回は、

  • 腐っているひえの特徴や状態
  • 腐っている or セーフなひえの見分け方
  • ひえが腐る原因
  • ひえの正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

ひえってどんな食材?

英名 Japanese barnyard milet
別名・和名
エネルギー(100gあたり) 366kcal
糖質量(100gあたり) 68.9g

ひえ(稗)は、縄文時代から栽培されてきた最古の穀物と言われています。イネ科の一年草植物で、粟(あわ)と並び古くから食用とされてきました。

「ひえ(稗)」という名前は「冷え」に由来しており、寒さに強く丈夫で、土壌を選ばないことに由来しています。そのため、お米や小麦が収穫できない時の重要な穀物でした。

スポンサードリンク

このひえって腐ってる?

ひえが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったひえの特徴を見てみましょう。

ひえが腐るとどうなる?

腐ってしまったひえには、このような状態が現れます。

  • 変色:黒っぽく変色している
  • 臭い:カビくさい臭いがする
  • 見た目:カビが生えている

通常のひえはクリーム色をしていますが、腐ってしまうと 茶色っぽく変色 することがあります。

また、ひえ特有の香りが消えて カビくさい臭いを発します 。酷い場合には中に 黒いカビ が生えることも。

保存方法によっては腐ってせっかくのひえを無駄にしてしまいますので、後ほど紹介する保存方法をチェックしてみてくださいね。

スポンサードリンク

腐っている?セーフ?まだ食べられるひえの見分け方2つ

ひえが腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけのひえを見分けるポイントを見てみましょう。保存していたひえがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。

 くすんだ色に変色している

 砕けて細かくなっている

ひえを保存していると色がくすむことがあります。味や風味は落ちてしまっていますが、まだ食べることはできますのでよく見極めましょう。また、保存状態によってはひえが粉々に砕けていることがあります。この場合も食べらせないわけではありません◎

ひえが腐る原因3つ

では、ひえはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、ひえが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。

 長期保存している

 湿度の高い場所で保存している

暖かい場所で保存している

ひえは高温多湿の場所で保存すると腐ってしまいます。温度と湿度が高い場所ではとても腐りやすいので、保存場所には注意しましょう。長期間保存も腐敗の原因になりますので、開封したらできるだけ早く消費しましょう。続いては、ひえの栄養についてです!

スポンサードリンク

ひえの栄養って何がある?

ひえに含まれている栄養成分

ひえは、栄養の高さから最近注目されている穀物の一つです。白米に比べてビタミンB1が多く含まれています。ミネラル類も豊富なので、五穀米として普段の食事に取り入れたい食材です。

  • ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
  • カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
  • カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。
  • マグネシウム:マグネシウムは、健康な骨を作る上でビタミンDを活性型にする働きや、エネルギー代謝、たんぱく質の合成を担います。マグネシウムは、体内の酵素の要になる触媒や酵素反応を助ける働きを含めると300種類以上サポートしています。血圧の調整機能もあり、片頭痛や冷え性の改善にも効果があるとされています。
  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。

ひえを食べて期待できる効果

ひえは白米よりも栄養価が高いので、ぜひ普段の食事に取り入れてみましょう。

  • ダイエット効果
  • 便秘解消・予防・整腸作用
  • 美肌効果
  • コレステロール値を下げる
  • 生活習慣病予防

スポンサードリンク

ひえを長持ちさせる保存方法|季節別の保存期間の目安

ひえはどのくらい日持ちするのでしょうか?季節別保存期間について見てみましょう。

【季節別】保存期間の目安

  • 春・秋: 1〜2ヶ月
  • 夏: 半月〜1ヶ月
  • 冬: 2〜3ヶ月

夏が一番日持ちが短く、半月〜1ヶ月ほどで消費するのがオススメです。保存はできるだけ湿度と温度が低いところが必須です。心配な方は冷蔵庫に入れても良いです◎

基本的には常温で保存するものなので、春・秋・冬の時期には家の冷暗所で保存します。

スポンサードリンク

腐る前に食べよう!ひえを大量消費できる食べ方レシピ

ひえを大量消費したい!そんな時にオススメの消費方法をご紹介します。あまり消費のバリエーションがありませんが、見てみてくださいね。

シリアルに混ぜて

最近はオートミールなどの麦類が健康に良いと話題になっていますが、シリアルの中にひえ混ぜて食べる方法もあります。そのままだと淡白な味で食感もネチネチしているので、はちみつやフルーツなどの甘いものと合わせることで食べやすくなります◎

小動物のえさとして

ひえは小動物のえさにも含まれている穀類ですので、ご家庭にハムスターやりす、小鳥を飼っている方はペットに消費してもらうのもオススメです。

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の穀物の腐っている状態・保存方法をチェック

他にもたくさんの穀物についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!

発芽玄米 アマランサス
アルファ米 もち米 小麦
大麦 押し麦 五穀
黒米 ライ麦 あわ
ひえ そば キヌア
インディカ米 赤米 ワイルドライス
ハトムギ きび  

まとめ

ひえを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このひえ腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 見た目❶:細かく砕けているだけならOK
  2. 見た目❷:多少色が濃くなっているだけならOK

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 臭いで判断:カビくさい臭いがする
  2. 見た目で判断:カビが生えている
  3. 色で判断:黒っぽく変色している

スポンサードリンク