金輪紋の家紋の意味・由来を解説!器物紋の一種

「輪」をモチーフとした家紋をいくつご存知ですか?実は輪のデザインをした家紋は種類がかなり豊富で、様々な家紋と組み合わせて用いられています。

その中でも今回着目したのは「金輪紋」という、金属の輪がモチーフとなった輪の家紋です。

それでは早速、「金輪紋」の由来・意味・種類や、その他の輪を使った家紋についても見てみましょう。

スポンサードリンク

金輪紋の意味・由来とは?

読み方 かなわもん
家紋の分類 器物紋
>>家紋辞典で他の家紋もチェック<<

金輪は金属製の輪のことで、金輪紋はこれをデザイン化したものです。似た家紋に「輪違紋」がありますが、金輪紋はこれとは別物になります。

3つ以上の輪か絡むように構成され、知恵の輪のようにも見える金輪は紋は幾何学的です。

金輪紋はバリエーションは豊富にあるものの、実際に家紋に用いた家は少ないようです

デザインのほとんどは全ての輪が絡み繋がっていますが、中には絡み合った輪から一つだけ外れて描かれた「守山金輪」というものもあります。

スポンサードリンク

金輪紋の種類いろいろまとめて解説

金輪紋は3つ以上の輪でできていますが、その中で2つのパターンに分けて種類をご紹介いたします。

「金輪」のみで構成された金輪紋

四つ金輪

五つ組み金輪

三つ繋ぎ金輪

四つ組み金輪

金輪崩し

六つ組金輪

五つ組み金輪

守山金輪

まずは金輪のみを使ってデザインされた金輪紋です。「四つ金輪」「五つ組み金輪」のように円形になるように構成されたものもあれば、「三つ繋ぎ金輪」のように横一列で並んだものもあります。

中には「金輪崩し」と言った複雑なものもあるのですが、どれも共通してそれぞれの輪が絡み合っていますね。

その共通点が唯一ないのが「守山金輪」です。これは守山家のオリジナル家紋で、繋がった5つの輪に加え、少し離れたところに1つ輪があります。

繋がっているデザインが基本なので、この家紋は金輪紋の中でも珍しいものです。

スポンサードリンク

「金輪紋×巴紋」で構成された金輪紋

五つ金輪巴

右金輪巴

左金輪巴

そして、金輪紋には「巴紋」がいくつか用いられています。形状としては絡み合った輪なのですが、それに巴紋が組み合わさっているのです。

五つ絡んだ「五つ金輪巴」や、三つ絡みそれぞれ向きが異なる「右金輪巴」「左金輪巴」などがあります。

スポンサードリンク

「金輪紋」にそっくりな「輪違い紋」

輪の形をした家紋はいくつかありますが、その中でも金輪紋に非常によく似た「輪違い紋」があります。

金輪紋は3つ以上の輪が条件なのに対し、輪違い紋は2つ以上の輪が組み合わさることが条件となっています。

そのため、3つ以上の輪違い紋は金輪紋にそっくりなのです。見極めが難しいのですが、輪違い紋は「金剛界と胎蔵界の両界曼荼羅」を表しているという成り立ちがあります。

上記の記事では「輪違い紋」の種類などについて詳しくご紹介していますので、合わせてチェックしてみましょう!輪違い紋は、戦国武将の脇坂安治も家紋に用いていました。

スポンサードリンク

「輪紋」とは?

同じく輪を使った家紋の一番有名なものに「輪紋」があります。輪紋は種類展開が豊富で、単なる線で描かれたもの以外にも、模様で構成された輪、モチーフで構成された輪など様々です。

陰輪

三重輪

唐草輪

梅輪

竹輪

波輪に陰千鳥

源氏輪に並び矢

月輪

こちらは輪紋の一部をピックアップしたものですが、いかがでしょう?非常にバリエーションに富んでいますよね。

下記の記事では「輪紋」についてご紹介していますので、この機会に色々な輪を使った家紋について確認してみましょう!

詳しくはこの記事をチェック!

スポンサードリンク

「輪違い紋」や「金輪紋」と絶対的に違う点

家紋としては「金輪紋」にそっくりな「輪違い紋」「輪紋」ですが、絶対的に違う点は家紋としての分類です。

金輪紋は金属の輪をモチーフにしているので器物紋に分類されるのですが、輪違い紋・輪紋は模様としての家紋なので幾何紋に分類されます。

このように、見た目は似ていてもカテゴリーに違いがあるのです。

スポンサードリンク

まとめ

輪をモチーフとした家紋の一つ「金輪紋」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

輪違い紋や輪紋など、同じ輪を使った家紋と比較してみると、非常に種類が豊富で面白いですよね。

1つの家紋を調べることで、他の家紋を知る機会にもなりますので、是非知っている家紋を展開してみてくださいね。

スポンサードリンク