【2020年】いちごの生産量ランキング!日本ではどの県が多い?

「いちご」は甘くて赤くて可愛くて人気フルーツです。生産量はどこが多い買ってご存じですか?最近では「あまおう」が大ヒットして福岡県で生産量が多いイメージがありますが、他の地域での状況も見ていきましょう。

この記事では

  • いちごの生産量ランキング
  • いちごの主な栄養と期待できる効果
  • いちごの腐っている or セーフないちごの見分け方
  • いちごの正しい保存方法と期間目安

についてまとめました。

スポンサードリンク

いちごってどんなフルーツ?

学名 Fragaria ananassa
分類 バラ科オランダイチゴ属
原産地 北アメリカ、南アメリカ
仏名 fraise
独名 Erdbeere

スポンサードリンク

いちごの生産量ランキング(都道府県別)

161,800t

順位 都道府県 収穫量 割合
1位 栃木県 24,900t 15.40%
2位 福岡県 16,300t 10.10%
3位 熊本県 11,200t 6.90%
4位 静岡県 10,800t 6.70%
5位 長崎県 10,200t 6.30%
6位 愛知県 9,670t 6.00%
7位 茨城県 9,150t 5.70%
8位 佐賀県 7,910t 4.90%
9位 千葉県 6,730t 4.20%
10位 宮城県 4,460t 2.80%
11位 群馬県 3,160t 2.00%
12位 埼玉県 3,150t 1.90%
13位 香川県 3,080t 1.90%
14位 宮崎県 2,640t 1.60%
15位 愛媛県 2,520t 1.60%
16位 岐阜県 2,470t 1.50%
17位 福島県 2,390t 1.50%
18位 山口県 2,370t 1.50%
19位 奈良県 2,320t 1.40%
20位 三重県 2,000t 1.20%
21位 北海道 1,830t 1.10%
22位 兵庫県 1,810t 1.10%
23位 新潟県 1,210t 0.70%
24位 青森県 1,180t 0.70%

データ:農林水産省「作物統計」平成30年(2018年)

いちごの栄養って何がある?

いちごの可食部の主な栄養成分

大人にも子どもにも人気のいちご。代表的な栄養素を2つ紹介します。

  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
  • 食物繊維:食物繊維は、植物の細胞壁を構成する、人間の消化酵素では消化できない成分とされています。食物繊維は、植物しか作り出すことしか出来ず、水に溶けるか溶けないかで種類が分かれます。人間の腸内環境を整える免疫力改善等の働きがあります。

いちごを食べて期待できる効果

免疫力を高める働きを持つビタミンC。いちご4粒で1日の推奨量を摂取できます。また、葉酸も含まれているので貧血予防にも効果的です。

  • 風邪・感染症予防
  • 貧血予防・改善
  • コレステロールの上昇を抑える

スポンサードリンク

 

このいちごって腐っているの?

高級フルーツのいちご。買い溜めしてちょっと痛んでるけど。。。って思ったことがある人も多いはず。いちごを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このいちご腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 変色:接触による変色はカビなどなければOK
  2. 見た目:ヘタが枯れて変色していても実が無事ならOK

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 臭いで判断:カビくさい臭いがする
  2. 見た目で判断❶:ふわふわした白カビが生えている
  3. 見た目で判断❷:果肉が黒や白に変色している
  4. 感触で判断:水気が出てじゅくじゅくしている

いちごを長持ちさせる保存方法とコツ|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

いちごをどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。

【保存方法別】保存期間の目安

  • 常温: 常温保存は向いていません
  • 冷蔵: 約1週間⇒長持ちさせるコツがあります!
  • 冷凍: 約1ヶ月

スポンサードリンク