にんにくの体臭は口臭よりも長く残る?気になる体臭を消す方法

料理に加えるだけで風味がぐーんと増すにんにく。食欲を誘う匂いはたまりません。しかし美味しいニンニクを食べた後に気になるのは、口臭や体臭です。しかも口臭は何とか対処できたとしても、体臭は対処しにくいですよね・・・。そこで今回はニンニクを食べた後の体臭が臭くなる原因から対処法までをまとめてみました

スポンサードリンク

体臭がにんにく臭くなる原因

えっ、このにおいくさすぎ|無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ

にんにくを食べた後に体臭が臭くならないようにするためには、ますはその原因を知る必要があります。にんにくで体臭が臭くなる原因をまとめてみました。

香気成分アリシン

ニンニクにはアリシンという成分が含まれていて、これはにんにくの匂いのもとでもあります。もともとはアリインというアミノ酸の一種で、それが酵素の働きによって変化したのがアリシンです。つまりニンニクが皮を剥いた状態では匂わず刻んだりすりおろしたりすることで強い匂いを放つようになるのは、アリシンが発生するためなのです。このアリシンはニンニクの薬効に大きく関わっていて、免疫力アップや殺菌効果、アンチエイジングなどにんにくに期待される様々な健康効果はアリシンの効果と言っても過言ではありませんしかしこのアリシンは臭いのもとでもあるので、アリシンやその代謝産物が尿や汗として排出されることで臭くなってしまうのです

体臭は口臭よりにおいが消えにくい

ニンニクの臭いが消えるのは平均10時間以上と言われていて、口臭よりも体臭のほうが消えにくいと言われています口の中の臭いは歯磨きなどの口内ケアで数時間で消すことができますが、体臭が消えるのは長い人ではなんと2日もかかると言われています。

スポンサードリンク

体臭を消す方法

ミルク, オレンジ, お風呂, 浴場の牛乳, 髪型, モデル, 肖像画, 髪

にんにくを食べて体臭を和らげる方法はいくつかあります。

食後にりんごを食べる

食後に4分の1の大きさのリンゴを皮ごと食べるのもおススメです。リンゴの皮にはポリフェノールやカテキンが含まれていて、これらはニンニクの匂いを抑えてくれる働きがあります。

食後にチョコレートを食べる

チョコレートに含まれるポリフェノールも、にんにくの匂いを抑えてくれます。チョコレートは持ち運びもしやすいので、外食後に匂いが気になった場合はおやつ代わりにでも食べるとよいでしょう。

水をたくさん飲む

ニンニクを食べた後の臭いの原因となるのはアリシンという成分だと書きましたが、簡単に言えばその成分を体から出しきってしまえばいいのです。アリシンは血液にのって全身をめぐり尿や汗となって排出されるので、水をたくさん飲んで尿をたくさん出せば、アリシンも排出されるというわけです

サウナ・半身浴で汗を出す

アリシンは血液によって体内をめぐっているので、汗と共に排出することができます。サウナや半身浴で汗を流すことで、より早く体臭を消すことができます。

スポンサードリンク

にんにくの臭いをなくす調理法

調理する, 料理の本, ページ, 恩恵を受ける, 食べる, 新鮮, 自家製

ニンニクを食べた後の体臭や口臭予防のためにも、調理段階から臭いにおいを和らげる方法があります。

加熱する

ニンニクの匂い成分であるアリシンは加熱すると減少します。つまり、加熱すると臭いも少なくなるのです。「アリシンは匂い成分であると同時に健康に良い成分でもあるから、それが無くなるってことは栄養が無くなってしまうの?」と思う方もいるかもしれません。しかし生ニンニクを加熱すると、アリシンはアホエンという物質に変化します。アリシンの抗菌作用は弱まってしまいますが、このアホエンには抗がん作用があるとされているのです。しかしこれは低温で加熱することが条件なので、低温の油や火で生ニンニクを調理するとよいでしょう。

切らない

アリシンは最初はアリインというポリフェノールの一種としてにんにくに含まれていますが、にんにくを切ることによって変化します。つまりにんにくは細かく切れば切るほど匂いが強くなるのです。料理により風味をつけたい場合はすりおろしやみじん切りで、あまり臭いをつけたくない場合や翌日に予定がある場合はなるべく切らないようにするとよいでしょう。

防臭効果のある食材と一緒に食べる

食前、食中に牛乳や緑茶、チーズなど。食後にリンゴやキウイ、パセリなどを食べるとにんにくの臭いを抑えてくれる働きが期待できます。乳製品やたんぱく質の多い食品がおすすめです

スポンサードリンク

にんにくの食べすぎには注意!臭いの副作用と対処法をまとめて解説

ニンニク, スパイス, 成分, 芳香族, 背景, 調味料, 食品, 新鮮な

にんにくは後を引く美味しさで、ついつい食べ過ぎてしまう魅力がありますが食べすぎには注意が必要です!

ニンニクの食べすぎ・食べ方には注意しよう

炒め物などに少量入っている場合は問題ありませんが、ホイル焼きやラーメンなどで大量に食べる時は副作用に気をつけましょう…!食べ過ぎて胸焼けした経験はありませんか?



にんにくに含まれる硫化アリルという成分により、口内炎や腹痛・下痢が起こる可能性もあります。粘膜や胃腸が弱い方は食べ過ぎないよう調整しましょう。

どうしても気になる食べた後の口臭・おなら・尿・体臭

にんにくは食べている時は美味しくて仕方がないものですが、食後に気になるのが口臭や体臭です。にんにくなどの口臭には食前か食後に牛乳と飲むと効くと言いますが、尿やおならにも影響があるんです!



おならが臭くなるのは、にんにくに含まれる硫化成分が作用していて、消化器官が「硫化物」に分解することで臭いが発生します。後からそうならないための対処法がいくつかありますので、にんにく好きの方は各記事でチェックしてみてくださいね。

スポンサードリンク

にんにくの人気コンテンツをチェックしよう

当サイトのにんにくの人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪
にんにく4種類18品種まとめ|美味しいのは国産の暖地型?寒地型?それとも外国産? にんにくの主な栄養成分と期待できる8つの効果効能まとめ|アリシン・グルタミン酸が豊富 にんにくの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどれくらい? にんにくのおススメレシピ10選!感染症・ウイルス対策にも効果ありで豊富な栄養

まとめ

今回はニンニクを食べたあとに気になる体臭についてまとめてみました。食欲そそるニンニク、我慢せずに思いッきり食べたいですよね。食前や食後のケアをしっかりして、その日の臭いはその日のうちに対処してしまいましょう!

スポンサードリンク