キャベツアレルギーってあるの?体調不良の原因はアレルギー?

体に合わない食品と食べることで起こる「アレルギー反応」は人によってそれぞれですが、野菜である「キャベツ」でもアレルギーを起こす可能性はあるのでしょうか?

私は自分自身は食品アレルギーを持っていないのですが、周りにはアレルギーを持った友人も何人かいます。乳製品や甲殻類がよく聞くアレルギー食品ですが、キャベツはどうなのでしょうか?

「体調不良だけれどそれは食べたキャベツのせいなのかな?」そんな疑問にお答えするのが今回の記事です。キャベツにアレルギーがあるのかどうかをテーマとして、キャベツを食べた時に起こり得る症状についてご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

キャベツにアレルギーはほとんどない

結論からお答えすると、「キャベツにアレルギーはほとんどありません」!野菜の中でも山芋や里芋などねばねば類はアレルギーを起こしやすいのですが、特にキャベツが原因でアレルギーを起こすことはないのです。

光線過敏症を起こした報告例

アレルギーのない食品と言えるキャベツですが、「光線過敏症」というものを起こした事例もあります。これはどんな症状なのかと言うと、太陽光にさらされた皮膚に赤みや痒みを生じるもので、日光アレルギーとも言われる免疫システムによる反応です。

キャベツを摂取することで光線過敏症を生じた報告があり、キャベツの摂取をやめたことで症状は緩和していったそうなのですが、これはごく稀な事例です。

体調不良の原因は?

アレルギー反応とは別に、キャベツを食べることで体調不良を引き起こすことがあります。詳しい体調不良の種類については後ほどご紹介させていただきますので、まずは原因について見ていきましょう。

食べ過ぎが原因かも

キャベツを食べて起こる体調不良の原因として一番に考えられるのは「食べ過ぎ」というシンプルな理由です。トンカツなどの揚げ物の付け合わせとして定番のキャベツですが、豊富に含まれる食物繊維によって体調不良を起こすことがあるのです。

カロリーが低く、美容や健康にも良い成分が豊富に含まれているので、ダイエット中の食事に取り入れている方も多いかと思いますが、食べ過ぎてしまうことによって体調不良になってしまうこともありますので、量には注意するようにしましょう。

スポンサードリンク

食べ過ぎて起きる体調不良

では実際に起こる体調不良にはどのようなものがあるのか、主な2つの症状について詳しくご紹介します。

便秘

1つめは「便秘になる」ことです。食物繊維が豊富なキャベツですが、お通じに良いと思われる食物繊維が原因となって便秘を引き起こす可能性があるのです。

食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」があり、キャベツには不溶性食物繊維が含まれています。腸内で水分を吸収しながらカサを増して腸を刺激し、便秘改善に繋がるといったメリットもあるのですが、不溶性食物繊維ばかりを摂取してしまうと水分がなくなり、カサあ増えすぎて逆に便秘を引き起こす原因となってしまうのです。

お腹が張っているのに出ない、という症状が起きやすいので、食べ過ぎずバランス良く食事に取り入れることが大切です。

下痢

2つめは「下痢になる」ことです。こちらも食物繊維が関係しています。食物繊維という一つの栄養素が「下痢」と「便秘」の真逆の症状を起こす原因となるんは不思議ですよね。

キャベツはシャキシャキ食感で水分の多い野菜ですが、その量は全体の90%を占めます。水分と食物繊維たっぷりのキャベツを食べ過ぎると、腸が活発になりすぎたり、上手く腸内の水分を吸収できず下痢となってしまうことがあるのです。

特に元々お腹がゆるめな方は気をつけてくださいね。食べ過ぎることで下痢の原因になってしまいます。食物繊維という一つの栄養素で「便秘」と「下痢」の真逆である症状が起こるというのは不思議ですよね。

キャベツの人気記事をチェック

キャベツで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
キャベツ5種類44品種まとめ キャベツの主な栄養成分と期待できる効果効能7つまとめ キャベツの保存期間ってどのくらい?冷蔵・冷凍・常温での保存方法まとめ キャベツの人気おススメ簡単レシピ10選まとめ|サラダ・スープ・鍋など万能な野菜を食べよう!

まとめ

キャベツを食べることで起こり得る体調不良とアレルギーについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

キャベツはアレルギー食品ではないことがわかりましたね。アレルギーはないものの、食べ過ぎることによって便秘や下痢などの体調不良になる場合もありますので、食べる量に注意してみてください。

適度な量であればビタミンや酵素が豊富で美容と健康にも良い野菜なので、積極的に摂取したい食材ですよ。特に春には「春キャベツ」が出回り、甘みが増したキャベツが手に入りますので是非ご家庭でキャベツを使った料理を楽しんでいてくださいね。

スポンサードリンク