焼き鳥の部位、せせりはどこ?下ごしらえの方法は?値段は?食感は?食べ方は?

脂の乗った焼き鳥はビールのお供だけでなく、おかずにもなるので大人から子供まで人気の高い献立ですよね。でも、焼鳥は専門店が存在するくらいに奥が深い食べ物です。中には聞いたこともないような部位もたくさんあります。

  • せせりって鶏肉のどこの部位のこと?
  • せせりの特徴について解説
  • せせりを美味しく食べる方法

今回は、こちらについて詳しく解説します。

スポンサードリンク

せせりはどこの部位?

モモやレバー、ムネなど聞いただけでどの部位の肉かイメージしやすいものと比べると「せせり」という言葉を聞いてもどの部位の肉かをすぐにイメージするのは難しいですよね。

ここでは、せせりがどの部位のことを指すのかを解説します。

せせりの部位

結論から言うと、せせりとは鶏肉の首周りの肉のことを指します。鶏肉の中でも取れる量がとても少ないことが特徴で、1羽の鶏から取れるせせりの量はわずか20g前後と言われています。

私たちが良く食べる鶏肉の部位と1羽あたりの取れる量を下記にまとめました。

部位 取れる量(1羽あたり)
ムネ肉 350g
モモ肉 450g
砂肝 30g
せせり 20g

この表のように、せせりは他の部位と比べてもかなり希少価値の高い部位であると言えます。

様々な呼び方がある

せせりという呼び方の由来は、関西地方の方言である「せせりとる」という言葉が始まりと言われていて、関西から徐々に呼び名が浸透していき今では全国に広まっています。

せせりという呼び名の他にも「ネック」や「首小肉」といった、「首」を表現するような言葉で呼ばれることもあり、地域による特色もあるようです。

どこで買える?

せせりは、成城石井などの高級スーパーで購入することが出来ますが、もっとも手軽に購入するにはネット通販を利用するのが一番でしょう。

逆に、せせりはコンビニや一般のスーパーで見かけることはめったに無い部位です。これは、せせりの価格が他の部位と比較するとかなり高額となるため購入する層が少ないためだと考えられます。

また、せせりの呼び名自体は全国に浸透しているものの、モモ肉やムネ肉などの普段から親しまれている部位に比べるとまだまだ知名度が低いです。

そのため、味のイメージがし辛いのも、せせりがコンビニなどに置かれていない原因の一つと言えるでしょう。

スポンサードリンク

せせりの特徴

料理

味・食感の特徴

せせりは、鶏が頻繁に動かす首周りの肉であるため肉質がとても引き締まっています。しかし、筋張って固すぎるといったこともなく、程よい脂肪と弾力も楽しめるため他の部位と比べてもとてもジューシーな部位と言えるでしょう。

カロリーの比較

せせり100gあたりに含まれるカロリーは215kcalとなっています。他の部位との比較は以下の通りです。

部位 カロリー
ムネ肉 190kcal
モモ肉 200kcal
砂肝 94kcal
せせり 215kcal

他の部位と比較すると多少カロリー量は高いものの、うま味がたっぷり詰まったジューシーな部位であることを考えると思ったよりもカロリーは低いのではないでしょうか。

栄養成分

せせりには100gあたり21gものたんぱく質が含まれています。たんぱく質は体を作る上で必要不可欠なので積極的に摂取したい栄養素の一つです。

その他にも、ナイアシンやビタミンB2など様々な栄養素が含まれています。

健康効果・ダイエット効果

せせりによって摂取された豊富なたんぱく質によって、しっかりとした筋肉が作られるため健康維持やある程度のダイエット効果も期待出来ます。

ただし、カロリー自体は決して低いわけではないので食べ過ぎには十分注意する必要がありますよ。

価格の比較

ネット通販における、国産の鶏肉部位ごとの1kgあたりの値段は以下の通りです。

  • ムネ肉 480円
  • モモ肉 850円
  • せせり 1,200円

やはり他の部位と比較すると値段が高くなっているのがわかりますね。

スポンサードリンク

せせりの美味しい食べ方

下ごしらえの方法

購入したせせりを下ごしらえするのは、意外と簡単です。以下の手順に沿って素早く下ごしらえを終わらせてしまいましょう。

  1. せせりを指で触ってみて固い部分(骨)がある場所を確認する
  2. 包丁を使って固い部分を取り除く
  3. 食べやすい大きさにカットする

焼き鳥として

せせりの定番とも言える食べ方の一つです。ジューシーなうま味を味わうにはタレよりも塩がおすすめです。

塩炒めに

一口大にしたせせりに塩やニンニク、黒コショウなどで下味を付けたらフライパンで一気に両面を焼き上げます。余分な脂はキッチンペーパーで拭き取ればカロリー控えめで美味しい塩炒めが堪能できます。

唐揚げに

好きな調味料で下味を付けたら、粉をまぶして高温で一気に揚げれば大人から子供まで大好物の唐揚げの出来上がりです。サクッとした衣とジューシーなうま味は、モモ肉の唐揚げとは一味違った美味しさですよ。

スープに

ごま油で炒めたせせりを水に入れてコンソメと一緒にじっくり炊けば、鶏のうまみがたっぷり出た美味しいスープです。仕上げに水菜を入れれば、栄養面もカバーできるのでおすすめです。

肉じゃがの代用品として

肉じゃがに使用する定番の肉と言えば、豚肉や牛肉を使用することが多いですよね。代わりにせせりを使うことで鶏のうまみをじゃがいもが吸収していつもと違った味わいの肉じゃがを楽しめますよ。

スポンサードリンク

保存方法

余ったせせりは、以下の手順で冷凍保存するのがおすすめです。

  1. せせりを1食分ずつに分ける
  2. ラップに包みしっかりと空気を抜く
  3. ジップロックにラップごと入れて空気を抜きチャックする
  4. ジップロック表面にマジックで冷凍実施日を記入する
  5. 速やかに冷凍庫に保存する

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • せせりとは鶏肉の首周りの肉のことを指す言葉で関西が由来となっている
  • 他の部位よりも取れる量が少ないため非常に高級で希少価値が高い部位
  • たんぱく質が豊富に含まれているせせりは適量であればダイエット効果もある
  • 定番の焼き鳥のほか、様々なメニューで活用できる汎用性の高い部位

いかがだったでしょうか。

普段あまり見かけることのないせせりですが、含まれる栄養素はとても高いことが判りました。お店でせせりを見かけることがあったら、この記事を参考に是非一度試してみてくださいね。

スポンサードリンク