わらび餅の食べ過ぎは太る?本物のわらび餅は太らないって本当?

ぷるぷるした食感が美味しい「わらび餅」。きな粉や黒蜜をかけて食べられる方も多いかと思います。一見、ヘルシーな印象を受けますが、カロリーがどれぐらいあるかご存知でしょうか。わらび餅に本物と偽物がある?そこで今回は

  • わらび餅は太る?
  • わらび餅には本物と偽物がある?
  • わらび餅の食べ過ぎはどうなる?
これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

わらび餅は太る?


わらび餅は他の和菓子に比べるとカロリーは低めですが、炭水化物が含まれていますので食べる量が多いと太ります。また、わらび餅にはきな粉や黒蜜をかけて食べるかと思いますが、その量や砂糖の含有量によってカロリーは増えていきます。

糖質・カロリー

後述しますが、本わらび粉を使用したわらび餅とわらび餅粉等を使用したわらび餅で栄養成分は異なります。ここでは後者で、片栗粉を使用したわらび餅の成分を記載しています。

わらび餅100gあたりの栄養成分

エネルギー 169㎉

炭水化物 31.6g

タンパク質 4.4g

ダイエットには不向き

わらび餅の栄養成分で炭水化物が占める割合は高いです。

炭水化物は糖質と食物繊維に分けられます。糖質は消化、吸収されることで身体を動かすエネルギーに変換される一方、摂取し過ぎると血糖値が急上昇し脂質へ変換してしまい脂肪として蓄えられてしまいます。

食物繊維は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類ありますが、どちらも消化、吸収されませんのでエネルギーや脂質になりません。そして腸まで行きつき、腸内を綺麗にしてくれます。

ですので、食物繊維を摂取することで整腸作用、便秘解消などの効果が期待できます。わらび餅にも食物繊維が含まれていますが、糖質の割合が多いですので、ダイエットという観点から見ると向いてはいません。

スポンサードリンク

わらび餅には本物と偽物がある?

わらび餅は「わらび」の根を叩きほぐして抽出されたでんぷんで作られる「本わらび粉」、イモ類やタピオカなど他の食材のでんぷんを用いて作られる「わらび餅粉」、どちらかを使用しています。

本来であれば本わらび粉で作られているものを「わらび餅」と呼びます。現在は手軽に食べられるよう、価格を抑えたり保存期間を延ばしたりされたわらび餅がスーパー等で流通しています。中には本わらび粉とわらび餅粉を調合して作る場合もあるようです。

本物と偽物の違い

本わらび粉からできているのか、わらび餅粉からできているのかを見分ける方法をご紹介します。見た目、食感、価格、保存期間の面で大きな違いがありますので参考にしてみてください。

本物の特徴

色がこげ茶

弾力が強い

価格が高い

常温や冷蔵の保存期間が非常に短い

偽物の特徴

色が透明

弾力が弱め

リーズナブル

比較的保存期間が長め
現在は主材料の粉は両者を調合して作られる場合もありますので、色々な特徴を持つわらび餅が販売されています。

どっちが太る?

一般的にはわらび餅粉などを用いたわらび餅の方が太ります。ですが、低カロリーに抑えたわらび餅も販売されていますので、一概には言えないです。

本わらび粉で作られたわらび粉には、栄養価の面から見ると食物繊維をはじめビタミン群類などの栄養素が多く含まれています。便秘解消や整腸作用を求めるのであれば本わらび粉で作られたわらび餅をおすすめします。

スポンサードリンク

わらび餅の食べ過ぎはどうなる?

わらび餅に限らず、食べ過ぎや偏食は身体によくありません。わらび餅も食べ過ぎることで、以下の状態になる可能性がありますので、ご注意ください。

太る

先ほどのデータを見た通り、炭水化物が豊富に含まれていますので、食べ過ぎると太ります。食物繊維が豊富に含まれてはいますが、圧倒的に糖質の占める割合が多いです。

また、わらび餅といえばきな粉や黒蜜をかけるかと思いますが、かけ過ぎには気を付けましょう。黒蜜は勿論、きな粉に砂糖が混ぜられていることがありますので、さらに糖質を増やしてしまいます。

下痢になる

わらび餅とは、「わらび」という植物の根を叩き解して抽出されたデンプンで作られます。このでんぷんには食物繊維が含まれており、特に不溶性食物繊維が豊富に含まれています。

不溶性食物繊維は腸にある便のかさを増やし、腸を刺激することで排便を促します。また、不溶性・水溶性両方の食物繊維の働きをもつ「難消化性デンプン」という成分も含んでいます。

ほとんどのデンプンは小腸で吸収されエネルギーとなりますが、この難消化性デンプンは吸収される事なく、食物繊維と同じ働きをします。これらの成分により、お通じは良くなりますが、効きすぎると下痢になる可能性があります。

スポンサードリンク

まとめ

「わらび餅の種類や栄養成分」などについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • わらび餅は他の和菓子よりはカロリーが低めだが、炭水化物が多いため、ダイエットには向かない
  • 食物繊維などが含まれており、整腸作用、便秘解消が期待できる
  • わらび餅には、わらびの根からできる本わらび粉、イモ類やタピオカなどのでんぷんからできるわらび餅粉、どちらかが使用され作られている。
  • 本わらび粉から作られるわらび餅の方が栄養豊富

ヘルシーな印象を持たれがちなわらび餅、実はそこそこカロリーが高いですので、ダイエット中の方は要注意です。わらび餅のアレンジレシピは沢山発信されていますので手作りしてみるのも楽しそうですね!

スポンサードリンク