ワッフル生地の保存方法・日持ち|常温・冷蔵庫・冷凍どれがいい?

最近はワッフルを家庭で手作りする人が増えていますが、生地が余った場合どれくらい保存できるのでしょうか?そこで今回は、

  • ワッフルの保存は何がいい?
  • パサパサした翌日のワッフルの温め方
  • 冷凍ワッフルの解凍方法

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

ワッフルの保存は常温?冷蔵?冷凍?

手作りワッフルが余った場合、その日のうちであれば常温保存でOKです。焼いた生地なので傷みにくく、乾燥しないようラップをかけておけばそのまま食べることができます。

ワッフルは冷蔵保存もできますが、一度冷蔵庫に入れるとパサパサになってしまうことも。焼きたてはしっとりしていても、冷蔵庫内は乾燥しやすいため、食感や風味が落ちてしまいます。すぐに食べない場合は、冷凍保存がオススメです。それぞれの保存方法で、どれくらい日持ちするのでしょうか?

ワッフルの日持ち

ワッフルを焼きすぎてしまった時や、ストックしておきたい時は、冷蔵保存で作り置きすることができます◎毎回焼く必要がないので、時短で食べたい時にもオススメなんです!

ワッフルの日持ち日数の目安は、常温・冷蔵・冷凍それぞれ下記の日数となっています。

ワッフルの日持ち
  • 常温保存…1日
  • 冷蔵保存…1〜2日
  • 冷凍保存…約1ヶ月

ワッフルは、暑い時期でなければ常温保存もOKですが、日持ちは1日のみとなっています。冷蔵保存の場合の日持ちは1〜2日となっています。冷蔵保存期間が短いのは、長期間冷蔵するとパサパサになったり固くなったりするためです。

冷凍保存すれば1ヶ月日持ちします。それ以上長期保存すると、ワッフル生地が乾燥してスカスカになったり、風味が落ちる原因となるので1ヶ月以内に消費しましょう。

スポンサードリンク

翌日でもワッフルをしっとりさせる方法

翌日のワッフルは固さが出たり、パサパサしたりしやすいものですが、しっとりさせるには『ラップをかけてレンジ加熱』がオススメです。

 加熱時間は、1枚あたり20秒 が目安。それ以上加熱すると、熱が加わりすぎて固くなってしまうので注意しましょう。

ワッフルは腐ると・傷むとどうなる?

ワッフルホットケーキは腐るとどうなるのでしょうか?腐ったワッフル生地の特徴や、傷んだワッフル生地の特徴を確認してみましょう。

腐る・傷むと…
  • 乾燥してパサパサになる
  • 糸を引いて粘り気が出る

ワッフルは焼いた生地なのですぐに腐ることはありませんが、高温多湿の場所で保存すると糸を引いたり腐敗臭がすることがあります。

また、 バナナ入りの生地やヨーグルト入りの生地など、他の具材を生地に練りこんだものは傷みやすい です。そのため、保存は最初から冷蔵庫でする方が安全です。また、小分けにすると乾燥しやすくパサついてしまうので、保存の際は切らない方が美味しく長持ちします。

スポンサードリンク

ワッフル生地の冷凍方法は?

次の日までに食べる時は常温保存でもOKですが、それ以上保存したい時は冷凍して美味しく保存しましょう。冷蔵庫保存もできますが、ワッフルは冷蔵すると固くなったりパサパサした食感になってしまいます。

焼いたワッフルを保存するポイントは下記になります。

冷凍保存
  • 1枚ずつラップに包んむ
  • 更に密閉袋に入れる
  • 金属バットに乗せて冷凍庫へ

金属バットにのせるのは、できるだけ早く凍らせるためです。美味しさを保つポイントなので試してみてください。

また、冷凍庫内は乾燥しているため、『ラップ+密閉袋』の2つを使うことでしっとり感をキープすることができます。

冷凍したワッフルの解凍方法

冷凍したワッフルを食べる際は、電子レンジで解凍します。レンジによっても解凍時間は異なりますが、1枚あたり30〜40秒加熱します。加熱時間が長いと、ワッフルが固くなる原因となりますので注意しましょう。

注意

解凍時間が長いと固くなる!

自然解凍できる?

冷凍したワッフルは、自然解凍することもできます。常温か冷蔵庫でじっくり解凍し、電子レンジで10秒ほど温めればしっとり感が復活します。レンジで温めないとパサパサした食感になりやすいです。

スポンサードリンク

2つのベルギーワッフルの種類とは?

ワッフルの国といえばベルギーですが、『ベルギーワッフル』は生地を発酵させて作ります。そして「ブリュッセルワッフル」と「リエージュワッフル」の2種類があり、それぞれに特徴があります。

下記記事で詳しく紹介していますので、あわせてチェックしてみましょう!

まとめ

この記事をまとめると

  • ワッフルを当日〜翌日に食べる時は常温保存
  • パサパサしたらラップ+レンジで加熱を!
  • 翌日以降に食べる場合は冷凍保存がオススメ!日持ちは約1ヶ月
  • 生焼けは腹痛や下痢の原因となるので、離乳食では特にしっかり加熱する

ワッフルは冷凍することで長期保存することができるので、作り置きおやつのストックとして重宝します。翌日パサついてしまった時はレンジ加熱で復活するので、是非試してみてください。

スポンサードリンク