海ぶどうの茎は食べれるの?どんな栄養が含まれる?おすすめの食べ方 

皆さんは海ぶどうを食べたことはありますか?沖縄県や海の方だとよく海ぶどうを食べる習慣があるかもしれませんが山の方に住んでいたり東京などの都心の方に住んでいるとあまり海ぶどうを食べる機会というのはないですよね。

そんな海ぶどうは実はとても栄養価に優れた食材なんです!ただ食べ方が分からない人が多いと思うので、栄養価と共に食べ方について解説していきたいと思います。

今回の記事では、

  • 海ぶどうとは?
  • 茎まで食べれるの?
  • おすすめの食べ方は?
  • 栄養価や効果効能
  • 優秀な栄養素フコイダンについて

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

海ぶどうってどんなもの?

海ぶどうは海藻の一種で、正式名称は「クビレズタ」です。日本では沖縄県で栽培されており、世界ではオーストラリアやハワイなどの暖かい海に生息しています。”海ぶどう”という名前は、プチプチとした小さな葡萄のような見た目が由来となっています。他に「グリーンキャビア」と呼ばれることもあります。

スポンサードリンク

茎まで食べれるの?

海ぶどうの茎はそれ自体も食べることができます。海ぶどうはプチプチといったぶどうのような部分だけを食べるのではなく枝もしっかりとシャキシャキとした食感をもつため、美味しく食べることができるんですよ!

直接ドレッシングなどをかけてしまうと水分が抜けてしまい食感がなくなってしまいがちなので、お刺身のように口に入れる直前につけて食べるのがおすすめです!

おすすめは三杯酢で!

海ぶどうを一番おいしく食べることができるのが「調味酢」につけて食べること!お酢に醤油と砂糖とだし汁を加えて、出来上がった三杯酢に漬けて食べることでとても美味しく食べることができるんです!

こちらに詳しい調理法を載せておきますので是非ご参考にしてみてくださいね!

スポンサードリンク

海ぶどうは栄養価が高い!

海ぶどうは、美容に効果的なミネラル類を豊富に含んでいるのが特徴です。マグネシウム・鉄分・ヨウ素・カルシウムなどがバランス良く含まれています。また、肌の水分を保つために必要なヒアルロン酸も含まれており、肌の健康を保つにはピッタリの食材です。

  • カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
  • マグネシウム:マグネシウムは、健康な骨を作る上でビタミンDを活性型にする働きや、エネルギー代謝、たんぱく質の合成を担います。マグネシウムは、体内の酵素の要になる触媒や酵素反応を助ける働きを含めると300種類以上サポートしています。血圧の調整機能もあり、片頭痛や冷え性の改善にも効果があるとされています。
  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。
  • ヨウ素:ヨウ素は、甲状腺ホルモンの材料であり、人間の体の生体維持に欠かせないホルモンの材料です。交感神経を優位にさせて、代謝をメインにエネルギー生成を活性化させます。特に自律神経の働きを良くし、呼吸や心臓の機能を向上させます。

スポンサードリンク

海ぶどうを食べると得られるメリットは?

海ぶどうが持つミネラル類による効能には

  • 鉄分による貧血予防や改善
  • カルシウムによる骨の強化
  • ヨウ素によるエネルギー活性化
  • フコダインにより肌にツヤを与え抗酸化作用によってシミやしわを予防する効果

このように様々な要素が組み合わさってとても健康な効果効能を発揮してくれます。特に素晴らしいのがフコイダンという食物繊維です!

フコイダンって何?

フコイダンは海藻の中に含まれているぬめり成分で水溶性食物繊維の一種です。科学的には多糖類の一種とされています。フコイダンは実は医療業界ではかなり有名な成分であり、その理由として「癌に対してアポトーシス作用を促す」というとんでもない作用があるからです。

アポトーシスというのは「自分の細胞を壊す」という作用のことを言います。 私たちの体は古くなった細胞を壊して新しい細胞に入れ替わりますが、この時に起きているのがアポトーシスです。一定期間を過ぎると自らが死を選んで死んでいくように遺伝子に組み込まれているのがアポトーシスです。

アポトーシス作用は全ての細胞が持っていますが、フコイダンはそのアポトーシス作用を促すという作用があります。これがとても優秀でがん細胞にだけ効くようになっていますので、がん細胞を自ら死んでいくように促すことができ、がん治療にも使われているのです。

どうしてフコイダンががん細胞だけに効くかと言うと、がん細胞が持つ細胞壁とフコイダンが形がとてもよく似ているため、免疫細胞ががん細胞を見つけやすくしてくれるという作用があるからと言われています。ちなみに具体的に確定しているわけではないのであくまで推測ということを忘れないでください。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 海ぶどうは海藻の一種
  • プチプチとした食感が特徴的
  • 茎も問題なく食べることができる
  • 塩分の多いものにつけてしまうと水分が抜けてしまうので、お刺身のようにして食べるのがおすすめ
  • 非常に豊富な栄養をもつ
  • 特にフコイダンと呼ばれる水溶性食物繊維が凄い!
  • フコイダンはガン細胞を治療するためにも使われている優秀な栄養素!

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク