梅干しでアレルギーが出ることはあるの?どんなものに注意?症状は? 

梅干しと言えばいわゆる健康食材として日本人には馴染み深いものだと思います。

独特の酸っぱさと梅の風味が特徴的で、毎日食べているという人も少なくないと思います。しかしそんな梅干しでもアレルギーが出てしまうことがあるのでしょうか。

今回の記事で、

  • 梅干しでアレルギーが出ることはあるの?
  • 梅干しでアレルギーが出た時の症状
  • 口腔アレルギー症候群とは?
  • アレルギーが出た時の対処法や検査方法は?

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

梅干しでアレルギーが出ることはあるの?

梅干しは日本人の食卓には無くてはならないくらい代表的な和食ですが、そんな梅干しでもアレルギーが出ることはあります。

梅干しでアレルギーが出た症例では、以前にももによるアレルギーがあり、その後に梅干しを食べた後アナフィラキシーを認めたケースがあるとのことです。

スポンサードリンク

梅干しでアレルギーが出た人が気をつけるべきもの

梅はバラ科サクラ属の果実であり、バラ科の植物にアレルギーを持つ人が食べてしまうとアレルギー症状が出てしまうことがあるとされています。

<バラ科の植物>

  • りんご
  • もも
  • ナシ
  • さくらんぼ
  • いちご
  • びわ
  • かりん
  • アーモンド

花粉症の人も注意が必要

バラ科の果物を食べる以外にも、バラ科の植物の果実についてはシラカンバ花粉、ハンノキ花粉を吸い込んでしまうとアレルギー症状が出てしまうということが分かっています。

これはなぜかと言うとバラ科の果物のタンパク質と、シラカンバの花粉・ハンノキの花粉の構造が非常によく似ているからとされています。

これを交差反応と言います。

シラカンバ花粉症や、ハンノキ花粉症の人は梅干しのようなバラ科の果実を食べてしまうとアレルギー症状が出てしまうケースがありますので、気になる場合は医療機関に相談するようにしてください。 

スポンサードリンク

口腔アレルギー症候群に注意

口腔アレルギー症候群(OAS=oral allergy syndrome)は、ハンノキ花粉症やシラカンバの花粉症の人がバラ科の果物を食べることによって、口腔内にアレルギー反応を認めた場合の症状の総称を言います。

口腔アレルギーの主な症状は、口内や唇のかゆみ、または腫れです。原因となるものを食べた後、1時間以内か、早くて15分以内にのどのイガイガ、ヒリヒリ、かゆみを感じ、粘膜が赤く腫れます。

また、他に現れる口腔アレルギーの症状は以下の通りです。

  • 目がかゆくなる
  • 鼻水が出る
  • 顔が腫れる
  • じんましんが出る
  • 腹痛
  • 下痢
  • 呼吸困難などの全身症状が出る
  • アナフィラキシーショック:アレルギー反応が短時間で全身に現れた場合は、身体がショック状態に陥る「アナフィラキシーショック」が起きることもあるので注意が必要です。

なぜ口の中だけでアレルギーが出るの?

梅干しなどのバラ科の果物を食べた時の口腔アレルギーは体内のIgE抗体(アレルギー物質に対する抗体)が関係しています。

症状を引き起こすアレルゲンは、植物が病原菌の感染や傷害やストレスから身を守るための生体防御として誘導されるタンパク質です。

このアレルゲンは小腸に到達する前に壊れるため、主に口の中だけで反応が起きるのです。

スポンサードリンク

検査・治療・対処方法は?

医療機関で血液検査を

アレルギーの検査は、医療機関の血液検査で調べることができます。

アトピー性皮膚炎の検査などでも行うアレルギー検査ですが、まず、血液検査では、血液内の好酸球、IgE、花粉に反応するIgE(特異的IgE)を調べます。

抗アレルギー薬を服用

アレルギーの治療には投薬療法があります。抗アレルギー薬を服用することにで、アレルギー症状を抑える治療法です。

花粉症の症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどを誘発する化学伝達物質(ヒスタミンやロイコトリエンなど)によって引き起こされますが、抗アレルギー薬には、こうした化学伝達物質の放出や作用を妨げる働きがあります。

食べ物を加熱することで食べられるようになることも

食べ物を加熱して食べればアレルギーの症状がでないことがあります。

加熱することで食材のタンパク質が変質して、アレルギーを起こしにくい形になる可能性があるからです。

ただすべての食材が加熱すればアレルギーが出なくなるということではありません。まずは医療機関に相談してから食べられるかどうか決めるようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 梅干しでもアレルギーが出ることはある
  • 梅干しを食べてアレルギーが出る人はバラ科の果物を食べてもアレルギーが出る傾向にある
  • シラカンバ花粉症やハンノキ花粉症の人はバラ科の果物を食べる事でアレルギーが出ることがある
  • 梅干しを食べる時は口腔アレルギー症候群に気をつけよう
  • 梅干しで目が痒くなったり鼻水が出るようになったり、蕁麻疹が出たり下痢をするようならアレルギーを疑うこと
  • アレルギーの検査は医療機関で簡単に行うことができる

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク