梅酒に期待できる効能|健康や体にいいって本当?どんな効果があるの?

お酒の中でも女性に人気の「梅酒」は、梅の実から出たエキスと焼酎でできた果実酒です。ビールやカクテルとは違い、自然のものからできたシンプルなお酒ですが、健康や体に良いのでしょうか?

私はお酒の中で一番梅酒が好きで自家製梅酒を作っているのですが、「梅・氷砂糖・焼酎」の3つで作っているので、添加物は一切なしです。安心できますよね。今回は、

  • 梅酒は健康・体に良いのか?
  • 梅酒の栄養と成分
  • 梅酒の効果効能

この3つのテーマに沿ってご紹介いたします。普段梅酒を飲まれる方は、是非チェックしてみてくださいね。

スポンサードリンク

梅酒は健康や体にいい?

梅のエキスからできている梅酒は、「健康に良い」のでしょうか?みなさんはどう思いますか?お酒が体に良いというのは、あまり信じられないですよね。しかし、梅酒には健康効果があったのです!

健康酒であり常備薬

「梅酒は健康酒であり常備薬」と言われるくらい、体には良いお酒と言われています。梅から抽出されたエキスの中には、疲労回復を促す働きのある「クエン酸」という成分が含まれています。

クエン酸はレモンなど酸っぱいものに含まれている成分ですが、 体の疲れを取ってくれる役割 があるのです。また、クエン酸以外にもビタミンCやビタミンE・カルシウムなども梅酒には含まれています。そのため他のお酒に比べて健康に良いとされているのです。

ローションとしても使える

また、梅酒は飲むだけではなく「体に塗るローションとしても使える」ことをご存知でしたか?お酒を体に塗るの?と驚くかもしれませんが、梅酒を体に塗ることで、

  • 咳をしずめる効果
  • 喉の痛みを和らげる効果
  • 火傷や打撲傷を和らげる効果

があるとされています。しかしココで大切なのは「砂糖が入っていない梅酒を塗る」ということです。砂糖入りではベタベタしてしまうので、砂糖なしの梅酒に限ります。意外な効果にびっくりですよね。

スポンサードリンク

梅酒の栄養・成分

では、梅酒にはどんな有効成分・栄養成分が溶け出しているのでしょうか?梅に含まれているこんな栄養素が含まれています。

梅の有効成分がたっぷり染み出している

生の梅には、このような栄養成分が含まれているのですが、長い時間をかけてじっくりと梅エキスを抽出することで、梅酒の中にも有効成分がたっぷり染み出します。

  • ペクチン:ペクチンは、植物の細胞壁に含まれている多糖類で、砂糖やさんを加えることでゼリーの様なとろみに変化します。水溶性と不溶性の2種類に分類することができ、主な働きは便秘・下痢の解消、コレステロール値、血糖値を下げる栄養素です。
  • ポリフェノール:ポリフェノールは、植物に含まれている成分で苦味や色素の成分で、5000種類ほど存在していると言われており、その種類ごとに特徴ある健康効果を持つ栄養素です。共通点はとても強い抗酸化作用を持ち、活性酸素の除去や体の酸化による老化に関わる病気の予防に役立つ栄養素です。
  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。
  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
  • クエン酸:クエン酸は人間のエネルギー代謝でクエン酸が作られる過程があります。そのため、エネルギーを作り出す材料になり、疲労解消効果があります。血流を改善させ、冷え性の解消効果や体の不調の原因になる体のHpを戻す働きも持っている栄養素です。

スポンサードリンク

梅酒の効能

梅酒に含まれている栄養成分をいくつかご紹介しましたが、それによって得られる「効果効能」について見ていきたいと思います。お酒を飲んで体に良い効果があるというのは凄いですよね。

お酒というと太るイメージや、体に悪いイメージが多いかと思いますが、梅酒の場合はこのような効能があるのです。

疲労回復

梅のすっぱい酸味成分を作っているのは「クエン酸」です。 クエン酸には、糖質の働きを活性化させて代謝を促す効果 があります。これによって栄養素をスムーズにエネルギーに変えることができるので、「疲労回復」に繋がるのです。

血行促進

梅に含まれている鉄分がエネルギー代謝を高めるため、血行促進に効果があります。血行が良くなると、冷え性やむくみの改善にもなりますよ。

冷え性や不眠症

鉄分による血行促進により、冷え性を改善することもあります。また、寝る前に一杯の梅酒を飲むことで、リラックスした状態で眠りにつけることもわかっています。適度に体もあたたまるので、冷え性や入眠に効果的なのです。

スポンサードリンク

夏バテ防止

梅に含まれているクエン酸には疲労回復の効果があるので、暑い夏の時期にもオススメの成分です。「クエン酸入りの飴」が夏の時期に出回っているのを見たことはありませんか?夏バテ予防にとても効果的な成分なのです。

免疫機能の維持

免疫力が上がると、風邪をひきにくくなったり感染症にかかるリスクも軽減されます◎ 風邪とまではいかなくても、免疫力が下がると口内炎や口唇ヘルペスができやすくなります。免疫力は高い状態をキープするに越したことはありませんので、高めて健康ボディをキープしましょう。

血圧を下げる

梅に含まれている「ペクチン」に「血糖値を下げる」効果があります。 血糖値がさがると糖尿病予防やガン予防など、大きな病気の予防にもなる ので大切です。特にお腹が出てくる中年層は血糖値が上がりやすいので、注意しましょう。

美容効果

便秘解消やビタミンCによるコラーゲンの生成、メラニン抑制などにより「美容」に大きな効果があります。美容クリームなどで外からアプローチするのも良いですが、やはり大切なのは中からのアプローチ。栄養素の効果を利用して美容に働きかけましょう!

スポンサードリンク

まとめ

梅酒は健康や体に良いの?」というテーマに沿ってご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • 梅酒は健康酒・常備酒と言われるほど体に良いお酒
  • 梅に含まれる有効成分がお酒に溶け出しており、様々な効果効能がある

これだけ健康に良い効果があると、お酒を飲んでいる罪悪感がなくなってしまいますよね。ダイエット中にどうしてもお酒が飲みたくなった時や、女性にもオススメのお酒です。是非おうち時間を梅酒と一緒に楽しんでみてくださいね。

スポンサードリンク