うどんのつゆ比率はどのくらいが一番うまい?プロの黄金比を解説!

お店で食べるうどんはうまい。まさにプロの味ですよね。うどんのつゆもおいしくてつい全部飲んでしまいます。そんなおいしいうどんつゆがおうちでつくれたらいいなと思いますよね。そこで今回は

  • うどんのつゆの黄金比率は?
  • そばつゆの黄金比率は?
  • 出汁が無い時の代用レシピ

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

うどんのつゆの黄金比率は?


うどんつゆの黄金比率は、だし12:醬油1:みりん1です。こちらがレシピになります。

【うどんつゆ黄金比率】

(3人前)

・だし・・・600㏄

・醤油・・50㏄(淡口しょうゆが良い)

・味醂・・50㏄

1回沸騰させる

うどんつゆには黄金比率があり、だし12:醬油1:みりん1と割合が決まっているんですね。うどんつゆをつくるときは、この黄金比率で調味料を合わせて一度沸騰させましょう。

醤油と味醂を同じ割合にする

醤油と味醂を同じ割合にするとカンタンに味が決まります。醤油と味醂を同じ割合にすることで味のバランスがとれるからです。和食ではうどんつゆや煮物のたれをつくるときにこの黄金比率で味付けをしています。

黄金比率「醤油1:味醂1」のうどんつゆはまさにプロの味付けなんですね。

冷やしうどんは?

冷やしうどんにも黄金比率はあります。そんな冷やしうどんは大きく分けて2種類です。

  1. ざるうどん
  2. かけうどん

それぞれ詳しく説明していきますね。

スポンサードリンク

冷やしざるうどん

冷やしざるうどんは、つけつゆになります。つけつゆの黄金比率は、だし3.5:醤油1:味醂1

【つけつゆ黄金比率】

(3人前)

・だし・・・175㏄

・醤油・・50㏄(濃口醤油)

・味醂・・50㏄

1回沸騰させ、冷やす。

トッピングは、ネギ、おろししょうが、きざみ海苔、が合います。

おいしくするコツは2点

  1. うどんを氷水で芯まで冷やす
  2. ざるで水をよくきる

コシが出て風味よく仕上がります。

冷やしかけうどん

冷やしざるうどんは、かけつゆになります。かけつゆの黄金比率は、だし5:醤油1:味醂1

【かけつゆ黄金比率】

(4人前)

・だし・・・500㏄

・醤油・・100㏄

・味醂・・100㏄

1回沸騰させ、冷やす。

かけつゆのトッピングは、ネギ、おろししょうが、ゴマ、みょうが、が合います。黄金比率はうどんだけでも3種類あるんですね。ちなみにうどんと言えば、そばもあります。そばつゆも黄金比率があるのでしょうか?

スポンサードリンク

そばつゆの黄金比率は?

そばつゆの黄金比率も、だし12:醬油1:みりん1です。うどんとちがい、温かいそばは関東が発祥になります。

そのため、しょうゆは濃口醤油でつくるとよいでしょう。

【そばつゆ黄金比率】

(3人前)

・だし・・・600㏄

・醤油・・50㏄(濃口醤油)

・味醂・・50㏄

1回沸騰させる

これも醤油と味醂の割合を同じに?

そばつゆも醤油と味醂の割合を同じにします。そして基本的には黄金比率は味のベースです。もし甘いのが良ければ、砂糖を足して調整しまでしょう。

ざるそばつゆは?

ざるそばのつゆは、ざるうどん同様つけつゆになります。

【つけつゆ黄金比率】

(3人前)

・だし・・・175㏄

・醤油・・50㏄(濃口醬油)

・味醂・・50㏄

1回沸騰させ、冷やす。

トッピングはネギ、わさび、きざみ海苔、が良いでしょう。うどんつゆやそばつゆは、だしと調味料でつくりましたね。そんなだしが無い場合のレシピを見てみましょう。

スポンサードリンク

出汁が無い時の代用レシピ

めんつゆ

めんつゆは大きく分けて3種類あります。

  1. そのまま使うストレートタイプ
  2. 水で薄める○○倍と書いてある濃縮タイプ
  3. 白だし

ボトルの表示にある記載方法に従ってつくりましょう。水でのばすだけでカンタンにできます。

納豆のタレ

納豆のタレもだしが十分に効いているので水でのばして代用できます。

【納豆のタレでつくるうどんつゆレシピ】

(1人前)

納豆のタレ・・2~3パック分

水・・・・・・・・300cc

塩・・・・・・・・少々

1回沸騰させる

納豆のタレはメーカーによって味がちがいます。たれの量と塩で調整するとよいでしょう。

淡口しょうゆ等で作る

淡口しょうゆのみのうどんは、ぶっかけうどんと呼ばれています。すだちや薬味をたっぷりのせた冷たいまぜうどんです。

【ぶっかけうどんレシピ】

(1人前)

・淡口しょうゆ・・・・・・・30㏄

・万能ねぎスライス・・・小さじ1

・みょうがスライス・・・・・1個分

・削り節・・・・・・・・・・・・5g

・柚子胡椒・・・・・・・・・少量

・すだちスライス・・・・・・・3枚

すだちが入って、さっぱりした味わいのうどんなので、夏にぴったりですね。

薬味たっぷりが味の決め手になります。

・顕粒コンソメでうどんつゆがつくれる

コンソメと醤油の相性はバツグンです。だしが無いときは顆粒コンソメでうどんつゆをつくりましょう。

【顕粒コンソメでうどんつゆレシピ】

(1人前)

・水・・・・・・・・・・225㏄

・顆粒コンソメ・・小さじ1.5

・醤油・・・・・・・・30㏄

・塩・・・・・・・・・・少々

まとめ

うどんつゆの黄金比率についてご紹介しました。和食ではうどんつゆやそばつゆ、煮物などの味付けで必ず使われているんですね。

今回の記事でわかったことは、うどんつゆのうまい黄金比率は「だし12:醤油1:みりん1」でした。また、だしが無くてもめんつゆや納豆のタレで代用することができるんですね。

これからは黄金比率を使うことでおうちでもカンタンに「プロの味付けのうまいうどん」が食べられますね。

スポンサードリンク