三つ葉は生で食べられる?茹でるべき?生ハム・生春巻き・サラダ等レシピを公開!

香りが強く、歯ごたえもしっかりしている三つ葉は、かつ丼の卵とじやおひたしなど調理されていることが多いです。実は三つ葉は生でも食べられるんですよ!三つ葉がとても良い香りなのは、香味野菜の一種であるからです。サラダに入れて食べるのも美味しくておすすめです。今回はそんな「三つ葉」について以下の内容に沿ってご紹介していきます。

  • 三つ葉は生食できる
  • 自宅で栽培ができる
  • 自宅で簡単に作れる簡単レシピ
  • 保存方法について

スポンサードリンク

三つ葉は生で食べて大丈夫?

他の葉野菜と同様に、生で食べて問題ありません。

三つ葉の種類は3つある

三つ葉は栽培方法の違いなどによって、以下の3種類に分かれます。

  • 糸三つ葉:全体的に青いのが特徴で、青三つ葉とも呼ばれています。露地栽培や水耕栽培で作ります。葉が小さめで、香りが強いです。よくスーパーで販売されているのがこの種類です。
  • 切り三つ葉:軟化栽培して根を切り取った三つ葉です。細くて白い茎と、薄い緑の葉が特徴的です。白三つ葉とも呼ばれています。
  • 根三つ葉:露地栽培や水耕栽培で作ります。根が付いたまま出荷される太めの品種です。

茹でた方がいい?

スーパーで売られている「糸三つ葉」はそこまでアクが強くないので、そのまま食べてもOKです。しかし、根三つ葉野生の三つ葉を採取して食べる場合は、アクがかなり強いため生食だと苦手に思う方も多いでしょう。アクの強い種類は、アク抜きをすると美味しく食べられますよ。

アク抜き方法

  1. たっぷりの水に塩を入れて沸騰させる
  2. 根を切った三つ葉をさっと茹でる
  3. 2分程度水にさらす

粗熱が取れたらOKです。

三つ葉は自宅で栽培できる?

実は三つ葉は水耕栽培(水栽培)と呼ばれる方法を使えば自宅で簡単に栽培ができるんですよ!

水耕栽培とは

事前準備

  • 必要なものはスポンジと、ザル付のタッパー、ペットボトル、三つ葉の種
  • スポンジは3cm角の立方体に切り、中心に十字の切り込みを入れる

育て方

  • スポンジに水を染み込ませ、ザルに並べる
  • 切り込みに、種を2~3粒ずつ入れる
  • タッパーに水を入れる
  • 芽が出るまで容器に蓋をして、日陰で毎日水を変えて管理する
  • 葉が2.3枚に育ったら、生長のよいものを選んで間引く
  • 葉が4.5枚育ったら程度でペットボトルの容器に植え替える
  • 発芽して芽がそろったら、水耕栽培用の液肥を水に混ぜて生長を促す
  • 丈が10cmほどで収穫する

発芽するまで2週間ほどかかることもあります。その間は、種を乾かさないように注意しましょう。

三つ葉の人気レシピを公開!

自宅で簡単につくれるおすすめのレシピをご紹介していきます!

三つ葉と生ハムのサラダ

画像引用:cookpad

材料は三つ葉と生ハムだけです!三つ葉の強めの歯ごたえと良い香りがしっかりと感じられます。味付けは塩コショウ・オリーブオイル・お好みでにんにくを入れても美味しいです。生ハムの塩味も感じられてさっぱり食べられますよ!夕食のサラダにおすすめです。

三つ葉のツナ和え

画像引用:cookpad

三つ葉を食べやすいサイズにカットし、ツナ・しょうゆ・ブラックペッパーで和えれば完成です。三つ葉のシャキシャキした食感とツナのやわらかい食感が相まってやみつきになりますよ!味が濃いめなので、お酒のおつまみやご飯のおともにお試しあれ。

三つ葉の卵とじ

画像引用:cookpad

材料は三つ葉と卵のみです!味付けは白だしでOKです。さっと炒めて出来上がる簡単料理ですが、意外と食べ応えがあるので、夕食の1品として大活躍ですよ。

三つ葉とオクラのおひたし

画像引用:cookpad

輪切りにカットしたオクラと、三つ葉をタッパーに入れてレンジで3分チン!余分な水分を切った後、わさび・白だしで味付けすれば完成!わさびのピリっとした味がクセになります。

三つ葉とふわふわ卵のお吸い物

画像引用:cookpad

少しさっぱりとスープを飲みたいときはお吸い物がおすすめです。出汁と三つ葉を入れ、沸騰するまで煮て、最後に卵を回し入れたら完成です。やさしい味のお吸い物なので、朝ごはんや二日酔いの朝にどうぞ!

スポンサードリンク

三つ葉の正しい保存方法は?

三つ葉は、痛むのが早い食材のため、保存方法には工夫が必要です。水を入れたコップなどに立てて入れ、冷蔵庫で保存すると、10日前後持ちますよ。それでも使い切れない場合は冷凍保存をしましょう。

生のまま冷凍する方法

  1. さっと水洗いした三つ葉をざく切りにする
  2. 冷凍用保存袋に入れて保存する

生のままで冷凍した三つ葉は、加熱調理に使用するようにしましょう。

茹でで冷凍する方法

  1. 根元を切り落とし茹でる
  2. 氷水で冷やす
  3. 水気を絞り、4cm程度にカットする
  4. 冷凍用保存袋に入れて保存する

調理に使用する際は、解凍せずにそのまま使用可能です。茹でて保存してあるので時短レシピにも使えますよ!

まとめ

この記事をまとめると

  • 三つ葉は生食OK
  • 自宅で簡単に栽培できる
  • アクが強い種類は茹でた方が◎
  • 長期保存は冷凍保存がおすすめ
  • 茹でなくても冷凍保存可能

いかがだったでしょうか。三つ葉は主のおかずにするのは難しいですが、副菜としては様々なレシピに活用できます。実は、三つ葉にはビタミンAやビタミンC、鉄、食物繊維、ミネラルなどがたっぷり含まれているので、美容や健康にもとても良いんですよ!副菜に取り入れると、肌もつやつやしてくるので、是非食べてみてくださいね!

スポンサードリンク