豆乳は肝臓に悪い?肝臓に負担がかかるのは本当?他に肝臓に悪い食べ物は?

皆さんは豆乳を飲みますか?豆乳は女性にとって嬉しい効果がいくつもあるので、飲んでいる方も多いのではないでしょうか。

しかしそんな体にいい豆乳が肝臓に悪いなどの噂もあります。健康のために飲んでいるのに、肝臓が悪くなったら元も子もないですよね。豆乳が肝臓に悪いのは本当なのかその実態についてみてみましょう。

スポンサードリンク

豆乳が肝臓に悪いって本当?

イソフラボン摂取と肝がんとの関連

豆乳に含まれているイソフラボンを摂取することによって肝がんの可能性が高くなるというのは本当のようです。実際に1993年から2005年までイソフラボンと肺がんの関連性を調べた結果では、イソフラボンの摂取量が多いグループの女性の肝がんリスクは高いと出ました。

男性には発生リスクに関連は見られなかったものの、女性ではイソフラボンの摂取量が最も多いグループは、肝がんのリスクが3〜4倍になり、大豆製品ではおよそ2倍にも上がったのです。

このことから女性が大豆製品を取ると肝がんのリスクが高くなる、男性は無関係と言えるでしょう。

豆乳は肝機能の効果を高める

豆乳は肝がんのリスクを高めますが、一方で肝機能の効果を高めてくれる効果があります。

肝機能を良くするための特効薬は存在しておらず、日々の食事が重要になってきます。豆乳には肝機能の効果を高めてくれる働きがあるので、健康に気を使っている方にはうってつけと言えるでしょう。

肝機能が低下すると倦怠感や食欲低下、吐き気、皮膚の痒みなどの症状が出ます。ですので、日々の食事には気をつけて豆乳を積極的に飲むといいでしょう。

スポンサードリンク

肝臓に悪い食べ物は?

下痢・腹痛

肝臓に悪い食べ物は、私たちが普段食べている身近なものに潜んでいます。適量ならば問題ありませんが、日頃から肝臓に悪い食べ物を食べていると肝機能の低下の原因となります。

スポンサードリンク

脂質や糖質が高い食べ物

1つ目が脂質や糖質が高い食べ物です。脂質や糖質が高い食べ物には食べ応えがあっておいしいので、お好きな方も多いでしょう。

しかしこれらは肝臓の負担になるので、適量に抑えておくことが大事です。とくにアルコールと一緒に摂取すると、より肝臓への負担が大きくなるので注意してくださいね。

ウィンナー

2つ目がウインナーです。ウインナーはお弁当や朝ごはんでは定番のおかずですよね。

肝機能を良くするには良質なタンパク質である魚介類や肉類、大豆製品などですが、加工品のウインナーには塩分や脂質が多く含まれています。そのため食べすぎると肝機能の低下を招きます。食べる際は適量にしてくださいね。

カレー等の辛い物は?

カレーなどの辛い物であれば、食べても肝臓にはそれほど影響は出ません。

しかしあまりにも辛すぎる物であれば、影響は出てきます。毎日食べるのではなくたまにならば大丈夫ですが、頻繁に食べるのは体へ悪影響ですのでやめましょう。

スポンサードリンク

肝臓の良い食べ物は?

肝臓に悪い食べ物を紹介しましたが、すでに悪い方は肝臓に良い食べ物を知りたいですよね。肝臓に良い食べ物を紹介しますので、こちらを参考にして普段の食事に取り入れましょう。

チーズ

1つ目がチーズです。

チーズにはタンパク質が含まれており、体に必要なアミノ酸をバランスよく含んでいます。

アミノ酸には肝機能を良くするための成分が含まれているので、摂取すれば修復が期待できるでしょう。アルコールの分解も円滑にするので、お酒のおつまみにもぴったりです。

牡蠣、タコ、イカ

2つ目が牡蠣・タコ・イカなどです。

肝臓の解毒作用を強化する働きと肝機能を高める働きがあります。これ以外にもあさり、しじみなどの二枚貝、ホタテなどもおすすめです。二日酔いにしじみ汁などを食べるのはこのことからなんですね。

スポンサードリンク

わかめ

3つ目がわかめです。わかめには生活習慣病予防の効果があり、脂肪肝の進行を抑えてくれます。アルコールを良く飲む人もわかめを食べれば軽減できます。わかめの味噌汁など美味しくて食べやすいですよね。

野菜

4つ目が野菜です。野菜にはビタミン類が豊富に含まれていて、そちらも築いた肝臓を修復してくれます。ビタミンA,C,Eは積極的に取り入れるのがおすすめです。

ウコン

5つ目がウコンです。ウコンには肝臓に作用して、胆汁の分泌を促してくれます。

肝機能が活発になると溜まった老廃物の処理が促進され疲労回復に効果があります。しかし摂取しすぎるとかえって逆効果ですので気をつけてくださいね。

まとめ

この記事をまとめると

  • 女性が大豆製品を取ると肝がんのリスクが高くなる、男性は無関係
  • 肝機能が低下すると倦怠感や食欲不振、吐き気、皮膚の痒みなどの症状が現れる
  • ウィンナーなどの加工品には塩分や脂質が多く含まれているため、食べ過ぎには要注意
  • 激辛は肝臓にとって負担なので毎日食べるのはNG
  • お酒を飲む人はアルコール分解を円滑にするチーズと一緒に飲むのがおすすめ
  • 肝機能の修復にはビタミンA,C,Eがおすすめ

この記事では肝機能について紹介しました。肝機能は日々食事に気をつけていないと低下してしまいます。ですので、くれぐれも気をつけて食事に気を使ってくださいね。

スポンサードリンク