具沢山で手軽に沢山の野菜が摂取できる豚汁、美味しいですよね。そんな豚汁ですが、皆さんは作る際、何味噌が合うんだろう?使っちゃいけない味噌ってあるの?など、色々気になったことはありませんか?そこで今回は、
- 豚汁には何味噌を使っている?
- それぞれの味噌の味や特徴
これらのことについて紹介していきたいと思います。是非、最後まで読んでいってくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
豚汁はなんの味噌を使っている?
一般的に豚汁を作る際は、何味噌が使われているのでしょうか?使われる味噌は地域によっても違いがあるかもしれません。気になりますよね。さっそく、見ていきましょう。
どの味噌でも大丈夫!
この味噌を使うのが正解、というものはなく、基本的にはどの味噌を使ったとしても美味しく作ることができるので安心してください。
地域によって違う?
どうやら、地域によっても使われているお味噌に違いがあるようです。北海道、東北、北陸、甲信越、関東地方では辛口の赤い米味噌が有名で、逆に関西地方では甘口の白い米味噌が有名なようです。
他にも、東海地方では豆味噌が、中国・四国、九州地方では麦味噌などが有名なようです。
スポンサードリンク
味噌によって異なる味
味噌と一言で言っても、原材料や熟成方法などの違いによって沢山の種類があります。それぞれの味噌の味や特徴について見ていきましょう。
赤味噌
赤味噌は、白味噌と比べると約半年~1年と熟成期間が長く、コクがあるのが特徴の味噌です。この熟成期間が長くなるにつれて、味噌の色が濃い褐色に変化していき、旨味も増していきます。
また、赤味噌は長期間の熟成を必要とし、保存性を高めるために塩分濃度が高くなっています。そのため、白味噌と比べると塩辛い味をしています。
白味噌
白味噌は、赤味噌と比べると約2週間~3ヶ月と熟成期間が短いため、色が白いのが特徴です。また、長期間の熟成を必要としないため、塩分濃度も低く、甘みが強い味噌です。
この甘みの秘密は米麹にあります。白味噌は他の味噌と比べると、米麹が多く含まれていて、米麹は熟成されることによって糖分に変化します。そのため、米麹が多く含まれているほど甘くなるようです。
八丁味噌
八丁味噌は豆味噌に分類されます。コクがあり、非常に濃厚な味わいを楽しむことができる八丁味噌ですが、八丁味噌として認められることができるのは、国の定めた製造方法や原料、熟成方法などの基準をクリアした豆味噌のみとなっております。
八丁味噌という名前の由来は昔、愛知県岡崎市にある、岡崎城から八丁離れた八帖町(旧:八丁村)というところで作られていたため、その村の名前から取って八丁味噌と名付けられたようです。
スポンサードリンク
麹味噌
どうやら、厳密にいうと麹味噌という分類のものは無いようです。それはなぜかというと、味噌を作る際にはほぼ必ずといっていいほど、麹が使われているからなんですね。
そのうえで、あえて麹味噌というものを定義付けするのであれば、使用している麹に特にこだわっている味噌や、麹の割合を多くすることで麹のつぶつぶを楽しむことができる味噌、などが当てはまるのではないでしょうか。
米味噌
大豆を煮たり、蒸したあとに潰してペースト状にしたものに、米麹を合わせて発酵・熟成させたものを米味噌と呼びます。米味噌は日本で最もポピュラーな味噌と言ってもいいでしょう。
なぜなら国内で流通している味噌の約8割がこの米味噌だからです。米味噌は味にこれといったクセがなく、どんな料理にも使いやすい味噌となっています。
麦味噌
米味噌と麦味噌で製造工程には大きな違いは無く、ペースト状にした大豆に合わせる麹が麦麹だと麦味噌と呼ばれるようです。では、米味噌と麦味噌では何が違うのかというと、それは香りです。
お味噌汁にした際には、とても芳ばしい麦の香りを楽しむことができます。その他にはカロリーや糖質、塩分などが米味噌と比べると控えめになっています。
豆味噌
豆味噌とは、大豆と豆麹を使って作られている味噌のことです。大豆がたっぷりと使われているので、甘みが少ない代わりに、大豆の濃厚な旨味と渋み、若干の苦味が味わえる味噌となっています。
米味噌や麦味噌の熟成期間は1年未満のものや、長くても1年程のものが多いのですが、豆味噌は1年~3年程と熟成期間がとても長いのが特徴です。そのため、豆味噌の色はとても色の濃い焦げ茶色となっています。
合わせ味噌
2種類以上の味噌を組み合わせたもののことを合わせ味噌、もしくは調合味噌と呼ぶようです。お互いの良いとこ取りをして、旨味やコクをワンランクアップさせてくれます。
合わせ味噌は味にクセがなく、マイルドな風味を楽しむことができるため、具材を選ばず、幅広く使うことができる味噌となっています。
スポンサードリンク
自分の好きな味噌を使い分けよう!
ここまで、それぞれの味噌の味や特徴などについて紹介してきました。どの味噌を使ったらいいのか分からない、迷ってしまうという方は是非、この記事を参考に各ご家庭ごとのお好みに合わせて、味噌を使い分けてみてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は、沢山の味噌の種類、その味や特徴などについて紹介させていただきました。
この記事をまとめると
- どの味噌を使っても美味しい
- 最もポピュラーなのは米味噌
たまにはいつもと違う味噌を選んでみると新しい発見があるかもしれませんね。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサードリンク