トマトの日持ち・期限は?冷凍・冷蔵で保存できる作り置き保存食レシピ

リコピンやビタミンCなどの栄養が含まれる「トマト」、みなさんはどのように保存していますか?冷蔵庫なのか常温なのか、正しい保存方法とは何なのでしょうか?できるだけ長く美味しく保存したいものですよね。そこで今回は、

  • トマトを日持ちさせる方法
  • リコピンをアップさせる保存方法
  • トマトレシピの日持ち6選
  • ミニトマトの作り置き・日持ちレシピ

これらのテーマについて紹介いたします。すぐに実践できる簡単な方法なので、是非家庭で試してみてください。

スポンサードリンク

トマトを日持ちさせる方法は?

トマトを日持ちさせる」には、冷蔵か常温どちらの保存が良いのでしょう?…答えは「冷蔵庫や野菜室」に入れること。 もしもトマトが熟しておらず、緑色なら常温で追熟させます 

すでに赤く熟したトマトであれば、ぶよぶよに柔らかくなったり傷むのを防ぐために冷蔵庫か野菜室で保存しましょう。

スポンサードリンク

冷蔵庫・野菜室での保存方法

トマトを冷蔵庫・野菜室で保存する時のコツはこちらです。

保存のコツ
  1. ペーパータオルにトマトを1個ずつ包み、重ならないようポリ袋に入れる

    ※トマトはヘタを下にして置くと安定してキズを付けずに保存できる
  2. 軽く口を閉じて冷蔵庫または野菜室で保存する

写真のように紙袋を入れて保存することで、①野菜の余分な水分を吸ってくれる ②野菜室の底に泥や土が落ちない ③何より見やすい といったメリットもあります♩

冷凍トマトで長持ち!

トマトは冷凍でも保存可能です。保存期間は約1ヶ月です。トマトを冷凍することで、栄養価のキープ・長期間保存・皮の剥きやすさ・料理への使いやすさなど様々なメリットがあります。

下記の記事では「冷凍トマト」について詳しく紹介していますので、あわせてチェックしてみましょう!

スポンサードリンク

常温保存はリコピンアップ

トマトは20度前後の環境で保存すると、収穫後もどんどん熟す性質を持っています。トマトが熟すと、甘くなることに加えてリコピンもアップ!

リコピンには強い抗酸化作用があり、生活習慣病予防やアンチエイジングに効果的な栄養素です。効率よくリコピンを摂取したい場合は、トマトを常温で保存しましょう。

豆知識

トマトを常温保存すると、冷蔵保存に比べてリコピンの量が60%もアップする!

トマトレシピの日持ちの目安を紹介

トマトは色々な料理にアレンジできる万能野菜ですが、それぞれの「トマト料理の日持ちの目安」をご紹介します。人気のあるトマト料理6選の日持ちはどのくらいなのでしょうか?

トマトの酢漬けの日持

日持ちの目安…2週間 / トマトの酢漬けはピクルスのような物です。さっぱりとした味わいで夏にもぴったり◎

トマトスープの日持ち

日持ちの目安…約2日 / 冷蔵庫で保存し、できるだけ早く消費しましょう。

トマトの砂糖漬けの日持ち

日持ちの目安…約1ヶ月 / 砂糖が多いとその分日持ちが長くなります。作り置きおやつにも◎

トマトのシロップ漬けの日持ち

日持ちの目安…約1ヶ月 / シロップも砂糖でできているので日持ちは長めです。

かんたん酢トマトの日持ち

日持ちの目安…約2週間 / お酢に含まれるクエン酸の力で免疫力アップ!美容にも効果的です◎

トマトコンポートの日持ち

日持ちの目安…約1ヶ月 / 冷やして夏のおやつにも◎ 野菜嫌いのお子様でも食べやすいデザートです。

スポンサードリンク

ミニトマトで作る作り置き・保存食レシピ

最後に、「ミニトマトで作る作り置きレシピ・保存食レシピ」をご紹介します。トマトを大量消費したい場合や、すぐには食べきれないけれど保存しておきたい時にオススメなのがコチラでsy。

マリネ

マリネは、オリーブオイルとレモン汁ベースの液に津け込んだ料理です。ミニトマトをマリネにする時は湯むきで皮を取り、味を馴染ませやすくするのがポイントです。

しっかり殺菌した容器で保存することで、約1週間日持ちします◎ 赤や黄色などカラフルなミニトマトで作ると彩りも綺麗です。

酢漬け(ピクルス)

色々な生野菜を一度に食べられる「酢漬け(ピクルス)」は、お酢に含まれるクエン酸で免疫力アップ効果・血液サラサラ効果が期待できます。

酢漬け液は、お酢・砂糖・塩の家庭にある材料のみなので、作るのも簡単です◎ 冷やしておけば、食事の副菜として重宝します。お酒のおつまみとしても合いますよ。

スポンサードリンク

まとめ

トマトの日持ちや期限・保存方法」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • トマトは基本的に冷蔵庫か野菜室保存がオススメ
  • 常温保存するとリコピンが60%もアップする!

トマトは料理のバリエーションが豊富な上、健康や美容に効果のある嬉しい野菜なので、是非上手に保存して美味しいトマト料理を作ってみてくださいね。

スポンサードリンク