ちらし寿司は冷凍保存できる!保存のコツや解凍方法・余った時のリメイクアイデア

ひな祭りに食べるちらし寿司。ちらし寿司はさまざまなお魚が乗っていて、見た目も華やかで美味しいですよね。しかし、ご家庭で作る場合は、量が多く一度に食べきれないという方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事ではちらし寿司を保存する際のコツなどを紹介します。

  • ちらし寿司を冷凍保存する際に抑えておきたいコツ
  • ちらし寿司を冷凍する際に気をつけたいこと
  • ちらし寿司の解凍方法
  • ちらし寿司を別の料理に活かす

以上の4つについて触れていきますので、是非最後まで読んでくださいね。

スポンサードリンク

ちらし寿司を冷凍保存するコツ

余ったちらし寿司の保存は冷凍保存が最適です。しかし、ただ冷凍すればいいというわけではありません。冷凍をする際に抑えておきたいコツが2つあるので紹介します。

乾燥させない

まずちらし寿司を冷凍保存する際は、乾燥をさせないようにしましょう。冷凍庫はかなり乾燥しているため、少しでも乾燥を防ぐためにラップでしっかりと包装してフリーザーバックに入れましょう。この際なるべく空気を抜くのがポイントです。また、フリーザーバッグに入れることによって、臭い移りも防ぐことができます。ちらし寿司は乾燥してしまうと、ご飯がカピカピになってしまい、美味しくなるので注意してください。

小分けにする

ちらし寿司を冷凍する際は小分けにしましょう。これは大量のちらし寿司を冷凍させると、解凍しても1度に食べきれないためです。1度に食べきれないと、再冷凍をすると思いますが、再冷凍は風味が落ちる原因にもなり、美味しく食べることができなくなります。そのため、なるべく食べやすい量に小分けにして冷凍保存をするようにしましょう。

スポンサードリンク

ちらし寿司を冷凍するときに注意したい具材

ちらし寿司は冷凍をするのがベストですが、それはあくまでご飯のことです。さまざまな具材が乗っていますが、それらは別にする必要があります。注意したい具材を紹介するので、ちらし寿司を冷凍する際の参考にしてくださいね。

生もの 

ちらし寿司にはお刺身やいくらなどの生ものが入っていますが、それらは別にしておきましょう。ただし、それらが新鮮で一度も冷凍したことがないものならばご飯と一緒に冷凍して大丈夫です。一度解凍したものは風味も落ちていますし、食べかけなどは衛生的にお勧めできないのでやめておきましょう。

スポンサードリンク

錦糸卵

錦糸卵も注意したい具材の1つです。錦糸卵を冷凍しない方が良い明確な理由はなかったのですが、おそらく、レンジで加熱する際に火が通り過ぎてボソボソになってしまうからでしょう。ですが、ご飯と混ざり切ってしまい取り除くのが困難という場合もありますよね。その場合は、一緒に冷凍しても大丈夫です。ただし、解凍するときは冷蔵庫で自然解凍をすると良いでしょう。

こんにゃく

ちらし寿司によく乗っているこんにゃくですが、こちらも注意が必要です。こんにゃくは凍らすことは可能なのですが、解凍をすると、こんにゃくの水分が出てしまい食感が悪くなってしまいます。食べれることは可能ですが、美味しいとは言えないためおすすめしません。美味しくちらし寿司を食べたい場合は、こんにゃくを取り除いて冷凍をすることをおすすめします。

スポンサードリンク

冷凍していたちらし寿司の解凍方法

ちらし寿司の解凍方法は、ご飯を解凍するときと同じように電子レンジで解凍をするのがおすすめです。なお、加熱しすぎるとパサパサになってしまうため、様子を見ながら少しずつ解凍を行ってください。また、電子レンジから取り出した直後は熱いので、冷まして、またちらし寿司として食べましょう。

電子レンジで加熱したちらし寿司は香りが落ちていますが、甘酢をかけることによって香りがまた復活します。

ちらし寿司が余った時のリメイクアイデア

ちらし寿司が余ったときは、他の料理にリメイクすることも可能です。この記事では2つ紹介しますので、是非試してみてください。

いなり寿司

油揚げと、出汁、醤油を使っていなり寿司を作ることができます。普通のいなり寿司に比べて、ちらし寿司を使ったいなり寿司は具沢山で美味しいですよ!ちらし寿司に飽きてしまった方は、いなり寿司なら簡単に作ることができるので、是非作ってみてくださいね。

オムライス

オムライス?とびっくりする方もいるかもしれませんが、ちらし寿司を使った和風オムライスも美味しいですよ。ちらし寿司を卵に包むだけではなく、出汁や刻みネギなどに水溶き片栗粉を使用して、あんかけ風にするとより美味しくなります。

ちらし寿司は酢飯のため酸味を気にする方もいると思いますが、電子レンジで加熱したことによって、酸味は飛んでいるので気にせず食べることができます。手間はかかりますが、是非挑戦してみてください。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • ちらし寿司は冷凍保存がベスト
  • 冷凍する際は、小分けにして、ラップなどで包み乾燥させないようにする
  • 冷凍する際は、生ものとご飯で分けよう

是非この記事で紹介した冷凍保存方法、解凍方法を参考にしてください。また、ちらし寿司に飽きてしまった方は、オムライスにしたり、いなり寿司にしたりしてアレンジをして美味しく食べてくださいね。

スポンサードリンク