チアシードでおならがよく出る?原因・対処法は?ダイエット効果は?

チアシードを食べ始めておならがよく出るようになったという方はいらっしゃいませんか?そこで今回は

  • チアシードの特徴とは
  • カロリーや含まれる栄養素とは
  • チアシードの健康効果とは
  • チアシードでおならが出る場合の原因と対処法とは
  • チアシードのおすすめの食べ方・1日摂取量の目安
これらのテーマについて紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

チアシードとは?

チアシードと言えば「スーパーフード」だと言う事は多くの方が知っているでしょうが、「チアシード」とはいったい何なのか知っている人は少ないのではないでしょうか。ここでは、チアシードの特徴、カロリー、含まれる栄養素、チアシードの健康効果を紹介したいと思います。

チアシードの特徴

チアシードとは、チアと言う植物の種を指します。チアは別名サルビア・ヒスパニカと呼ばれるシソ科・アキギリ属に分類される一年草です。

種はゴマよりも小さな粒ですが、含まれる栄養価は「水とチアシードさえあれば生命を維持できる」と言われるほど高いものになります。栄養が豊富なだけでなくダイエットや美容効果もあると、海外の女優たちが紹介した事で人気のスーパーフードとなりました。

チアシードの味は無味無臭で、水などに入れると水分を吸収し10倍以上に膨らみます。膨らむ事でプチプチとした食感が生まれ、ドリンクやデザートのアクセントとして楽しまれています。

カロリー・栄養素

チアシード100gのカロリーは約486kcalです。

チアシードには「脂質」「食物繊維」「たんぱく質」「ミネラル」が豊富に含まれています。ミネラルには「必須アミノ酸」「カルシウム」「マグネシウム」「鉄」など多くの栄養素を含んでいるため、チアシードは「スーパーフード」として人気なのも頷けます。

チアシードの健康効果

チアシードの健康効果には以下のものがあります。

  • デトックス:チアシードの食物繊維は、玄米の8倍と言われています。チアシードの約3割が食物繊維でできており、食物繊維保有量は最も多い食物だと言われています。食物繊維は腸内の老廃物を排出する作用があり、腸内環境の改善、便秘解消に効果があります。
  • 豊富な栄養素:チアシードにはオメガ3脂肪酸と呼ばれる、私たちの体に最も重要な脂質が含まれています。オメガ3脂肪酸は「脳の機能向上」「血液をサラサラにする」「良質な細胞を作る」「炎症の緩和」など様々な効果を発揮します。

    チアシードに含まれるその他の栄養素にも「アンチエイジング効果」「貧血の予防」「免疫力の向上」などの効果が期待できます。
  • 血圧を下げる:血圧を下げるために必要な栄養素は「食物繊維」「カリウム」「マグネシウム」「オメガ3脂肪酸」です。チアシードにはこれらの栄養素が含まれており、チアシードを使用した血圧を下げる研究は多く発表されています。

    中でもマグネシウムが不足してしまうと高血圧を引き起こしやすくなります。チアシードのマグネシウムの量は大さじ1杯でブロッコリーの15倍もあり、簡単にマグネシウムを摂取する事ができるのです。
  • ダイエット:チアシードは水分を含むと約10~14倍も膨らみます。食事の前に摂取したり、食事に混ぜる事で食べ過ぎを予防してくれます。

    また、チアシードに含まれるオメガ3脂肪酸には血中の中性脂肪を減らす役割があるため、メタボリックシンドロームの改善にも効果があります。
  • 美肌:チアシードには肌細胞を活性化させ、代謝を促進させる効果があります。美肌作りには欠かせないビタミンやミネラルも含まれていますし、便秘解消効果で肌荒れの改善にも役立ちます。

スポンサードリンク

チアシードでおならが出る原因・対処法

ここでは、なぜチアシードでおならが出てしまうのか、その対処法を紹介します。

食物繊維の摂りすぎ

食物繊維は便秘解消に効果的ですが、膨満感やガスが増えておならが出やすくなる場合もあります。これは特に、お腹が弱い方や冷え性の女性に多く見られる症状です。

おならが出ると痩せる?

2009年にインターネット上で「おならのカロリー」が話題になったのを知っていますか?おなら1回で67kcalも消費されると言うものですが、実際におなら1回で67kcalも消費する人はほとんど居ません。

おならで痩せると言うのは難しいのが現状のようです。

他の食品が原因の可能性も

おならが出る原因はチアシードだけではないかもしれません。おならが多くなる原因には「豆類」「野菜」「果物」「乳製品」の過剰摂取も挙げられます。

また「人工甘味料」の摂り過ぎもおならの原因です。どの食品もバランスよく食べ、過剰摂取を避けるようにしましょう。

量を減らしてみる

おならが増えるケースは、チアシードを過剰摂取しているケースがほとんどです。1度に食べる量を守る事で、おならは軽減します。

スポンサードリンク

おすすめの食べ方・摂取量の目安

料理

ここではチアシードのおすすめの食べ方と、1日摂取量の目安を紹介します。

おすすめの食べ方

チアシード10gの場合、100㎖の水煮12時間以上浸けて戻していきます。温度は10~42度の状態で戻していきます。戻したチアシードをヨーグルトに混ぜて食べるのが一般的ですが、ジャムにしたりプリンにしたりと、アレンジは様々なので飽きる事無く続ける事ができます。

1日摂取量の目安

1日の摂取量の目安は大さじ1杯(10g)です。ダイエット目的の方は、食事をチアシードで済ませる場合もあります。しかし極端に食事の量が減る事で便秘になったり、チアシードがお腹の中で水分を吸収し、お腹が張りやすくなるなどの症状が出る場合には、いつもより水分を多く摂るように心掛けてください。

チアシードの過剰摂取が気になる方は、サプリメントで試してみるのもお勧めです。

スポンサードリンク

まとめ

「チアシードの特徴、カロリーや含まれる栄養素、チアシードの健康効果、チアシードでおならが出る場合の原因と対処法、チアシードのおすすめの食べ方、一日摂取量の目安」これらについて紹介させていただきました。いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • チアシードは栄養価が高く、ダイエットや美容効果も期待できるため「スーパーフード」と呼ばれている
  • チアシードのカロリーは100gで約486kcal
  • チアシードには「デトックス」「豊富な栄養素」「血圧を下げる」「ダイエット」「美肌」などの健康効果がある
  • おならがでる原因はチアシードに含まれる食物繊維の過剰摂取である
  • チアシードの1日摂取量の目安は大さじ1杯(10g)

チアシードを食べる事で、簡単に多くの栄養素を取り入れる事ができます。ダイエット効果も高く、健康面でも嬉しい効果のあるチアシード。この機会に是非一度試してみてくださいね。

スポンサードリンク