うずら卵の水煮は手間が省けてとっても便利ですよね。小さい頃、母が作ってくれる中華丼に必ず入っていました。今も昔も、好きな食べ物は最後までとっておくタイプで、中華丼の最後のひとくちは必ずうずらの卵でした。
今回は「うずら卵水煮」について
- うずら卵水煮1個(10g)のカロリーと糖質
- うずら卵水煮1個(10g)に含まれる主な栄養成分
- うずら卵水煮1個(10g)を消費するための運動量
の項目でまとめました。是非気になるポイントをチェックしていってくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
|
うずら卵水煮とはどんな食品?
うずら卵水煮とは、うずら卵を茹で皮を剥いたものを缶や専用袋にパッケージし販売してある商品のことをいいます。下ごしらえを省き、開封後そのまま食べられますし料理にも使えるので、ひと手間省けて便利な点人気です。開封後はあまり保存ができないみたいです。様々なメーカーが販売しています。中華丼や八宝菜、スコッチエッグや煮卵、サラダやお弁当のおかずやおつまみにおすすめの食品です。
スポンサードリンク
うずら卵水煮1個(10g)とカロリーと糖質は?
- カロリー:19kcal
- 糖質:0.1g
うずら卵水煮1個(10g)の主な栄養成分
うずら卵水煮1個(10g)の栄養成分を以下の表にてまとめました。是非、チェックしてみてくださいね。
| 塩分 | 0.1g |
| たんぱく質 | 1.1g |
| 脂質 | 1.4g |
| 炭水化物 | 0.1g |
| カリウム | 3mg |
| カルシウム | 5mg |
| ビタミンA | 48μg |
| ビタミンB2 | 0.03mg |
| ビタミンB12 | 0.3μg |
| コレステロール | 49mg |
スポンサードリンク
うずら卵水煮1個(10g)のカロリーを運動で消費するには?
うずら卵水煮1個(10g)分のカロリーを消費するためにどれだけの運動が必要か?目安となる5つの運動方法でまとめました。
- ウォーキングだと 7分
- ジョギングだと 4分
- 水中ウォーキングだと 5分
- 水泳だと 3分
- サイクリングだと 3分
同じカテゴリーの他の食品のカロリーと糖質量まとめ
| カロリー | 糖質量 | |
| 濃厚牛乳コップ1杯(150g) | 101kcal | 7.2g |
| 牛乳コップ1杯(150g) | ||
|
低脂肪牛乳コップ1杯(150g)
|
||
|
スキムミルク大さじ1杯(6g)
|
||
| 脱脂粉乳大さじ1杯(18g) | ||
| 加糖ヨーグルト1個(80g) | ||
|
プレーンヨーグルト1個(80g)
|
||
|
無脂肪無糖ヨーグルト1個(80g)
|
||
|
プロセスチーズスライス1枚(18g)
|
||
| 6Pチーズ1個(18g) | ||
|
ヨーグルトドリンクコップ1杯(150g)
|
||
|
カッテージチーズ大さじ1(15g)
|
||
|
カマンベールチーズ1ホール(100g)
|
||
|
クリームチーズ大さじ1(15g)
|
||
| ゴーダチーズ1切れ(10g) | ||
|
チェダーチーズ1切れ(10g)
|
||
|
とろけるチーズ大さじ1(8g)
|
||
|
粉チーズ(パルメザン)大さじ1(6g)
|
||
|
シェーブル(やぎ)チーズ1切れ(12g)
|
||
| ブルーチーズ1切れ(10g) | ||
|
マスカルポーネチーズ大さじ1(16g)
|
||
|
モッツァレラチーズ1切れ(15g)
|
||
|
リコッタチーズ大さじ1(16g)
|
||
| ブルーチーズ1切れ(10g) | ||
|
リコッタチーズ大さじ1(16g)
|
||
| 卵1個殻付き(65g) | ||
| 卵白1個分(38g) | ||
| 卵黄1個分(17g) | ||
| うずら卵1個殻付き(12g) | ||
| うずら卵水煮1個(10g) |
スポンサードリンク


