春菊アレルギーの症状とは!?花粉症持ちを悩ます食物アレルギー反応は?

天ぷらや鍋の具材、おひたしにしてもおいしい春菊。実は春菊によってアレルギー症状が出る方もいます。

「春菊アレルギーにはどんな症状がある?対処法は?」「果物や野菜を食べた後、口がかゆい。」「口腔アレルギーの対処法や治療法が知りたい。」今回は、こんな悩みや疑問を抱えている方のために、以下のことについて解説します。

  • 春菊アレルギーがあると口がかゆくなる、湿疹が出るなどの症状が。
  • 症状が出たときは食べるのを止める。
  • 口腔アレルギーを引き起こす果物を紹介。
  • 口腔アレルギーの対処法と治療法。

アレルギーは正しい知識を持って対処することが重要です。本記事で春菊アレルギーについて知っていきましょう。

春菊アレルギーとは

春菊アレルギーはあまり知られておらず、症状が出ても春菊に結びつけられない方もいます。春菊アレルギーの症状が重くなると、命の危険に関わる場合があるので注意が必要です。それでは、春菊アレルギーについて解説します。

スポンサードリンク

症状

春菊アレルギーの症状は、口や口の周りがかゆくなる、湿疹が出るなどがあります。このような症状が出るのは、抗体が春菊のもつアレルゲンに過剰反応するためです。

発症するタイミングは人それぞれで、大人でも急に発症する場合があります。通常2時間程度で症状が出ますが、春菊を洗っているとすぐに手がかゆくなるという方もいます。春菊でもアレルギー反応が出ることを覚えておきましょう。

症状が出た時の対処法

症状が出た場合は、食べるのを止め、すぐに病院を受診しましょう。なぜなら、症状が重くなった場合、呼吸困難を引き起こす可能性があるためです。

湿疹が身体中に広がるようであれば、早急にアレルギーに効く薬や注射を処方してもらう必要があります。初めてアレルギー症状が出たときこそ、慌てず的確に対処することが大切です。

スポンサードリンク

 

口腔アレルギーとは

アレルギー

口腔アレルギーとは、果物や野菜などを食べた後に出るアレルギーで、口や口の周り、喉の奥がかゆくなります。

花粉症の方は、果物や野菜が花粉に似たアレルゲンを持つものがあるため、口腔アレルギーを発症しやすいと言われています。それでは、口腔アレルギーについて解説します。

春菊は口腔アレルギーに含まれる?

春菊は口腔アレルギーに含まれますキク科の花粉症を持つ方は、春菊アレルギーになる可能性が高くなります。

夏から秋にかけて鼻がムズムズする経験があれば、春菊アレルギーになるかもしれないことを覚えていてくださいね。同じキク科の植物であるヨモギでも口腔アレルギーの症状が出る方もいます。

バナナ

バナナも口腔アレルギーを引き起こす果物の1つです。ブタクサ花粉の花粉症を持っている方は注意が必要です。

これは、バナナのアレルゲンがブタクサ花粉の構造に似ているためです。バナナ味の菓子パンやケーキでも口が痒くなる場合もあるので、バナナ味のものは避けた方がいいでしょう。

キウイ

口腔アレルギーを引き起こす果物にキウイも含まれます。シラカバ科やイネ科の花粉症のある方は発症しやすいでしょう。

厚生労働省が表示を推奨するアレルギー症状を引き起こす特定原材料に準じる20品目うちの1つであり、比較的一般的なアレルギーと言えます。

リンゴ

リンゴも口腔アレルギーを引き起こす果物の1つです。リンゴはシラカバ科やバラ科花粉のアレルゲン構造に似ています。リンゴは洋食に使われることもあるので、レストランではリンゴが入っていないか事前に確認することが大切です。

も口腔アレルギーを引き起こします。リンゴと同じでシラカバ科やバラ科の花粉症を持っている方は注意が必要です。缶詰の桃ではアレルギー症状が出ない方もいます。

桃が入っている商品も、アレルゲン表示の推奨がされているので、アレルギーがある方はしっかり確認しましょう。

スポンサードリンク

口腔アレルギーが発症するきっかけは?

アレルギー

口腔アレルギーを発症するきっかけはさまざまです。これは、免疫反応が変化する出来事が人によって違うためです。例えば、ストレスや過労、自律神経の乱れや添加物など、たくさんの要素が絡み合った結果、アレルギーを発症します。

いつでも誰の身にも起こり得ることなので、正しい知識を身につけておきたいですね。それでは、口腔アレルギーの緊急処置と治療法について解説します。

応急処置の方法は?

口腔アレルギーの症状が出た場合は、口や手をすぐにゆすぎましょう。呼吸が苦しい、顔色が悪いなどのアナフィキラシーショックの症状が出た場合は、早急な対処が必要です。

仰向けに寝かせ、意識を確認し、呼吸がしやすい体制を保ちましょう。その後すぐに救急車を呼んでください。足を高くして血液の巡りをよくすることも大切です。

アレルギー症状が重いと命の危険に関わる場合もあるので、落ち着いて正しく対処してください。

治療法は?

残念ながら口腔エネルギーの原因を元から断つ治療法はありません。症状に合わせた対症療法が主になります。日頃から、原因食物を避ける、または、原因食物は加熱や加工されたものを食べましょう。

症状が出た場合は病院で処方される抗アレルギー剤を飲めば症状を和らげられます。原因食物はパッチテストや血液検査で分かるので、避けるべき食物を明確にしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

口がかゆくなるだけではすまない場合もある春菊アレルギー。発症例は少ないですが、春菊でもアレルギー症状が出ることを知っておくことが大切ですね。

この記事をまとめると

  • 春菊を食べると口がかゆくなる、湿疹が出るなどの症状が出れば、アレルギーの疑いが。
  • 春菊アレルギーの症状が見られたときは、すぐに食べるのを止める。
  • 春菊やバナナ、キウイ、リンゴ、桃は口腔アレルギーを引き起こす可能性がある。
  • 口腔アレルギーの症状が出たら、口をゆすぎ、症状が重い場合は正しい対処をして救急車を呼ぶ。
  • 治療法は対症療法。アレルギーのある食べ物は避け、症状が出た場合は抗アレルギー剤の服用を。

アレルギーは急に発症することがあります。症状が出た場合は慌てず落ち着いて対処してくださいね。

スポンサードリンク