【2020年】酢の消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別の生産量と比較

酢は、古くから使われれている料理の基本の調味料とも言われていますね。健康にも良いので特に夏は取り入れたい食材です。

今回は酢の消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。

スポンサードリンク

酢はどんな食材?

穀物や果実を原料に醸造酒を酢酸菌で発酵した調味料です。「人類が作り出した最も古い調味料」と言われています。現代では、穀物や果実を出芽酵母によりアルコール発酵させ原料である醪を生産し、醪に酢酸菌を添加し食酢を生産します。酢は殺菌や防腐を目的として使用されることも多くあります。酢は血糖値上昇抑制効果、血圧上昇抑制効果、脂肪燃焼促進効果があるといわれており、メタボリック症候群改善や美容健康などへの作用が期待できます。

スポンサードリンク

酢小さじ1(5g)カロリーと糖質は?

酢

  • カロリー:1kcal
  • 糖質:1.0g

ちなみに酢大さじ1(15g)あたりだとカロリーは 4kcalとなります。

酢の消費量ランキング

酢の1年間の消費量を47都道府県別に量と金額でまとめました。

順位 都道府県 金額
1位 長崎県 737円 2.52L
2位 鹿児島県 626円 2.19L
3位 宮崎県 549円 1.89L
4位 福島県 459円 1.83L
5位 埼玉県 400円 1.71L
6位 京都府 431円 1.70L
7位 長野県 407円 1.70L
8位 青森県 462円 1.70L
9位 岐阜県 446円 1.68L
10位 茨城県 421円 1.58L
11位 東京都 412円 1.58L
12位 沖縄県 398円 1.52L
13位 宮城県 370円 1.46L
14位 石川県 388円 1.45L
15位 大分県 424円 1.44L
16位 愛知県 398円 1.44L
17位 秋田県 375円 1.41L
18位 新潟県 346円 1.36L
19位 島根県 344円 1.35L
20位 岩手県 355円 1.31L
21位 栃木県 356円 1.28L
22位 山梨県 328円 1.23L
23位 愛媛県 365円 1.22L
24位 滋賀県 369円 1.22L
25位 山口県 401円 1.21L
26位 山形県 356円 1.20L
27位 群馬県 327円 1.19L
28位 福井県 331円 1.17L
29位 神奈川県 320円 1.17L
30位 熊本県 360円 1.16L
31位 徳島県 392円 1.15L
32位 静岡県 330円 1.14L
33位 福岡県 351円 1.14L
34位 北海道 244円 1.13L
35位 兵庫県 319円 1.11L
36位 香川県 349円 1.08L
37位 佐賀県 258円 1.05L
38位 富山県 279円 1.04L
39位 三重県 317円 1.03L
40位 鳥取県 320円 1.03L
41位 千葉県 270円 1.02L
42位 奈良県 295円 0.99L
43位 大阪府 297円 0.97L
44位 高知県 245円 0.96L
45位 和歌山県 267円 0.85L
46位 広島県 287円 0.83L
47位 岡山県 256円 0.75L

参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査

酢の日本一の消費量は何県?

酢の消費量の上位3位は鹿児島、長野、秋田となりました。

  • 1位 長崎県・・・ 2.52L
  • 2位 鹿児島県 ・・・ 2.19L
  • 3位 宮崎県 ・・・ 1.89L

長崎県が1位ですね。上位3位が全て九州地方ですが、食文化と何か関係があるのでしょうか。

酢の消費量の最下位は何県?

酢の消費量の最下位は岡山県の0.75Lとなっています。1位と比べるとかなり少ないですね。

スポンサードリンク

酢の生産量ランキング(都道府県別)

酢の消費量と一緒に生産量のランキングも見ていきましょう。

  • 1位 滋賀県 ・・・9.10%
  • 2位 大阪府 ・・・8.20%
  • 3位 岐阜県 ・・・8.00%
1位の滋賀も2位の大阪も、消費量ランキングでは中〜下位です。出荷量と消費量は比例していないのですね。
 
順位 都道府県 出荷量 割合
1位 滋賀県 33,831kl 9.10%
2位 大阪府 48,852kl 8.20%
3位 岐阜県 25,439kl 8.00%
4位 兵庫県 31,398kl 7.30%
5位 広島県 36,179kl 7.20%
6位 長野県 15,898kl 5.40%
7位 鹿児島県 10,768kl 4.20%
8位 岡山県 5,780kl 3.20%
9位 京都府 2,668kl 1.90%
10位 和歌山県 2,837kl 1.40%
11位 福岡県 7,780kl 1.30%
12位 大分県 6,227kl 1.30%
13位 千葉県 4,354kl 1.20%
14位 青森県 4,456kl 0.90%
15位 熊本県 2,570kl 0.60%
16位 山口県 3,062kl 0.60%
17位 宮崎県 974kl 0.60%
18位 石川県 2,211kl 0.50%
19位 佐賀県 889kl 0.20%
20位 高知県 517kl 0.20%
21位 山梨県 341kl 0.20%
22位 愛媛県 500kl 0.10%
23位 長崎県 389kl 0.10%
24位 山形県 87kl 0.00%
25位 富山県 40kl 0.00%
26位 新潟県 31kl 0.00%
 
データ:経済産業省「工業統計」平成29年(2017年)
 

スポンサードリンク