日本ではあまりニシンを食べる機会はないですが、ヨーロッパでは古くから馴染みのある魚でたくさんの調理されたニシン製品が販売されています。多くは瓶詰めや缶詰にされたものですね。その中でも一番個性的なのは「シュールストレミング」。
スウェーデンで買えるニシンの缶詰です。ニシンの塩漬けになるこの製品はかなり臭いと有名です!今回はこの「シュールストレミング」と、原材料となるニシンについて詳しく解説します。
- ニシンってどんな魚?
- シュールストレミングとは?
- どんな臭いがする?食べ方は?
この3つのテーマについてご紹介いたします。
画像引用:amazon
スポンサードリンク
目次
|
|
そもそもニシンはどんな魚?
ニシンはニシン科ニシン属、冷たい海域に住む魚です。日本海側では富山より北、また太平洋側では犬吠埼より北に生息しています。ニシンの名前の由来は身欠きにしんを作る際に身を2つに割くことから、「二身(ニシン)」と言われるようになったそう。
また子持ち昆布についている卵はニシンの卵で、数の子はニシンの卵巣です。ニシンの旬は、脂ののった秋頃から冬にかけてが一番美味しい時期と言われています。
スポンサードリンク
新鮮なニシンは臭くない
新鮮なニシンの食べられる北海道などでは、ニシンの刺身も料理屋で出されるそう。北の寒い地域に住んでなければ、ニシンはなかなか馴染みのない料理ですね。その他には塩焼きや、フライ、煮付けなど色々あります。
ニシンの栄養
ニシンにはビタミンB12が豊富に含まれていて、DNAと深く関わるそのビタミンはちゃんと細胞が作られるように手助けをします。
また、良質な脂を多く含むニシンには、オレイン酸やイコセン酸、DHAと呼ばれるドコヘキサエン酸などがあり、 血液をサラサラにして動脈硬化や高血圧症などの生活習慣病を予防 します。
アニサキスの危険性は?
ニシンは生で食べることもありますが、そこで気になるのが“寄生虫”です。寄生虫は魚が死んでも内臓部分や筋肉部分に寄生したまま生きていることが多く、そのまま食べると食中毒を起こす原因となることがあります。
ニシンには、“アニサキス”という寄生虫が寄生している可能性があります。アニサキスに関しては、食べると激しい腹痛・嘔吐・下痢などの 食中毒症状を引き起こす危険なもの です。
シュールストレミングとは?
引用:amazon
冒頭でもお伝えしたように「シュールストレミング」はニシンの塩漬けです。世界一臭い食べ物と言われていますが、なんでそんなに臭いんでしょうか?
世界一臭いニシンの缶詰
スウェーデン語で「シュール」とは酸っぱい、「ストレミング」はバルト海産のニシンという意味です。ニシンを塩漬けにした保存食として食べられてきたものです。
シュールストレミングの作り方
昔スウェーデンでは塩を作る環境が乏しく塩は貴重品とされていました。豊富に獲れるニシンをどうにか保存しようと薄い塩水を使ってシュールストレミングは生まれたのです。腐敗まではいかないものの、発酵し続けるため、かなりの臭気が漂います。
殺菌せずに缶詰にされるため、スウェーデンのスーパーではシュールストレミングが発酵により生まれるガスによって膨らんでいることもよくある光景だそうですよ。
爆発に注意
飛行機などでは膨らんで爆発することがあると懸念されているため、機内持ち込みは禁止されているところもあるようです。では膨らんでしまったシュールストレミングはどうやって開けているのでしょうか?
本場スウェーデンでは水を張ったところで中身が飛び散らないように開けるようです。かなり塩気も強く、臭みもあるので水に多少濡れても味に問題はないようですね。
スポンサードリンク
シュールストレミングの臭い
クサイクサイと言われているそのシュールストレミングの臭いって実際にどんなクサさなんでしょうか?臭いの消し方もご紹介!
シュールストレミングはどんな臭い?
シュールストレミングを食べた人たちのコメントでは、「魚の腐った臭い」や、「ぼっとん便所のよう」、「動物が腐った臭いってこんななんだろうね」「死体のにおい」、「生ゴミを1ヶ月放置したにおい」などなど、、。ニシンが発酵すると、腐っていなくても、こんな臭いを放ってしまうようです。
臭いを数値化(匂いレベル)
「Au」はアラバスターと呼んで臭いの単位を表します。納豆は、452 Auくらいの臭さだそうです。シュールストレミングは、なんとその17倍になる8040 Auの数値を示しています。その臭いの原因となるのは缶の中で起こる二次発酵。
そこで嫌気性細菌の一つの「ハロアナエロビウム」が悪臭を作り出しています。その悪臭物質は刺激臭のプロピリオン酸、腐った卵のような臭いの硫化水素、酸っぱい臭いの元の酢酸などだです。
臭いの消し方
体や衣類にシュールストレミングがついてしまった場合は石鹸や洗剤をつけて水で綺麗に流すことで臭いはほとんど取れるそうです。
犬が嗅ぐと大変なことに
犬って飼い主の食べているものをなんでも欲しがりますが、シュールストレミングは違うかったようです。ある海外の人が犬にシュールストレミングをあげようとすると、犬はその臭いを嗅いで吐いちゃいました。
犬の嗅覚は人の1億倍あります。人間でもこのにおいを嗅げば吐きそうになるのだから犬が吐いてしまうのは当たり前ですね。犬を飼っている方は絶対にシュールストレミングはその子がいるところでは食べないようにしましょう。
スポンサードリンク
シュールストレミングの食べ方
シュールストレミングはそのままで食べれるものではありません。下準備が必要ですし、室内で食べると家中がシュールストレミングの香りに包まれてしまうことに。屋外で食べるようにしましょう。
臭いを和らげる
臭いがきついのは日本人でもスウェーデン人でも同じです。スウェーデンの若者たちでさえもこんなもの食べないと言います。その臭いの和らげる方法は、お酒をで臭いを取るんだそう。ウォッカや本場北欧ではアクアビットと呼ばれる蒸留酒を使うことが多いようです。
可食部を分ける
塩漬けされたニシンには、白子やカズノコが入っていることがありますが、その部分は食べないとされます。骨、内臓を取って身の部分だけ食べるようにしましょう。
そのままでは食べない
そのままではまだ臭味がきついです。スウェーデンの食べ方では、スライスしたパンの上に茹でたじゃがいも、スライスしたオニオン、ディル、サワークリームをたっぷりと乗せて食べるのが主流だそうです。日本人で食べたことのある人たちは、寿司のネタにしていることが多く、わさびやガリをたっぷりつけて一緒に食べたり、ハーブをたくさん入れて食べるとだいぶ香りが和らぐようです。
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- シュールストレミングはスウェーデンのニシンの缶詰
- 納豆の17倍もの臭さで「世界一臭い食べ物」と言われることも…!
いかがでしたでしょうか?世界一臭いと言われる「シュールストレミング」、保存食として生き残ってきた食べ物ですが、今では違った形で人々に注目を浴び生き残り続けています。
日本で買うと約5000円もしますが、その体験は一生忘れられないでしょう。ちなみにスウェーデンでは500円くらいのようです。一度食べてみる価値があるのかどうかは、きっと食べた人にしかわからないですね。
スポンサードリンク