【2020年】ソースの消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別ではどこが多い?

千切りキャベツや揚げ物に、さっとかけて食べるとおいしソース。仕上げの味付けのとしての役割はもちろん、料理の調味料としても幅広く使うことができます。

今回はソースの消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。

スポンサードリンク

ソースはどんな食材?

ソースは野菜や果実などのジュースやピューレなどに食塩、砂糖、酢、香辛料を加えて調整した調味料のことをいいます。ウスターソースは粘度によりウスターソース、中濃ソース、濃厚ソースに分類されます。飲食店や家庭で使用され、醤油さしで卓上に並べられることも多いです。揚げ物や、お好み焼き、タコ焼きや焼きそば、キャベツの千切りなどにかけて用いられます。また、料理の隠し味として利用されることも多いです。

スポンサードリンク

ソース大さじ1(18g)カロリーと糖質は?

  • カロリー:21kcal
  • 糖質:4.8g

ちなみにソース小さじ1(7g)あたりだとカロリーは 7kcalとなります。

 

ソースの消費量ランキング

ソースの1年間の消費量を47都道府県別に金額と量でまとめました。

順位 都道府県 金額
1位 広島県 372円 922mL
2位 兵庫県 313円 874mL
3位 滋賀県 291円 847mL
4位 愛媛県 293円 836mL
5位 京都府 327円 789mL
6位 高知県 303円 772mL
7位 徳島県 311円 770mL
8位 大阪府 268円 712mL
9位 鳥取県 293円 710mL
10位 長崎県 272円 708mL
11位 静岡県 296円 679mL
12位 岡山県 311円 662mL
13位 奈良県 252円 656mL
14位 山口県 280円 654mL
15位 香川県 274円 653mL
16位 愛知県 269円 653mL
17位 福岡県 253円 623mL
18位 三重県 232円 619mL
19位 和歌山県 219円 616mL
20位 秋田県 251円 579mL
21位 石川県 230円 574mL
22位 大分県 234円 569mL
23位 熊本県 228円 564mL
24位 福井県 199円 550mL
25位 宮崎県 202円 550mL
26位 鹿児島県 228円 535mL
27位 富山県 192円 533mL
28位 島根県 227円 529mL
29位 北海道 233円 512mL
30位 岐阜県 209円 510mL
31位 佐賀県 205円 507mL
32位 千葉県 255円 503mL
33位 東京都 224円 460mL
34位 青森県 234円 455mL
35位 神奈川県 222円 453mL
36位 福島県 218円 452mL
37位 埼玉県 203円 441mL
38位 栃木県 254円 438mL
39位 茨城県 206円 416mL
40位 群馬県 213円 413mL
41位 宮城県 189円 409mL
42位 山形県 224円 407mL
43位 長野県 198円 390mL
44位 新潟県 191円 339mL
45位 山梨県 199円 331mL
46位 岩手県 171円 329mL
47位 沖縄県 144円 307mL

参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査

ソースの日本一の消費量は何県?

ソースの消費量の上位3位は広島、兵庫、滋賀となりました。

  • 1位 広島県 ・・・ 922mL
  • 2位 兵庫県 ・・・ 874mL
  • 3位 滋賀県 ・・・ 847mL

広島県が1位ですね。広島、兵庫が多い理由は、やはりお好み焼きなどのをよく食べるからなのでしょうか?相関関係が気になりますね。

ソースの消費量の最下位は何県?

ソースの消費量の最下位は沖縄県の307mlとなっています。1位と比べると約3分の1程度の消費量なのですね。

スポンサードリンク