しらす干しはそのまま食べれる?おつまみ・ご飯に?湯通しは?

しらす干しはごはんとの相性も抜群で、生のしらすより日持ちもするのでごはんのお供には最高ですね。そんなしらす干しのちりめんじゃこなどとの違いはご存じですか?そこで今回は、

  • しらす干しの特徴
  • らす干しはそのまま食べれる?
  • しらす干しの美味しい食べ方
こちらをテーマにご紹介いたします。

スポンサードリンク

しらす干しの特徴

しらす干しとは?

しらす干しは、茹で上がったらしらすを天日干しにしたものです。さらに、水分を飛ばして固めたものをちりめんじゃこと言います。家で作る際の干し方のポイントは、茹で汁を蒸発させる程度に水分を飛ばすことです。 水分が残っていると傷みやすいので、干すのは天気にもよりますが20分くらいを目安にしてください。

栄養成分・健康効果

・骨や歯の形成を促進する効果

しらすに多く含まれるカルシウムは、骨や歯を作る成分です。カルシウムを摂取することで、骨粗しょう症の予防や食育に大切な栄養素です。ちりめんじゃこのカルシウムは、生しらすの約10倍にもなります。カルシウムを多くとりたい方は、ちりめんじゃこを食べるようにすると良いでしょう。また、しらすはビタミンDも豊富に含んでいます。ビタミンDには、カルシウムの吸収を助ける働きがあるので、相乗効果で骨や歯を丈夫にすることが期待できるでしょう。

・肌を美しくする効果

しらすは、不溶性たんぱく質のエラスチンと必須アミノ酸のメチオニンという成分を含んでいます。エラスチンはコラーゲンにくっついて肌のハリや弾力を保っている成分なので加齢とともに減っていく成分で、不足するとシワやたるみの原因になります。しらすを食べることで、弾力のあるハリ肌を保つことが期待できます。

・神経を修復する効果

ビタミンB12は、脳神経や脳細胞の再生を促す効果があるため、しらすを食べれば自律神経失調症や不眠症などの症状がやわらげることが期待されています。ビタミンB12には、体の疲労や体力の低下を引き起こす貧血を予防する効果もきたいできます。しらすを食べれば十分な量のビタミンB12を摂取できるといえるでしょう。

・血栓症を予防する効果

しらすには、セレンと呼ばれる栄養素も含まれています。セレンは、血管を広げ血液が固まるのを防止してくれるため、脳梗塞、心筋梗塞などの血栓症の予防が期待できます。また、ビタミンEの何倍もの抗酸化力を持ちアンチエイジングにも効果的です。ガンの発生や転移を抑制したり月経のリズムを整えたりと老若男女にうれしい効果が期待できます

しょっぱい理由

しらす干しはそのまま食べることもできますが、100gあたり食塩相当量が4.1gと保存をするためもありますが塩分濃度がとても高いです。単体ではしょっぱく感じる人も多いためご飯だけでなく、パスタやパンといった主食と一緒に食べると塩辛さがちょうどよくなると思います。釜揚げしらすを使うか、乾燥させてあるちりめんじゃこを使うかなど色々なアレンジができます。

スポンサードリンク

しらす干しはそのまま食べれる?

そのままでも美味しく食べれる

しらす干しは100g中、約70gが水分でできています。摂取カロリーは小さじ1で約10kcalと低めなためとってもヘルシーで栄養価も高いのでダイエットをしたい方にもおすすめです。

離乳食にもおすすめ

しらす干しが栄養価も高く離乳食としてもおすすめです。離乳食初期の生後5~6ヶ月頃から始めて、最初は量を少なめ他の材料とは混ぜずにして、徐々に量を増やしていきましょう。離乳食を始めておかゆや野菜に慣れた頃に、肉・魚・卵などと合わせてたんぱく質の離乳食を始めます。骨まで食べられるしらす干しは、カルシウムを手軽にとれる食材の一つです。

塩分が多いので、必ず塩抜きしてから使いましょう。熱湯に5分ほど浸してから水気を切ってから使います。また、手軽に電子レンジで塩抜きもできます。耐熱容器にしらす干しとかぶるぐらいの水を入れてからラップをかけて熱くなるまで温め、そのまま5分ほど蒸らしたあとに水気を切りましょう。

スポンサードリンク

しらす干しの美味しい食べ方

冷凍保存されている場合

冷蔵保存で日持ちがしないしらす干しも冷凍すれば長期保存できます。必要な分だけ取り出し、使いたい分だけ使うことができます。しらすの水分をキッチンぺーパーなどで軽くふき取りましょう。そのあと、平たくなるように広げ密閉できる保存袋に入れてください。この時、袋内の空気を抜き過ぎないことしらすをほぐしやすくなります。

しらす干し凍ったら、全体をもみほぐし袋内の空気を抜きます。こうすることでしらす干し同士がくっつくのを防ぐことができるのです。量が多い場合は、1食分ずつラップで包むと調理しやすいです。

ごはんにのせる

ごはんとの相性がいいからと言ってたくさん食べると、白米の食べ過ぎになってしまいカロリーを摂取しすぎてしまいますので注意しましょう。

おつまみにも

キュウリの薄切りと絡めて三杯酢にすると美味しい酒の肴になります。しらすはショウガ青ネギと合わせてシンプルに食べてもおいしいので、夕飯のおかずにもう一品ほしいときに加えてみてください

ピザにも合う

ナポリで有名なチチニエッリ、ピザ生地にしらす、トマト、バジル、パルミジャーノレジャーノとルッコラを散りばめれば完成です。ピザ生地を食パンにしてアレンジでき日本でも手に入りやすい食材で作れるので、是非ご家庭で作ってみてください

まとめ

この記事をまとめると

  • しらす干しは栄養が豊富でカルシウムとビタミンB12がたくさん含まれていいます
  • 骨や歯を丈夫にすることができ、子供の成長期の食育におすすめの食材
  • 離乳食にも向いていて、赤ちゃんにあげる際は塩抜きをお忘れなく

いかがでしたでしょうか?どれもカタクチイワシなどの稚魚を使っていて、乾燥の度合いによって名前が変わります。地域ごとに違っていたり、業者によっても線引きが違いますのでお好みのしらす干しを探してみてください。

スポンサードリンク