しなびた大根は漬物や煮物にするのがおすすめ?食べてもよいか判断する基準は?

大根は非常に使い勝手が良くどんな料理にも合わせることができてとても便利な食材です。とても大きくて値段も比較的リーズナブルなのも良い点ですよね。でもあの大きさを使い切るにはちょっと工夫が必要ですよね。いつのまにか冷蔵庫の端っこでしなしなにしなびている大根を見た経験は1回や2回じゃないはずです。

そんなしなびた大根は食べることができるのでしょうか。今回の記事ではしなびた大根の使い方や、復活させる方法、使うおすすめのレシピについて紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

しなしなになった大根は食べることができる?

まずはじめに時期が経ってしまってしなびてしまった大根は食べることができるのかの結論から言うと、しなびた大根は腐っていなければ食べることができます。大根は元々水分が抜けやすい野菜ですので、冷蔵庫のような乾燥した温度の低い場所に置いておくとすぐにしなしなになってしまいます。

しなしなになった大根は冬越ししたものと同じ!

冷蔵庫の中は温度が低く乾燥しているので、冬に作る干し大根と同じような状態になるだけです。なのでカビが生えていたり、腐っていなければ特に問題なく食べることができます。

冬の寒い時期に細かく刻んだ大根を干して作る切り干し大根は、煮物などにするととても美味しいですよね。冷蔵庫の中に入れていた大根も同じようにただ水分が抜けているだけなので、煮物や漬物に使うことができます。

スポンサードリンク

大根の保存期間はどれくらい?

保存方法別の日数

そもそも大根の保存期間はどれくらいあるかご存知ですか? 大根の日持ち日数は常温保存・冷蔵保存・冷凍保存でそれぞれ下記の日数になっています。

  • 常温保存:約3日間
  • 冷蔵保存:根っこの部分は約2週間、葉の部分は2~3日
  • 冷凍保存:約1か月

大根は冷蔵保存が基本の野菜です。水分が抜けやすいので比較的ぷよぷよになるのが早いのですが、その後も腐っていなければ食べることができます。ただし大根の葉の部分は傷みが早いので3日を目安に食べるようにしましょう。

大根は腐るとどうなるの?

大根は腐っていなければ食べることができるという説明を行いましたが、実際に腐った大工の特徴や大根に起こる変色の種類について紹介していきたいと思います。

<このようになったら食べないで!>

  •  茶色・黒・青色・透明に変色する
  • カビが生えている
  • ぶよぶよに柔らかくなる
  • 中心部がスカスカになっている

このような状態の場合は、鮮度が著しく低下しているため食べることができません。

大根の変色の原因

  • 青色になると…青あざ症、ホウ素不足の状態
  • 黒色になると…糸状菌というカビの一種
  • 茶色になると…酸化・鮮度が落ちた状態
  • 透明になると…保存時の温度

このように大根は様々な色に変化する食品でもあります。どの変色状態も基本的には新鮮な大根よりも風味や食感が劣化している場合がほとんどです。

まだ食べられる大根とは?

次は腐っているかどうかギリギリだけど、まだ食べることのできる大根を見分けるポイントについて紹介していきます。

<まだ食べられる大根の特徴>

①皮が少し柔らかくなっており、芯に硬さがある

②買った時よりも縮んでいるけれど、ある程度重さがある

このような大根の場合は水分が抜けているだけですので、他に問題なければ食べることができます。

しなしなの大根はこうして食べよう!

買ったばかりの大根と違い、しなしなの大根は水分が抜けているため食感やみずみずしさはだいぶ落ちてしまっています。ですがその代わり新鮮な大根よりも味が染み込みやすいといったメリットもあるのです。

しなしなの大根を料理に使う時は、水分を抜いて作るお漬物や味を染み込ませると美味しくなる煮物などに入れるのがとってもオススメです。いくつかピックアップして紹介していきますね。

大根の梅肉浅漬け

引用:クックパッド

少し水分が抜けてしまった大根は、浅漬けなどの漬物にするのがとてもおススメです。水分が抜けた大根はスポンジのように味を吸収してくれるので、しっかり味が付いて食感も新鮮なものと同じくらいに戻ります。おすすめなのが梅肉を入れた浅漬けです!少し水分が抜けている大根だからこそ梅の味がしっかり染み込んでとてもおいしくなります。

鶏肉と大根のさっぱり煮

引用:クックパッド

通常の大根を使ってももちろん美味しいのですが、少し水分が抜けたしなびた大根を使うと煮物はさらにおいしくなるんです。鶏もも肉と大根をポン酢や砂糖で煮たさっぱり煮は子供から大人までみんなが楽しめる美味しい煮物です。簡単に作れるのもポイントが高いです!水分が抜けた大根の方が苦みが少ないので、大根の苦味が苦手な人も美味しく食べれますよ!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?大根はあまり安い食材ですが、水分が抜けて少ししなしなになった状態でも美味しく食べることができるということがわかりましたね!水分が抜けた大根のメリットをうまく利用すれば、新鮮な大根よりも味がしっかり染み込んで美味しい漬物や煮物を作ることができます。ぜひしなしなになった大根は捨てずに、漬物や煮物にチャレンジしてみてくださいね!

この記事をまとめると

  • 冷蔵庫でしなびてしまった大根は腐っていなければ食べることができる!
  • 大根の基本の保存方法は冷蔵保存!
  • 冷凍保存すれば根っこは2週間、葉の部分は3日程度日持ちする!
  • 水分が抜けてしまった大根は漬物や煮物との相性がいい!

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク