日本の朝食の食卓に欠かさず登場する海苔。パリパリとした食感と、豊かな磯の風味が特徴で、ごはんと海苔だけでもご飯が進むほどです。和え物や料理のトッピングなどに使用されることも多く、日本人の食卓には欠かせない食材となっています。
今回は、味付けのりが湿気てしまった場合の対処法について解説していきます。海苔の一番の難点は「湿気る」ことですよね。湿気た海苔は食感が悪くなり、風味も落ちてしまいます。湿気た海苔を復活させる方法はないのでしょうか。そこで今回は、
- 湿気った味付け海苔を復活させる方法
- 味付け海苔を湿気内容にする保存方法
- 味付け海苔が湿気てしまった時の活用法
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
湿気った味付け海苔を復活させる方法
湿気た海苔は水分を吸ってシナシナとしてしまい、歯切れも悪く風味も落ちているため、本来の海苔らしさが全く無くなってしまいます。湿気てしまった海苔を復活させる方法はないのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
ガスコンロであぶる
一つ目の方法はガスコンロで炙る方法です。最近はオール電化住宅も増えているため、都市ガスやプロパンガスを使用しているご家庭に限る方法です。直火で炙るため、海苔が焦げたり、火が燃え移るなどの危険はありますが、風味や食感は復活します。
火加減や火との距離など、かなり感覚面に頼る部分が多いため、上手に復活させるのは至難の業と言えます。
フライパンで焼く
二つ目の方法はフライパンで焼く方法です。こちらの方法であれば、IHコンロでも試せるためすべてのご家庭で行える方法と言えます。直接火で炙らないため、直火で乾燥させるよりも失敗しにくい方法と言えます。
しかしフライパンが劣化するので、あまり長時間空焚きしないようにしましょう。
乾燥剤を足す
3つ目の方法は乾燥材を足すという方法です。こちらの方法は湿気た海苔を復活させる方法というよりも、湿気ないようにする方法と言えます。そもそも湿気ないように工夫すれば、わざわざ復活させる方法もないと言えます。
定期的に海苔の保管場所を確認し、乾燥材がパンパンになっていないか確認しましょう。明らかに膨張している場合は水分を多く含んでいますから、新しい乾燥材に交換しましょう。珪藻土などを入れても良いかもしれませんね。
レンチンする
4つ目の方法はレンジで加熱する方法です。ご家庭で一番簡単に行える復活方法としては、電子レンジでの加熱が一番手軽でしょう。
平らなお皿にキッチンペーパーを敷き詰め、海苔を重ならないように並べます。そのまま600wで1分程度加熱しましょう。電子レンジは食品内の水分を使用する加熱方法ですから、使用すると水分が蒸発するため、食材の水分を抜くための定番の方法と言えます。
スポンサードリンク
味付け海苔を湿気ないようにする保存方法
海苔は乾物のため、空気中の湿気や、水気の近くに置いておくとすぐに湿気てしまうという特徴があります。そのため、開封済みの海苔は適切な方法で管理する必要があります。海苔を湿気ないように保存するにはどのような方法が良いのでしょうか。
密閉して保存する
当たり前と言えば当たり前なのですが、開封済みの海苔はできる限り密封して保存しましょう。空気中の湿気を吸収しますから、できる限り空気に触れないように保存すれば湿気ることはありません。
チャック付きの保存袋にしまう、密封できる保存容器にしまう、海苔専用の保存容器なども販売されています。開けたらすぐにふたを閉めるという意識も大切です。
冷蔵庫で保存
個人的に実践していただきたい保存方法は冷蔵庫での保管です。冷蔵庫内は湿度が低く温度も低いため、乾物の保存場所としては最適と言えます。多少封が甘くても、冷蔵庫にしまっておけば何とかなる場合も多いです。
チャック付きの保存袋に入れて、冷蔵庫で保存する方法が一番長持ちします。ただし冷蔵保存の場合、常温に再度出してしまうと結露するため、取り出したらまたすぐに冷蔵庫へしまいましょう。
スポンサードリンク
味付け海苔が湿気てしまった時の活用法
海苔が湿気てしまって途方に暮れているという場合は、アレンジレシピに活用してしまうという方法もあります。佃煮やドレッシングなど、海苔を使用した調味料などは多数ありますよ。おススメのアレンジ方法を紹介していきます。
海苔佃煮
湿気てしまった味付け海苔の活用方法の1つ目は「海苔の佃煮」です。味付け海苔は既に味がついているため、そのまま煮込むだけでも美味しく食べられます。醤油やみりん、和風出汁などを加え、調理しましょう。
海苔ドレッシング
活用方法2つ目は「海苔ドレッシング」です。海苔は和風テイストの調味料ととても相性が良いため、醤油やごま油などと混ぜ合わせると良いでしょう。冷奴などにかけても美味しいですよ。
揉みのり
活用方法3つ目は「揉みのり(刻みのり)」にする方法です。ごはんに乗せると湿気が気になりますが、揉みのりや刻みのりなど、細かくして料理に使えば美味しく食べられます。キュウリやレタスなどと合わせるだけでもとても美味しいですよ。
まとめ
今回は、湿気た味付けのりを復活させる方法や、湿気た海苔を使用したアレンジレシピについて解説していきました。
この記事をまとめると
- 海苔は乾物のため、空気中の水分を吸収して湿気てしまう
- チャック付きの保存袋などに入れて冷蔵保存すると湿気にくい
- 湿気てしまった場合は電子レンジで加熱したり、フライパンで炙るなど、いくつか方法はある
いかがでしたか?海苔は湿気やすいため保存場所に困りますよね。大きいため冷蔵庫などにも入りづらいです。湿気てしまっても復活させることはできますが、基本は湿気ないような対策をとりましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサードリンク