しいたけの便秘解消・ダイエット効果!便にそのまま出てくる?1日の摂取量

みなさんしいたけで便秘が解消すると聞いたことはありますか?

便秘が続くと、お腹の違和感だけでなく吹き出物がでやすくなったり、肌が黒ずんだり肌トラブルが生じます。また腸の動きが悪くなることで食欲不振や吐き気など引き起こします。

そんな便秘に悩まされている人に、是非取り入れてほしいのが「しいたけ」です。実はしいたけは食物繊維が豊富で、便秘解消に良い食材としておすすめなんです。

今回は

  • しいたけを食べると便秘解消する?
  • しいたけに含まれる栄養と効果
  • しいたけを食べ過ぎるとどうなる?
  • しいたけのダイエット効果
  • しいたけの1日の摂取量目安

について解説します。長年便秘に悩まされている人は、是非参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

しいたけを食べると便秘解消する?

それではなぜしいたけが便秘解消に良いと言われているのでしょうか。その理由はしいたけに含まれている「食物繊維」の量です!よく食物繊維が多く含まれていると言われる食材、レタスは100gあたり1.1g。それに比べしいたけは100gあたり3.5gも含まれているんです!

とっても食物繊維が多く含まれていることが分かりますね。

消化に悪いことはない?

またしいたけは、不溶性食物繊維と言われる水に溶けにくい不溶性食物繊維が多いのが特徴的。

消化に悪いんじゃないの?と思うかもしれませんが、消化に良いものばかりを食べてしまうと便の量が増えず、便秘に繋がることがあります。しいたけは便の水分を保ちつつ、便の量を増加させ腸の動きを活発にしてくれます。

しいたけ(※原木栽培)はきのこの中でも、不溶性食物繊維が最も多く含まれています。※自然に栽培されたしいたけのこと。自然の木にしいたけ菌を打ち込んで栽培する。

しいたけの消化時間

不溶性食物繊維が豊富に含まれているしいたけは、腸の動きを活発にし、便が大腸を通過する時間を短縮させてくれます。大腸に便が長く滞留すると、便が腸内で悪玉菌によって腐敗してしまいます。そのことが便秘やさらに悪化すると大腸がんの原因にも繋がります。そのため便が大腸を通過する時間を短縮してくれるしいたけは健康にもメリットがあります。

しいたけはそのまま便に出る?

食物繊維は人の消化酵素では消化することが出来ません。基本的に便通を整え、便秘を防いだり、生活習慣病の原因となる物質を吸収してくれる効果などがあります。消化酵素がうまく働いていない人やしいたけの食べ過ぎなどによりそのまま便に混じってしまうことがあるそうです。

スポンサードリンク

しいたけに含まれる栄養と効果

しいたけには食物繊維のほかにもたくさんの栄養がございます。次にその他の栄養としいたけから得られる効果をご紹介します。

栄養素

しいたけに含まれている栄養素は

  • エリタデニン
  • ナイアシン
  • パントテン酸
  • ビオチン
  • β-グルカン

 

です。

効果効能

しいたけの効果効能は

  • 便秘改善
  • 肥満予防
  • 生活習慣改善
  • 免疫力UP

 

です。体に嬉しい効果が沢山あります!

スポンサードリンク

しいたけを食べ過ぎるとどうなる?

吐き気

しいたけにはチロシンやレンチナンと呼ばれるアミノ酸が含まれており、食べ過ぎることでその成分が吐き気を引き起こしてしまうことがあるそうです。

低血糖

先ほど説明した血液をサラサラにするエリタデニンが含まれています。この成分も、食べ過ぎることにより血液が下がり過ぎてしまい、低血圧になってしまう可能性があります。低血圧になると動機や、痙攣、手足の震えなどの症状が現れ低血糖になってしまうことがあるので注意が必要です。

プリン体の過剰摂取

しいたけにもプリン体が含まれています。干ししいたけには100gあたり約380gのプリン体が含まれています。100gあたりの含有量が300mg以上の食品はプリン体が高いとされているので、干ししいたけはプリン体の含有量が高めです。

美味しいだし汁が取れる乾しいたけですが、摂取のし過ぎには注意したいところです。

スポンサードリンク

しいたけのダイエット効果

しいたけには様々な栄養が含まれていることが分かりました。さらにうれしいのはダイエット効果もあるということ!食物繊維が多く含まれている為、便秘解消につながり食感があるためよく噛んで食べることで満腹感を感じやすく、食べ過ぎの防止にもなります。

またエリタデニンによって血流をよくすることにより代謝が良くなります。代謝が良くなることで食べたものが効率よくエネルギーに変換されるのでダイエット効果がありますよ。

しいたけの1日の摂取量目安

体に嬉しい栄養素が沢山含まれているしいたけですが、やはり食べ過ぎには注意しましょう。またしいたけでも生しいたけと、干ししいたけでは栄養素の量が違います。続いては生しいたけと、干ししいたけの1日の摂取量目安を解説します。

生しいたけ

1日の適量はスーパーに売っている通常のサイズで4枚程度です。重さにすると約100g。普段、食物繊維をあまり摂取していない人は、腸が急に刺激されて腹痛が引き起こされてしまう可能性もあるため、生しいたけ2枚程度60gでも良いと思います。

干ししいたけ

干ししいたけは生しいたけに比べてなんと10倍も多く食物繊維が含まれています。プリン体に関しては約20倍です!干ししいたけはだし汁にして使うことも多いかと思いますが、1人あたり、1~2枚(50g)程度になるようにしましょう。

まとめ

しいたけの含まれる栄養や効果を解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

この記事をまとめると

  • しいたけには食物繊維が多く含まれている為、便秘解消やダイエット効果の期待あり
  • しいたけを食べ過ぎると吐き気や、低血糖、プリン体の過剰摂取につながるため注意が必要

しいたけは栄養素がたくさん含まれていて健康改善にもつながります!是非、1日の摂取量を守って安全にしいたけを食べてください。

スポンサードリンク